本日の注目ニュース!!

2015年12月04日

【悲報】時代の寵児「Ustream(ユーストリーム)」 ひっそり撤退…失敗の理由

2
コメント
92261cbf-s

1: いちごパンツちゃん ★ 2015/12/04(金) 11:53:42.39 ID:CAP_USER*.net
インターネットサービスの栄枯盛衰は、あまりにスピードが速い。

5年前に時代の寵児となったライブ動画配信サービス・Ustreamが、
2016年1月にひっそりと日本での展開を終える。

12月1日にソフトバンクの子会社・Ustream Asiaが、アジアでのサービスを
本国アメリカのUstream, Inc.に移行すると発表した。
Ustream Asiaは日本・韓国を含むアジア地域でのサービスを独自にカスタマイズし提供していたが、
これをアメリカに返すかたちだ。

一言でまとめれば、Ustream日本法人の撤退、だろう。
Ustream自体は今後も日本から利用できるが、ソフトバンク子会社が提供してきた日本語トップページや、
日本独自の付加サービス・有料サービスは廃止か移管される。

Ustreamはイラク戦争に派遣された兵士とアメリカの家族をネット動画で結ぶことから着想を得て、
07年からスタートしたインターネットの生放送サービスだ。
アメリカ大統領選挙のキャンペーンで使われたことから大きくブレイクしている。

日本ではTwitterとの連携をきっかけとして、革新的なメディアとして09年末から注目を集めた。
視聴者がTwitterで参加することで、放送側に意見を反映できる(=双方向性)、
視聴者同士でパブリックビューイングのように盛り上がる(=共感)、そして視聴者が増える(=拡散)という素晴らしい効果があった。
テレビやラジオのような時間の区切りがなく、無料で高画質配信が誰でもできることから、
新しいタイプのメディアとして脚光を浴びた。

そこに目をつけたのがソフトバンクの孫正義社長だ。09年末に出資を決め、10年5月から日本法人がスタート。
ソフトバンクの決算発表や新製品発表会はすべてUstream配信され、関係者によれば「孫社長が配信後に
『今日のUstreamは何人視聴したのか?』と聞くのが定番になっていた」というほど力を入れていた。

当時のUstreamは、ライブ動画配信サービスの代名詞ともなり、先進のメディアとしてのブランド力があった。
有名アーティストやクリエーターがこぞって配信を始め、企業もイベントやプロモーションで利用。
10万人を超える視聴者を集める配信が続出した。
また11年の震災で、テレビ同時配信を行ったことによって一般ユーザーにも浸透。
12年には月間ページビューが1700万PV、ユニーク視聴者数も800万人を超えて、日本最大の生放送メディアに成長している。

しかしそれからわずか3年で、日本法人は店を畳むことになった。Ustreamに何が起きたのか。
失敗の理由は、大きく分けて3つあった。
Ustreamが敗れた理由は「囲い込みの失敗」「ビジネスモデルの難点」「ブランド力の低下」

以下ソースで
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12723.html

【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)

【悲髪画像】セルフカットした俺薄毛24歳の前髪…

AmazonからPS4が届かない俺氏、衝撃の事実が判明するwwwwwwwwww

海外「靖国神社を爆破したテロの犯人は韓国人と判明!!」→「韓国人は日本人が嫌いなの?」海外の反応

韓国人だけど質問ある?


3: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:54:09.84 ID:2k5tnxZP0.net
ユーチューバーになりたい

134: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 12:21:52.23 ID:hzN/DpFj0.net
>>3
華丸乙

416: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:21:07.37 ID:DBem99ET0.net
>>3
やめろw
子供のクラスで成りたい職業
ゆーちゅーばー!ってのマジでいるんだから!

491: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:15:11.80 ID:2kNShKMg0.net
>>3
>>416
うちなんて、旦那ですら言ってるわ。
44のジジイなのに。

4: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:54:44.72 ID:WNORb/8c0.net
ユースト終わるんだ?

5: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:55:34.66 ID:WJzhQaeD0.net
何回見たっけ
数えるほどしか行ったことない
まだあったんだね

6: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:55:36.28 ID:KKCLvLfZ0.net
広告がうざったい。これに尽きる

ソフトバンクが絡んでいたんなら納得もできるが。

310: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 13:18:36.38 ID:kjM+1bX50.net
>>6
ほんとこれ
あれで愛想尽かしたわ

316: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 13:20:30.71 ID:KN5ftSdw0.net
Dailymotionが生き残ってる件
>>6なんだろうなぁ

413: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:18:10.79 ID:neCgG0yx0.net
>>6 嫌いじゃなかったがなぜかハマらなかった
SB系と知ってたら見なかったわ

7: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:56:12.73 ID:JF//PBLl0.net
重かったなぁ
あとゲーム関連はtwitch行っちゃったね

474: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:00:43.30 ID:fUjqe7uz0.net
>>7
ゲーム系放送主は軽さ重視のサイトを転々とするイメージだからな
ユーストも大資本が優良サイトの真似しただけじゃ使い難いし駄目ってことだね

9: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:56:17.65 ID:6WlDn7x60.net
夏のお嬢さんを連想するから

17: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:57:23.86 ID:DZYwOP7o0.net
>>9
アイすとりーむ
ユーすとりーむ♪

52: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 12:04:15.12 ID:nhv4AQkV0.net
>>17
好きさ

10: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:56:26.12 ID:fTFLgCrY0.net
重いんだよ

11: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:56:35.86 ID:mENP4+q/0.net
日本じゃニコニコ生放送に需要全部食われた。
放送が見れりゃメディアなんてどこでもいいからな。わざわざUstream使う必要がない。

21: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:58:02.95 ID:t0HRDEkN0.net
何とは言わんが、すごい使いづらかった。
理由はわからんが使い続けたくない感じがしたわ。
あと重い
>>11
だよな

13: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:56:41.30 ID:O9YOe0M80.net
ユーストで毎週タイバニ見ながらツイするのが楽しかった
110601tab001a

173: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 12:30:17.40 ID:+iczKfqP0.net
>>13
ナカーマ

193: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 12:35:39.34 ID:AGfb6sxg0.net
>>13
おい、懐かしいじやねーかよ(涙)

278: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 13:08:27.68 ID:z+ZWa+tV0.net
>>13
懐かしいな
夫婦で見てたわ

14: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:57:04.96 ID:6yfRCQ8t0.net
金出さないとアーカイブずっと保存出来なくなったからクソ

18: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:57:33.29 ID:vOFMUaIK0.net
ようつべの復活とニコニコが意外としぶとかったのが一因



こちらも読まれております。
【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)

【画像あり】山本彩を右から撮ってはいけないということが本当によく分かりました。【衝撃注意】

【画像あり】水木しげるの遺作がある意味遺作としては完璧

「そうだ、難民しよう」 Facebookでシェアされていたイラストに憤りの声

【衝撃】ダウン症のイケメンあべけん太さんが出生前診断に猛反対→結果・・・

【衝撃】miwaのワキ毛がやばいwwwwwwwwwww

【閲覧注意】 「呪われた人形」の写真を見た人が吐き気や心臓発作を訴える! その写真がコチラです

【驚愕】女子小学生「男性経験は7人です」(※画像あり)

【画像】JKがプリクラで反原発&反安倍メッセージw

【動画】3.11大震災28秒前からの映像が想像を絶していた・・・・・・

2015年の流行語大賞決定!→「はじめて聞いた言葉が流行語大賞wwww」「誰も使ってませんけど…」

韓国人「1965年の日本からの賠償金を現在の価値に換算してみよう」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう


コメント一覧

1. 名無し隊員さん  2015年12月04日 17:11
>日本独自の付加サービス・有料サービスは廃止か移管される。

これが失敗の原因だろw
2. 名無し隊員さん  2015年12月04日 17:28
気軽さではツイキャスのほうが圧倒的に上だったしな

コメントする

名前
 
  絵文字