トップ > 1000冊紹介する, 献本 > 75冊目「IoTビジネスモデル革命」小林啓倫
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2015.12.03
75冊目「IoTビジネスモデル革命」小林啓倫
ツイート
|
|
ネットで技術が実験段階から、実証を経て、ビジネスが見えてくると、そこに小林がやってくる。
ということに私の中ではなっている小林啓倫さんの新刊が、やはりきたぞIoTです。いつも献本いただきありがとうございます。
新しいジャンルとはいえ、歴史はあるわけで、この本では1999年のRFIDをIoTのはじまりとしています。実は、10年以上の歴史があるわけです。
そこから先は10年とはいえ、振り返ると一気に事が進んできたことが、本書からもわかります。
この本がすばらしいのは、概論だけではなく、すでにビジネスとして実行している人たちのインタビューを実施しているところ。
いくつかあるインタビューの最後にパーク24を持ってくるあたりは、もうさすがとしか言いようがないですね。
そして、こういうことを書いてくれるから、あまたある解説書の中から、小林さんの本を選びたくなるのが、エピローグの部分。
このエピローグの冒頭で、小林さんはなんとグーテンベルグの破産の話を持ってきます。
ということで、IoTにとどまらず、最新のネットとビジネスを俯瞰する本としてもぜひどうぞ。
『IoTビジネスモデル革命』という本を書かせていただきました。朝日新聞出版より、12月7日発売予定です。年末年始の読書リストに加えていただければ幸いです: https://t.co/reqKP8ziBr
— akihito (@akihito) 2015, 11月 26
しかし、ホント小林さんいつ寝てるんだろ、、、
« 74冊目「コーヒーが廻り世界史が廻る―近代市民社会の黒い血液」臼井隆一郎 | トップページ
投稿:by いしたにまさき 2015 12 03 04:33 PM [1000冊紹介する, 献本] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12272/62799973
この記事へのトラックバック一覧です: 75冊目「IoTビジネスモデル革命」小林啓倫: