猛烈にアイスが食べたくなって財布片手に家を出た午後9時。
駆け込んだコンビニでこちらを見つけたので食べてみることにしました。
パピコ 大人のショコラ
ファミリーマートにて172円(税込)で購入。
「ショコラ」というのが冬らしいですね。
カカオバターの含有量が多くて口どけの良い「クーベルチュールチョコレート」を使用した、少々リッチなパピコとなっています。
写真ではつぶれてしまってますが「ビターチョコチップ入り」と書かれているのも楽しみです。
パピコ 大人のショコラを食べてみたよ。
栄養素は以下の通り。
エネルギー:122kcal
たんぱく質:2.0g
脂質 :6.0g
炭水化物 :15.1g
ナトリウム:22mg(食塩相当量0.06g)
濃いチョコレートと食感で満足度高!
袋から取り出してみるとこんな感じです。
ところどころに黒い影。
チョコチップが入っているのが分かります。
購入後30分くらい経ってたんで6割方ドロッとしてました^^;
冬のパピコは歩いて10分くらいの距離にあるコンビニで買いましょう。ほどよく溶けます(笑)
こぼれないようにそ~っと開封。
おおっ!?
初対面でいきなりチョコチップ!
しかも食べ口の幅ありますから結構大きいです。
チョコチップは好きなので後に置いておくとして、まずはアイス部分をすすってみました。
うん、濃い。
パピコにしては味が濃いです。
さすがショコラというだけあって、チョコレートの風味が7~8割占めてます。
チョコチップが入っている分チョコ率が増しているのかも。
ミルクやコーヒーっぽさはあまり感じられません。
大きなチョコチップは甘さ控えめの大人味。でもお菓子なのでそれなりに甘い。
パナップみたいにパリパリのものではなく、板チョコを砕いたような厚みのあるチョコチップです。
個人的に厚みのある方が噛みごたえがあって好きなので嬉しいですね。良いアクセントになってます。
固形物なので容器にくっついて最後まで食べきれないのが少し残念でした。
もったいない!と吸いまくっても全然出てきませんでした(T_T)
しかし、アイスと一緒に食べて口いっぱいに広がるチョコレートの味に小さな幸せを感じることができました。
こういうの大事。
日々ちょっとした美味しい物を食べて幸せになる。
積み重ねていってある日ふと思い返すと「あれ、自分って結構幸せ者じゃん」って思えるんですよ。
もちろんパピコの特徴である微細氷のシャクシャク食感も健在です。
チョコアイスに氷って意外と合うんですよね~。
アイスクリームやアイスミルクの濃さに比べるとやはり勝てないんですが、パピコは土俵が違う(と思っている)のでこちらはこちらで美味しく味わうことができました。
パピコの期間限定モノといえばりんごや氷入りのホワイトソーダなどさわやかなものが多いですが、こういう濃い味も上手ですね。
普段食べるにはちょっとお高いので、たまの贅沢に食べたいと思うアイスでした(^^)