私のフォロワーさんは、「日本人がクトゥルフを怖がらないのは、日本人は海からの物は何でも食べるから」と言ってたなあ。ラヴクラフト的には海から来るモノって極めて不吉なんだけど、ワカメだろうとイソギンチャクだろうと食らう日本人は、這い寄る混沌といえども所詮「うるせえ食うぞ」で片がつく。
19377RT11168fav
このツイートの反応
んー、タコとかイカとかが怖くないってのは確かだけど、んー、というか、欧米人はクトゥルー神話でいわゆる怪談みたいな恐怖感を覚えるのか?異形の巨大侵略者という意味では怪獣モノだしなああれ。
クトゥルフは肝と毒袋を取ってから沖漬けかな
1.名無しさん:2015年12月09日 22:27
そも日本人が神話の子孫ですから
身内の怨念の方が怖いわ
2.名無しさん:2015年12月09日 22:30
日本人は怖いものよくわからないものはとりあえず祀って拝んでおとなしくしてもらおうという気質
あと神様の種類が多すぎて、異教の神も否定せずに八百万の神のひとつとして受け入れる
なんかそういうのもいるよね、って
3.名無しさん:2015年12月09日 22:46
イラストを見ると、怖いというよりも気持ち悪いw
4.名無しさん:2015年12月09日 22:49
日本人「…美味そう」
邪神達 ビクッ
これが原因かも
5.名無しさん:2015年12月09日 22:52