1: リバースパワースラム(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:16:03.79 ID:piysOEv60 ●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
1日あたり約8円の薬で寿命が120歳に 米国で臨床試験が始まる
◆「寿命120歳」不老薬に現実味 実は安価な糖尿病薬 米で臨床試験許可
SankeiBiz(サンケイビズ) 2015年12月2日14:55

 老化を防ぎ、寿命を延ばす効果があるとされる薬の臨床試験が、世界で初めて米国で来年から行われることになった。米食品医薬品局(FDA)が試験を承認したと、欧米メディアが1日までに報じた。 この薬は、すでに糖尿病の治療薬として広く使用されているもので、動物への投与で老化防止の効果が確認されたという。試験には米英の大学や研究機関などが参加。3000人のボランティアを募り、人間への効果を確認する。参加する研究者は「人間の寿命が120歳に延びる」としており、古今東西多くの人々が追い求めてきた不老不死や若返りの夢が現実になるかもしれないと大きな注目を集めてい

 報道によると、アンチエイジング(老化防止)薬として臨床試験が行われるのは、1940年代から世界で広く使われている2型糖尿病の治療薬「メトホルミン」。腎臓病や多嚢胞性(たのうほうせい)卵巣症候群などにも効くとされ、1日当たりの投薬コストは日本円で約8円と安価だ。

 今回の試験に参加する英国のカーディフ大学のベルギー人研究者らが昨年、この薬を回虫に投与したところ、加齢が遅れ、寿命が延びる効果が確認された。マウスへの投与でも寿命が40%延び、骨も丈夫になった。そこで定期的にメトホルミンを服用していた糖尿病患者について調べたところ、服用していなかった人より平均8年も長生きだったことが分かった。

続きはこちらから
ttp://www.sankeibiz.jp/express/news/151202/exh1512020000001-n1.htm



2: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:18:07.64 ID:M71QjYys0.net
死ぬのは怖いけど、120歳まで生きたいか?
といわれると、微妙だな。

75: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:23:34.67 ID:+/Nt8NtC0.net
>>2
120位なら生きたいわ
相応の健康体なら

87: カーフブランディング(富山県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:35:05.61 ID:fCPO7luK0.net
>>2未来を見たいと思わないか?
あるかどうかも含めて!

101: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:10:51.42 ID:2VCeoBI30.net
>>2
120まで生きられるかどうかはともかく、老化が遅くなるなら良いんじゃないか?

65

 【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当





9: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:25:42.60 ID:xyXy2N6J0.net
寿命は延びても痴呆症になるとかそういう副作用ありそう

13: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:28:28.88 ID:nJ0aBT8b0.net
月額240円寿命伸び放題!!

15: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:30:57.86 ID:4mfD16Ys0.net
これ個人輸入で既に買える状態だな

17: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:32:20.07 ID:BSdLzHL90.net
> 1日あたり約8円の薬で寿命が120歳に

※実際に販売される時はなぜか1日あたり400円の薬になっています

22: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:35:14.35 ID:4mfD16Ys0.net
>>17
100錠で3000円くらい

無題

27: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:39:21.76 ID:BSdLzHL90.net
>>22
やっす!主食にするわ!

45: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:52:18.33 ID:QeBoNtLN0.net
>>27
さすがに主食はあかんやろ……あかんやろ

18: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:33:45.42 ID:4Kq6VEF90.net
ありうる話だな

そもそも食い過ぎは老化を促進させる、また、糖尿病はあらゆる老化を促進させる。
結局、エネルギー代謝の偏りが老化を促進させるというのは、ある意味納得できるわ

20: ボ ラギノール(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:33:46.27 ID:JruMTWyw0.net
なんだよメルビンのことかよw
今さらすぎだわw

23: 断崖式ニードロップ(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:36:39.25 ID:re1geE670.net
むしろ安楽死認可の方向のが良いと思うんだけどな
長寿にするメリットって何よ?

24: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:37:56.66 ID:wwxa0J6k0.net
>>23
長生きしたいのが実現するメリットがある。

62: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:05:20.95 ID:c2H/y9xI0.net
>>23
豊かな生活をしてたら長生きしたいと思うんじゃ?

26: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:38:34.78 ID:xyXy2N6J0.net
血糖値を下げちゃうお薬か
飲んだらいつも低血糖になるな
それって結構深刻な副作用じゃん

28: ボ ラギノール(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:40:02.55 ID:JruMTWyw0.net
>>26
そんなに効かないからw

メトホルミン(英: Metformin)は、ビグアナイド系薬剤に分類される経口糖尿病治療薬の一つである。塩酸塩が製剤化されている[1]。日本での商品名は「メトグルコR」「メルビンR(販売中止)」(ともに大日本住友製薬)[2]:1や「グリコランR錠」(日本新薬)[3]:1が先発品として上市されている。後発医薬品としては「メデットR」(トーアエイヨー)や「ネルビスR」(三和化学)などがある。(添付文書情報検索画面でメトホルミンを検索出来る。)

副作用
重大な副作用とされているものは、乳酸アシドーシス(頻度不明)、低血糖(1〜5%未満)、肝機能障害(頻度不明)、黄疸(頻度不明)、横紋筋融解症(頻度不明)である[1]。
乳酸アシドーシス(ブホルミンなどの他のビグアナイド系薬剤に比べ少ないため、肝障害・腎障害がなければ頻度は少ない。我が国のMORE studyでは一例もみられなかった[13]。)
心不全、肝障害、慢性腎臓病、高齢者、アルコール多飲者では、乳酸アシドーシスが起こりやすい。
アルコールはNAD+を消費し、枯渇させる。メトホルミンも呼吸鎖複合体Iを阻害し、NAD+の供給を阻害する。結果として相加的にNAD+が枯渇し、クエン酸回路が反応できなくなる。
皮膚瘙痒感
下痢、嘔吐、嘔気、腹痛
3年以上の長期投与や1000mg/日以上の投与の場合、ビタミンB12欠乏症[14]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%B3

29: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:40:51.00 ID:i9/BhfJE0.net
35万円で120歳まで生きれるのか

31: トラースキック(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:41:58.77 ID:56NR1I5h0.net
普通に服用しとるぞ。
しかも本来メトグルコ飲んでたが、ジェネリックでメトホルミンになったんだけど。

33: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:43:02.25 ID:xyXy2N6J0.net
>>31
若返れた?

36: トラースキック(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:45:20.96 ID:56NR1I5h0.net
>>33
若返った感じはない。
もう身体壊れてるから。

35: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:43:39.09 ID:PYayo5yM0.net
20代のまま100歳まで生きたい
多分可能だ

59: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:01:33.82 ID:7YgWB7/20.net
>>35
100年後には貧しい人ほど老化が早く

金持ちほどいつまでも若々しい社会のなるよ多分

まあいまでも長時間労働で酷使されてる社畜は老けてるけどなww

44: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:51:41.05 ID:sV+8++F30.net
ほらみろ!

これで年金制度破綻するだろ?

80: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:25:49.84 ID:3hit30OA0.net
>>44
年金支給が80歳からになるから大丈夫

81: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:26:50.90 ID:+aPxYO4Y0.net
>>80
一気に100歳へ

46: トラースキック(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:52:49.93 ID:56NR1I5h0.net
テロメア修復剤来るまで延命できりゃ、御の字だと思うが。
一応通販でTA65買える。

でも正直、黒酢飲んどけ、混ぜモノしないで水希釈で毎日適量飲め。
すごい勢いで血流改善されて、目覚めははっきり、身体はポカポカするようになっていろんな症状が改善始めて笑うぞ。

50: ジャンピングエルボーアタック(芋)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:54:01.32 ID:nEmSMK370.net
>>46
黒酢苦手なおれ勝利…

51: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:57:16.76 ID:UTgfYDlI0.net
メトホルミン1日2000mg飲んでるけど、先月より悪くなってる気がするして、来週の通院が怖い
7.3くらいに上がってそう…

57: ボ ラギノール(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:00:29.03 ID:JruMTWyw0.net
>>51
正直メルビンって全然効く感じしないんだけどw
ジャヌビアとかスーグラは効くわあって実感ある

66: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:10:32.44 ID:UTgfYDlI0.net
>>57
太ってると割と効く感じしてるけどな
食い過ぎ辞めないと…

68: トラースキック(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:12:05.05 ID:56NR1I5h0.net
>>57
ジャヌビア飲んだら、平衡感覚無くなって歩けなくなったわ・・・

72: ボ ラギノール(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:20:45.07 ID:JruMTWyw0.net
>>68
そんな人見たことねえなあ

76: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:24:04.44 ID:ictS/ldk0.net
>>68
そういう副作用あるのか
糖尿性の脳梗塞やってジャヌビア飲みだしてから立ちくらみが頻繁に起こるようになった
単に血圧が50くらい下がったせいだと思ってたら

83: トラースキック(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:29:27.74 ID:56NR1I5h0.net
>>76
すぐに服用を中止して、掛り付けにお願いして薬戻しちゃったから
正確な症状の原因は判らなかったけど、ジャヌビア以前に戻したら症状は
出なくなったよ。
服用して30分頃から、前後不覚になって気持ち悪くて仕方なかった。

78: ボ ラギノール(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:25:32.84 ID:JruMTWyw0.net
>>76
血圧下がったからだろw

84: トラースキック(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:30:13.52 ID:56NR1I5h0.net
>>78
普段がメチャクチャ高いからな。

52: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:57:54.88 ID:hygWGJrl0.net
そんなことより寝たきりになったら安楽死を選べる制度早よ

53: ボマイェ(家)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:57:58.07 ID:mSpG0edv0.net
終身保険が108歳で満期だからな
生きて受け取れるな?

55: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 17:58:58.52 ID:2uktcQDX0.net
ますます高齢化が進んで大変なことになる

60: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:03:23.11 ID:9OnSUZLJ0.net
ち○こ勃たなくなったら死んだも同然だろ

67: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:10:53.64 ID:PYayo5yM0.net
>>60
バイアグラじゃダメなんですか?

70: トラースキック(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:16:49.23 ID:56NR1I5h0.net
>>67
血管弱ってると、バイアグラで勃っても弱々しいで。
後適度に使わないと海綿体が膨張性・拡張性が弱る。

69: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:12:45.58 ID:4VqgNrG/0.net
そんなに長生きしたいん?

74: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:23:22.95 ID:PYayo5yM0.net
>>69
寿命は60歳でもいいが
スーパーサイヤ人みたいに
若い時期が長く続くのが理想

73: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:22:14.71 ID:G7J+zs8I0.net
長く生きても80くらいまででいいわ

79: ダブルニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:25:36.32 ID:nJO77IDI0.net
余生が現役より長いのは嫌だな〜

85: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:33:37.58 ID:e5uc1YLi0.net
今の肉体では長生きしたくないからいいや

90: シューティングスタープレス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:41:36.29 ID:A/kxDMcn0.net
健康でせめて50代くらいの身体能力で120ならまぁいいかなって思うくらい

91: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:47:38.06 ID:RKty71ph0.net
痴呆の治療方法はよ

95: ニールキック(禿)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:52:24.19 ID:1/fI/IvU0.net
少子化対策のアクロバットな解決法か・・

たしかに全員若いまま200歳とか生きるなら、もうそれでいいか

97: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:57:19.26 ID:/nV60RGT0.net
食料が2倍必要になる。何処から輸入するの?

98: 膝靭帯固め(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:00:35.21 ID:fSMD1MJI0.net
年金受給年齢100歳も近いな
でも安心しろ定年も100歳になるから

103: ジャンピングエルボーアタック(芋)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:13:22.10 ID:nEmSMK370.net
老人ではなくなる、つまり大人より大人になる

大大人でいいのかな?

106: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:22:08.36 ID:yYrMmdQQ0.net
人間の寿命は長生きしても120歳だからな。
呆けてなくて歩ければまあ楽しめるかもな。
未来も見られるわけだし。
でも、同じ時代を生きた奴と、懐かしい話出来ないけどな

112: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:40:45.49 ID:39JPO60H0.net
老化の速度が緩くなり現代の50歳が80歳ほどになるのなら良いかも
まあ確実に年金制度は崩壊するだろうが法改正や雇用の改正もセットでやればいける
恋愛から子供を作るチャンスの時間まで延びるわけだからね

116: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:57:49.38 ID:cOoCA5F30.net
本当かよメトグルコ1000mg/day飲んでるけど最近老化をひどく感じてきた32歳
もう5年くらい飲んでるかな。

118: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 20:03:01.30 ID:GUkOMhXy0.net
よう糖尿仲間俺はメトグルコ250だ

121: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 21:01:05.70 ID:0SpuKE2I0.net
長生きなんか
したくないわ

なんの罰ゲームだよ

122: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 21:30:29.60 ID:ewQpE1er0.net
インスリン抵抗性の高い患者によく処方してるが、あいつら若返ってるのか。
俺は別に構わんが、愛犬愛猫の寿命も伸びるんだろうか。
あいつらに先に往かれるのはつらい。
犬の至適用量を知りたい。

131: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 23:35:57.29 ID:cw3D+kzu0.net
先日もTVで“アスピリン”が大腸癌及び幾つかのガン予防に効くって言ってたしな。
意外に身近な薬だったりするんだな。

143: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 01:10:17.22 ID:lJAV65s40.net
>>131
アスピリンは脳梗塞の予防にも使えるよ

145: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 01:17:42.76 ID:iL/OTvaS0.net
>>143
あっ、その番組でも脳硬塞予防に効くとも言ってたな。
サンクス!

134: ファルコンアロー(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 00:20:06.72 ID:r/8EOYlf0.net
65歳なんだけど、後60年は生きられるって事か!

136: ファイヤーボールスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 00:28:19.91 ID:/gxooHAc0.net
それって糖尿病患者が長生きしてないとおかしくね?

138: スリーパーホールド(カナダ)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 00:48:00.43 ID:G66Li6NQ0.net
>>136
その糖尿病患者が長生きしてね?と気付いたからそっちの方の臨床試験を始めようじゃないかってはなしだった思う

137: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 00:33:13.57 ID:eWH1GXru0.net
明日死にたくないのは皆一緒。
気付いたら120歳

141: トペ スイシーダ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 00:51:59.76 ID:xIaJFbtu0.net
>>137
明日死にたくは無いだろうけど
今死にたい奴は山ほどいるだろうな

144: 32文ロケット砲(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 01:17:16.00 ID:H6yV/9AT0.net
120までなら普通に生きたいな
でも100歳くらいから寝たきりだったらちょっとな…

146: ニーリフト(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 01:25:40.19 ID:shSFenRq0.net
欲しい
健康なまま死にたい

92: かかと落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:48:34.38 ID:QPqQ86cT0.net
そんなものよりボケ病気を防ぐ薬をだな
長生きよりどれだけ健全に活動できるかよ

65

 【必見】あの名機が基本プレイ無料で遊べる!
おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449130563/