ブログは、お金稼げたり、彼女募集できたり、ブログから仕事が舞い込んだり、ありとあらゆる可能性に満ち溢れている最高のツールです。
今回はそんな最高のツールであるブログで、僕が実現したい3つの野望というお話であります。
スポンサーリンク
1.月間30万PV
僕がブログを始めた時一番最初に掲げた野望が、月間30万PVを得ること。
月間30万PVは個人ブロガーとして一つの目標地点であり、これからもブログをやっていくからには、なんとしてでも到達したい領域。
30万PVもあれば、個人としてそこそこ影響力があるレベルといえるし、イケハヤさんが言うところの、影響力は資産でもあります。
自分が発信したものが、色々な人に閲覧され、色々なところで言及されるのは、承認欲求が満たされるものですしね。
参考までに月間30万PVを誇るブログを何個かピックアップしておきます。
1. 今日はヒトデ祭りだぞ!
はてドルことヒトデさんの、「今日はヒトデ祭りだぞ!」。
僕がはてなブログに来るきっかけの一つになったブログでもあります。現在は既に50万PVという大台に到達してる模様。
喜怒哀楽の感情を、ダイレクトに文章に仕立てあげる能力は最早誰もが認めるところ。自分とは全くスタイルが違うから真似はできないけど、盗めるとこは貪欲に盗んでいきたいと思います。
2.やぎろぐ
今一番ノリにノッてる大学生ブロガー。最初はイケハヤさんの劣化版かな〜とナメたことを考えていましたが、いざブログを見てみるときちんとコンテンツがあり、ラジオや物販を始めたり、活動が内容が多岐にわたり、ブログを主軸に様々なことにチャレンジされています。とにかくチャレンジ精神と向上心が半端ない。次は何をしてくれるんだろうと思わせる勢いがやぎさんにはあり、今後の活躍から目を離せないブロガーさんの一人です。
3.ゆとりずむ
はてなブログをやる上で一番参考にさせていただいているらくからちゃさん。
らくからちゃさんは通称バズ製造機と言われるほど、次々とバズを量産しまくってます。エントリのクオリティがどれも素晴らしく、グラフやデータを用いて、細部に渡るまで丁寧な説明する内容は、ただただ舌を巻く次第であります。僕もいつかは1000はてブを達成してみたい・・・
ここに載せた方以外にも月間30万PVを達成してる人は数多く存在しています。今回は、僕が普段から購読してるはてなブロガーさんたちから選ばせていただきました。
とりあえず皆凄すぎ。こんなしょぼい僕にも月間30万PVという大台に乗ることができるのか疑問を感じるところではありますが、うん、まあ時間をかければいけるっしょ。今現在はアクセスアップにそこまで力を注いでないし、ぼちぼちやっていきましょう。
2.ブログ収益10万円
ブログ飯目指してませ〜ん。ブログは趣味で〜す。と、宣っておきながら、やっぱりお金は欲しい。
いくら文章書くのが好きと言っても、ブログから1円もお金が発生しなかったら、多分ブログを長く続けることはできないと思います。
なんやかんや言いながら、ブログを書く上でお金は最大のモチベーションなのです。
今現在、ブログから発生する収益は1万円にも満たない青二才レベルですが、これを10万円まで稼げる規模に育てたいというのが僕の二つ目の野望。
ブログで10万円稼げるようになれれば、以前書いた「2016年は週休4日でいこうと思う 」の記事にある、週休4日の生活がより快適に過ごせるようになるし、何よりキャッシュが余計に10万円もあるというのは安心感がある。
さて、現実問題として、ブログ収益10万が実現可能かどうかという議題。
楽観的ではあるけど、僕はそこまで難しい話じゃないかなと考えてます。
PVがそこそこしかなくても、色々なマネタイズを試みれば、割とあっさり稼げると思う。
アドセンスばっかりに頼るのではなく、自分で広告主を募集したり、今まで手付かずだったアフィリエイト記事を書いてみたり、その気になれば収益化の手法は様々なわけで、稼げるかどうかはやり方次第。
実際にブログで10万円を稼いでらっしゃる方を、これまたはてな限定で探してみました。
1.やぎろぐ
先程も紹介したやぎさん。やぎさんは収益も見事10万を突破しています。やぎさんぐらい稼げていればブログで生活を十分できそうな気がしますが、以外にもちゃんと就職活動をして、一般企業にお勤めになられるようです。僕と同じで、別にブログで食っていこうとは思ってないようですね。
また、やぎさんはブログで月3万を稼ぐ方法を教えるサロンも運営しており、そこから得られる収入もあるようで、マネタイズの多角化にも成功しています。流石にサロンを開く勇気はないですが、このようにAdSense広告に頼らないマネタイズも考えていきたいですね。
2.ヒキコモリズム
最近ちょくちょくチェックしているブログ「ヒキコモリズム」
PVはそんなにあるわけでもないのに、きちんとキャッシュを稼いでる。アフィリエイト報酬が6万って凄いですよね。一体どういうアフィリエイト記事を書いたのか気になるところ。FX広告とか単価高いからそういう系で儲けてるのかな・・・?
また、個別相談を受け付けていたり、会員制のWEBマガジンを発行したりと、これまたやぎさん同様マネタイズの多角化がお見事。やはりブログという媒体は可能性に満ち溢れていますね。色々な稼ぎ方があります。
マネタイズ方法を色々考えてみれば、実に様々な手法があるようですね。やはり、ただAdSense広告を貼るだけでは月間10万円の収益は厳しそう。
サロンを開く
自分で独自コンテンツを作って販売する
アフィリエイト記事をぶっこむ
彼らのブログを参考にして、色々な手法を模索しながら自分にあったやり方を選んでいきたいですね。
3.ブログを通じて文章を書く仕事を依頼されること
これも絶対実現したい。
この野望を実現したい最たる理由が、今現在自分が置かれてる立場に大きく起因してます。
僕は現在フリーターとして、3つのバイトをこなしながら生計を立ててます。
僕は、ある程度都合のいい時間を提供できるからこそ、社会で一定の評価をされてるに過ぎず、そこに自分の能力や技術はほとんど関係ありません。
悪く言えば僕の代わりはいくらでもいるわけです。
つまり、フリーターは総じて社会的評価が低く、なんの保証もない弱い存在なのです。
そのため周囲から軽んじて見られたり、正社員こそ正義という価値観を押し付けられたりすることも少なくありません。
だからこそ僕は、このブログから文章を書く仕事を勝ち取りたいと強く思うのです。
このブログから文章執筆依頼があるということは、とどのつまり、僕の文章を書く能力を認めてくれたというわけで、今まで自分の時間を提供することでしか、評価を貰えなかった人生から抜け出すことにも繋がります。
また、周囲からの評価も今よりは高くなるだろうし、これまでの屈辱を晴らすことも可能です。
一生社会的評価が低いまま、人生を終えたくないので、これは絶対実現したい野望です。
これまで好き勝手文章を書いて楽しんでたけど、ちゃんとした文章を書けるようになりたいので、書く基礎を一から勉強しようと思います。
まとめ
以上、僕がブログで実現したい3つの野望でした。
何度もしつこく言うけど、別にブログ飯を目指してるわけじゃない。僕にとってブログは承認欲求と文章を書く楽しさを満たしてくれるツールであり、これで生活したいとは微塵も思いません。
ブログで10万稼ぎたいけど、いうなら10万稼げればもういいわけ。それで十分。それ以上は別に欲してません。
ブログはあくまで趣味という位置づけだし、それが崩れると僕のブログは一気に面白さがなくなると思うから、そこはハッキリ線引しておきたい。
今回掲げたブログで実現したいこと3つのこと。2016年中には達成したいところですね。
2016年下半期は、週3労働にシフトする予定です。そのため、下半期は今以上にブログに時間を割くことができるので、ブログのレベル上げが順調に進むと思われます。
ただ、月間3万PV程度のしょぼいレベルであれこれマネタイズに走るのは、作業の順番がちょっと違うと思うので、まずはアクセスを集めることに尽力します。
そんな感じ。
これからもブログ楽しむぞ!!!