こんにちは、夏子です。
冬になり日照時間が短くなると調子が狂いやすくなります。実は光合成をしてるんじゃないかと思うくらい、ぽかぽか太陽が恋しい。
過去記事→復活!気分が天気に左右されることを認識する。 - 適度に、適当に。
雨だと偏頭痛も出るのでより不調になります。
そのせいかわかりませんが、朝と夜では元気さが全く違います。朝なら軽々できてしまうことが、夜だと億劫で仕方がありません。
朝が苦手な夫と、夜が苦手な私
夫は朝起きるのがとても苦手。休みの日には、いつまででも寝ていたいタイプ。平日は毎朝、何度も声をかけないと起きません。
朝は洗濯、ゴミ出し、子供の世話、自分の身支度と、やることが沢山あり、家を出る時間をにらみながら一分一秒を争いますよね。
そんな時に寝ぼけ眼で、夫にテレビの前に居座られるとちょっと邪魔に感じてしまう。でも、良い天気だと平気。
逆に、夕方以降は夫の方が元気。
私は保育園にお迎えに行き、夕飯を作るともうエネルギー切れになってしまい、帰宅していれば夫が食事の片付けとこどもたちのお風呂のお世話をしています。
その間私はなんの気力もなく、こどもたちの話に答えるのも面倒なくらい。ほとんど何も喋らずにぽけーっとしていることもあります。(ダメな大人…)
夫が不在時は最低限のことだけやって放置。明日の朝やればいいや、で済ませてしまいます。
最近の朝と夜はこんな感じですが、お互いの性質の違いに気づくまでは喧嘩も多かったです。
私の場合、家事は朝にやると効率がいい
どうしても夜にしかできないことを除いて、最近は家事は朝にやってしまうことにしました。
朝起きて洗濯を干したら、自分の弁当や朝ごはんを作りながらコンロとシンクの周りを掃除します。
コーヒーの抽出を待っているとき、
電子レンジで残り物を温めているとき、
お湯を沸かしているとき、
トーストを焼いているとき。
料理の合間合間に必ず手待時間があるので、そういう時を使ってちょこちょこと掃除。リビングとダイニングの掃除機掛けをやったり、キッチンの床を水拭きしてしまったり。
夜だったら1つのことで精一杯な状況でも、朝なら同時進行でこなすことができ、あまり疲れないことに気が付きました。
家事の行程は細分化してしまう
掃除を朝やるのも意外と簡単です。家事はまとめてやろうと思えばまとまった時間が必要ですが、いくらでも行程を細分化できます。
例えば、キッチンの掃除。
換気扇、ガスコンロ、天板、シンク周り、キッチンの引き出し、床の水拭き、冷蔵庫、電子レンジ、レンジラック、ゴミ箱、ゴミ箱周り、食器棚の中身と天板…。
全てを一度にやろうと思ったら2時間はみないとこなせなさそう。
でも、キッチンの天板を拭くだけなら20秒もかかりません。
コンロの五徳と天板を綺麗にするのは、セスキをスプレー→五徳を拭く→天板を拭く行程で2分。2分だったら毎日できるので、汚れも溜まりにくくなり、より簡単になります。
掃除機掛けは我が家はコードレスクリーナーを使っているので起動が早いです。
あ、床が汚いな→掃除機を手に取る→掃除機掛けで、リビングダイニング全体でも4~5分。
細かくすると家事の大変さが軽減される
それぞれの家事を細分化してしまえば、大した時間も労力もかかりません。そのことを知っているだけでも気持ちがとても楽になります。
いつでも簡単にできる。
だから、疲れた日はサボっても大丈夫。
やり残したところは休日にカバーすればいいや、と割り切り、無理してまでやりません。
夜、部屋が散らかっていても、掃除が行き届かなくても、疲れたら気にせず休むことを優先します。できる時にはやりますが、無理してやろうとイライラするよりはずっといいかな、と思っています。
掃除は、ウキウキやってみる
先日、掃除や洗濯は比較的好きだと書きました。でも別に上手にできるわけでもないし、サボる日もよくあります。
終わりが分かりやすいので、達成感がお手軽に味わえるのは確かに好きですが、
ああ、面倒だな、
と思ってためてしまうと、もっと面倒になるのが目に見えています。
掃除をする時にはリズム感を大事にしています。リズムに乗るとなんだかウキウキしてきます。音楽をかけるわけではないのですが、拭き掃除や掃除機がけは反復運動になりますよね。
右、左、右、左
でもいいし、
前、うしろ、前、うしろ
でもいいのですが、
反復する時に一定のリズムで繰り返していると、何となくウキウキしてしまうのです(何ですかね、アホなんですかね)。
洗濯も、洗濯機の前でくるくる回っている自分のことを自分で面白く思うようになってから、楽しくできるようになりました。
始めるまでは億劫でも、始めてしまうと楽しんで終わるので、何となく家事が好きな気分になっています。
あんまり賢い方には向かない方法かもしれませんが(笑)。
以上、朝型の方へ朝家事のすすめでした。
ではでは
ヾ('-'*)ノ゛