iPhoneを買った後、本当に玄関先に空からiPhoneが降ってくる日が来るのだろうか?途中でパチンコで打ち落とされたり、玄関先で盗まれたりする危険性はないのだろうか?
目次
既にAmazonをはじめとした企業がテスト中、でもAppleがドローン配達陣営に入ったら大ニュース
ドローンを使った配達については、アマゾン(Amazon)が既にテストを開始しており、日本の東京でもこのシステムを導入しようとする動きがあることはニュースで出ており、特別新しいニュースでもない。しかしもしAppleがそのドローン配達陣営に加わったとしたら、それは大きなニュースになるだろう。内部事情に詳しい人物によると、Appleは秘密裏にドローンを使った無人配達に関する研究チームを結成していたという情報が入った。Appleは既にこのドローン配達に1年以上のテスト時間をかけているという。
もしこの情報が正しければ、将来のネット上のApple Storeで買い物をすると、家の入り口までドローンが製品を送り届けてくれるということになりそうだ。あなたがiPhone、iPad、Apple Watch、あるいはMacBookを買おうとも。(iMacはどうなるのだろう?笑)
ドローン配達の実現には課題が山積み
理論的にはできるのだろうが、しかし現実はそう簡単にはいかないだろう。既に多くの会社がドローン配達に意欲を見せているが、本当に実践するとなれば多くの困難に直面することになる。なぜなら、このドローン配達には多くの解決しなければならない課題があるからだ。例えば、、
- ドローンが配達途中に誰かに打ち落とされる
- 人間でなくても鳥などに当たったり攻撃されたりする
- 雨や風などの天候の影響を受ける
- 他のドローンと激突する
などの危険性が山積みだ。更に届ける先にも専用の受け取りの場所がないと、まさか玄関先に貴重なApple製品を落としていくわけにはいかないだろう。そしてAppleの問題は、Apple製品はどれも価格が高く、多くの人が欲しがるということだ。もし途中でものが紛失したりすれば、その損失は計り知れないものとなる。
オンラインのApple Storeの改善項目の1つか
Appleは世界で最も効率よく金を稼ぐ実体店舗といわれるApple Storeを世界各地にオープンしている。AppleはこのApple Storeに来ることで、Apple製品ワールドを体験してほしいとしているが、そのことがAppleのオンラインストアをもっとよくしようとする活動に影響することはない。しかしもしドローンでiPhoneを運ぶことになれば、そこまでの道のりは遠いものだろう。Apple Storeには最近、DJIのPhantom 3が入荷して、実際にドローンそのものをAppleが販売している。Appleはこの製品からも、ドローンに関する何らかのインスピレーションを得たのかもしれない。
Appleが新分野に入る時にはまず”他社にやらせる”。Appleの参入は後か?
実際、もし天候などの客観的条件がクリアできたとしても、Appleはすぐにドローンによる無人配達サービスを始めるとは限らない。Appleは新しい分野の製品やサービスについてはまず”様子見”をするという文化がある。Appleは他の企業がそのジャンルへの投資をはじめ、ある程度の教訓を得たのを見た後、はじめてその中に入っていくのがこれまでのセオリーだ(まるでトヨタのよう?笑)。そして他人の経験を活かして改善や革新をおこない、そして”もう一度世界を変える”とか、”どこを見てもイノベーティブ”と豪語して発表するのだ。
Appleもドローンに盗撮されている
話を元に戻して、最近建設中のAppleの新本社社屋【Campus 2】がメディアのドローンによって盗撮されてその写真が公開されてもAppleが意に介さないのは、ドローンについての可能性を探っているからなのかもしれない。
今後、ドローンによる無人配達は現実となるだろうか?
画蛇添足 One more thing…
私も個人的にはドローンによる無人配達は相当に課題を解決する方法を見つけないと、非現実的ではないかと思う。相当上空を飛ばない限り、子供達の遊びにとっても格好の標的となるからだ。ドローンは配達をするわけで、飛び立つ時と着地する際に必ず低空飛行をするタイミングが発生する。何らかのチューブのようなもので保護するなどを考えないと、鳥や子供などから逃れることは難しいだろう。
日本のような安全なところならまだしも、その他の国での実現は更に難しいかもしれない。特にアメリカでは銃の使用が認められているところではこれも格好の標的になりそうだ。そして町中でも治安の悪いところを飛ぶかもしれないからだ。
逆に、ドローンを飛ばすのであれば上空ではなく、専用の地下トンネルを通じた方がいいのではないか?と思ったりもする。それが一番の解決方法かもしれない。
記事は以上。
(記事情報元:WeiPhone)
【”EM Store”スタート!】
Make! for "Better Things" with Respect.
私も開発に関わっている2015年度グッドデザイン賞受賞のiPhone専用カバー"Palmo(パルモ)"をはじめ、ECBB MAKERS. のグッドデザイン賞受賞チームの手によるプロダクトを販売するサイト【EM Store】ができました!
Palmoは楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング等では買えません!【EM Store】からどうぞ!
【ショッピングカート機能】複数のモデルをいっぺんにご購入いただくのが簡単に!
【会員登録機能・マイページ機能】毎回住所等のご記入がいらないためリピート購入が便利に!
【配送先別指定可能】プレゼント・ギフトに最適!
【英語版・海外配送対応】英語のわかる外国の方や、海外にお住まいの方も購入可能になりました!
【新製品・ニューモデルがいち早く登場】最新モデルはここで!またEM Storeでしか買えないモデルもあります!
2015年度グッドデザイン賞受賞!!
私も開発に関わっている、究極のiPhone専用カバー”Palmo(パルモ)”!
![]()
究極のiPhone専用カバー”Palmo(パルモ)”の蓄光素材モデル、"Palmo GiD"!
![]()
【Palmo × BRAVE HEART】キックボクシング世界4階級王者 佐藤嘉洋コラボモデル
![]()
【安全】セクシーでスタイリッシュな外観なのに、落としてもしっかり四つ角を守ってくれる!
【安定・安心】指を挟んで固定できるから、安定した片手でのラクラク操作を実現。電車の中、寝ながらの操作が楽に!自撮りもやりやすくなって安心!
【コダワリのデザイン】iPhone本来のデザインと生の触感を大事にしたい、つけない派のあなたにもぜひオススメ!
【各機種専用デザイン】iPhone6/6s用、iPhone 6/6s Plus用、iPhone5/5s/5c用はそれぞれ専用デザインになっています!
私も使っています!
塗るだけでスマートフォンの液晶ガラスを水晶化して保護!
【クリスタルガード・ガラスアーマー】
クリスタルガード by kozmez
論より証拠!この記事で私自身もiPhone 6 Plusへの塗布後の実証実験を行っています。今までも何回も落としたり鍵などでひっかいていますが、割れることなく使えています(非常に強い光を当てたときにしか気づかない、非常に細かい傷はありますが、気にならないレベル)。これはすごい!スマートフォン液晶ガラスを塗るだけで強化、クリスタルガード・グラスアーマー実証
巷で評判になっている、塗るだけでスマートフォン液晶ガラスを強化する、"クリスタルガード・グラスアーマー"。早速私も手に入れて、実...
私も使っています!無線LANルータならこれに決まり!
最強ギガビット・フルスペック・フラッグシップモデル!!
【NEC Aterm WG1800HP2】
NEC2014-10-09
ネットがライフライン!という方には自信を持ってオススメ! 安定した無線・有線接続が実現します。カテゴリ7ケーブルと合わせると更に効果絶大。
私も使ってます!
軽くて使える大容量モバイルバッテリー!
【Cheero Power Plus3】
cheero
バッテリーがもたない昨今のスマートフォン。モバイラーにとっては外出時には必須のモバイルバッテリー。どうせ使うなら、いいものを!実績と信頼のCheero製で、安全の日本製電池使用。 大容量13,400mAhなのに、先代のCheeroよりもサイズを20%カット。iPhone6を4回充電可能。 2.4Aの出力もあり高速充電も可能。それでいてこのお値段! 発売当初人気絶頂で高額転売が続いたが、適正価格で買えるようになったのでご紹介。
私も使ってます!
MacBook Pro/AirのSSD容量が足りない人へ、SDカードスロットにジャストフィットのソリッドディスク!
【PNY StorEDGE Fit SDスロット disk】
PNY
MacBook Pro/AirのSSDの換装が非常にお金がかかるが、これならある程度手軽に増量可能。Airだとほんの少しだけ出っ張るだけで邪魔にならない。Proだと出っ張りが大きくなるので注意。