AppleのMagic Keyboardを購入しました。
MacとiPadで主に使っています。
MacBook Proを、外付けモニタにつけて使っているので、以前からAppleのBluetoothキーボードを使っていました。不満点はいくつかあって、それらが改善されていたので、購入しました。すでに1カ月ほど使っていて、不満点が解消されて、購入して良かったです。
Magic Keyboardの購入理由、良かった点
キーの押し込みが軽い
わたしは、一日で結構の量の文字を打ちます。たくさんタイプするので、なるべく軽いタイピングができるキーボードが良いのですよね。
MacBookほどではないですが、このMagic Keyboardも、キーの高さが低くなって押し込みが少なくなって、軽くなっています。
指や手に負担が少なくなったように感じます。たくさん文章を書く人、キーは軽いほうがいい人、そういう人にいいですね。
ミスタイプも減ったようです。 キーが安定したからなのか、押し込みが少なくなったからなのかわかりませんが、Magic Keyboardを使うことで、ミスタイプが減ったようです。
重さが軽いので持ち運びが楽
Magic Keyboardは、以前のWIreless Keyboardより重さが、軽くなっています。約230グラムぐらいということで、薄くなって、軽くなっています。
iPad Air 2と一緒に持ち運びたいと思って購入しました。やはり軽いほうがいいですよね。
iPad Air2を購入しました。開封写真 - ビジョンミッション成長ブログ
iPad用のキーボードカバーなどもあるのですが、それらをつけると重くなる。ショートカットキーなどはiPad用のほうがいいのでしょうけれど、
だから、そして、いつも使っているキーボードのほうがいいですし。
とはいえ、最近、Ankerがキーボードケースを発売したので、気になっていますが。
Anker Backlit Bluetooth キーボードケース iPad Air 2用 (1回の充電で5ヶ月連続使用可能、7色のバックライトモード)
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Lightningで充電可能
Lightningで充電ができます。今までのAppleのWireless Keyboardは、充電池を入れるタイプでした。充電がちょっと面倒だったりします。
キーボードの上の接続口です。
Magic Keyboardは、Lightningで充電できるので、モバイルバッテリからでも充電が可能です。MacからLightningケーブルで充電も可能です。
ちなみに、Macとのペアリングは、Lightningケーブルで行います。だから、USBケーブルが同梱されています。iPadやiPhoneでは、普通にBluetoothでペアリングですね。
ちなみに、JISキーボードです。USキーボードより日本語変換が楽だったり、 enterキーが大きいので、JISです。iPadには、こっちのほうがいいかなと。
まとめ
AppleのWireless キーボードがあるので、わざわざ買うのはどうかとも思いました。それなりの価格ですし。
しかし、それでも、毎日使うものなのと、iPad Air 2に軽いBluetoothキーボードが欲しかったので買いました。
重さが軽くて、打鍵感も押し込みが浅いので楽です。持ち運びにもいいです。充電もLightningケーブルで充電できて、安心です。
もっと安い、できれば1万円以下だと良いのですけれど、キータイピングが快適になって機能などは大変満足です。
レビュー・MacBook Pro 15インチ Retina(mid 2014)を買って良かったこと3つ - ビジョンミッション成長ブログ