紙とペンの良さを活かした手帳の使い方を紹介します。
デジタル機器が便利な今、紙とペンを使う理由とは
スケジュール管理は場合によっては共有や通知もできるスマホやPCの方が快適になってきました。
文章の入力もスマホやPCの方がラクだったりします。
それでも紙とペンを使う理由は、考える力や創造力、自分と向き合う力など、大切な力をサポートしてくれるからです。 あと紙に書いたコトの方がよく覚えています。
単純な作業はコンピューターがやってくれる時代がくるからこそ、考える力を高める紙とペンを使うことが大切になってきます。
どんな手帳を使えばいいか?
ポケットサイズのシステム手帳がオススメです。
いろいろなことをまとめるには小さいですが、いつも持ち歩くためにはポケットに入るサイズが良い
まとめにはノートを使います。
手帳はいつも持ち歩き、思いついたことをメモしたり、スケジュール管理などに使います。そして手帳に書いたことはノートにまとめていく
システム手帳をオススメしている理由は、書いた紙を外してそのままノートに貼り付けられるからです。あと、カスタマイズも自由でスケジュール管理にも使えます。
手帳の使い方
まず手帳の役割としては、
- 思いつき、アイデアの記録
- 学びの記録
- スケジュール、TODOの管理
だと思います。
TODOや学んだことなどのちょっとしたメモ書きにはふつう通りの使い方が良いかと思います。
システム手帳を開いて、前半のページはTODOや学んだことなどのメモに使います。
リフィルは罫線ありが良いです。
真ん中あたりのページはスケジュールとして使います。
リフィルはスケジュール専用でも良いですし、罫線ありのリフィルに日付を書いて使えば、リフィルの管理がラクでいいと思います。
開くときの印として、マスキングテープなどを使って、すぐに開けるよう印を付けると使いやすいです。
後半のページは、手帳を後ろ側から開いて最後のページから、横向きにして使います。
思いつきやアイデア、考えたいことなどを書きます。
アイデアなどは短文や絵、図などを使ってかくことが多いので、横向きのほうがわかりやすく描け、使いやすいです。
リフィルは無地が良いです。
思いつきやアイデアを書いたメモは、ノートに貼って残しておきます。
貼りつけても問題ないように、リフィルの裏は使わないようにします。
書いたメモはブックマーカーに挟んでおけば、新たに何か思いついたときにすぐに新しいページを開け、すぐにメモ出来ます。
リフィルのセットは下記の図のようにします。
ページの前半 TODOや学んだことなどのメモ用に罫線あり、
真ん中あたり スケジュール用のリフィル
ページの後半 思いついたアイデアなどのメモ用に無地
SIRUHA システム手帳
SIRUHAではシステム手帳を作製し、販売しています。下記リンク先より販売しています。
リフィル
無地
5mm罫
手帳には携帯性を、ノートには一覧性を
わかりやすくまとめるためには、見開き1ページにまとめることがすごく大切
一つのテーマについて、見開き1ページにまとまっているのと、何ページにもわたってまとめられているのとでは理解力に大きな差が生まれます。一覧性が重要
だから手帳に書いたことは、一覧性を高くするためにノートにまとめます。
ノートはA4サイズの綴じノートをおすすめしています。見開きだとA3になり、広いのでとても一覧性の高いノートになります。A4サイズは持ち歩きやすさを損なわない最大の大きさです。
特に罫線の入っていない無地がおすすめ
線にとらわれず自由に書けるので、図やイラストを使ったりなど個性的なノートになりやすい。個性があると印象的で記憶に残るノートになります。
ペン
シャーペン(ケリー)
システム手帳にちょうど良いサイズで、高級感も
カラーはブルーの他にグレー、グリーン、ピンク、ブラックがあります。
ボールペン(エナージェル トラディオ)
ノートにはボールペンがおすすめ。間違いは消さないで残しておいた方が、どこで間違えたかがわかるので良いです。間違えた時は2本線やバツで
書きやすくてオススメのボールペンはエナージェル トラディオ!
驚くほどなめらか
見た目もおしゃれ!キャップ式は「書くぞ!」というスイッチが入ります。
書くことが楽しくなるボールペンです。
青インク(記憶力や集中力を高める青がおすすめです)
黒インク
のり
コクヨ スタンプのり ドットライナー
メモした紙をノートに張り付るときにとても使い勝手が良いです。
スタンプのりとしても通常のテープのりのようにも使えます。
コクヨ スタンプのり ドットライナー スタンプ 強粘着タイプ タ-DM460-08
- 出版社/メーカー: コクヨ
- 発売日: 2009/06/01
- メディア: オフィス用品
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
詰め替え
コクヨ スタンプのり ドットライナー スタンプ 詰め替え用テープ タ-D460-08
- 出版社/メーカー: コクヨ
- 発売日: 2009/06/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る