【画像あり】「マイマヨネーズです」和食ニドバー

 
2015/12/01 10:00:10
 
コメント(53)
 
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 11:59:16 ID:PfT65Mlwa.net



おすすめ記事



5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:01:39 ID:a8Cd+u1Q0.net
どっちも頭おかC


7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:02:25 ID:ty1sR6eta.net
>>5
接待でこんなことしたらアカンに決まってるやん
許してくれる条件くれただけ先生は優しいやろ


15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:04:26 ID:a8Cd+u1Q0.net
>>7
許す必要ないやんけ


9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:03:08 ID:Tu3WpcVLd.net
プライベートならともかく記者がこれをやるのは文句なしに頭おかしいんだよなあ


12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:04:06 ID:eDjo+Wshd.net
先生が悪い感じになってるのほんと嫌い
怒鳴られたマヨラーだけならまだしも全員やし


16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:04:35 ID:aBdypGpza.net
仮にマヨネーズをマイ醤油やマイ味噌に置き換えても許されんやろ


19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:05:34 ID:1w37HN/kM.net
>>16
相手に了承なしでかけたらあかんな
唐揚げにレモンですら問題になるのに


18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:04:49 ID:zKdFWGeQa.net
おすすめされた料理にマヨネーズとか喧嘩売ってるな


22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:07:21 ID:PuScgP96a.net
調味料を自分で持ってくるてのもマナーとしておかしい


44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:13:09 ID:38e7J8wb0.net
むしろ和食にマヨネーズぶっかけてどんな記事書くつもりなんか気になるわ


52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:14:19 ID:Igypf1a1d.net
>>44
一味足りないと感じたがマヨネーズをかけることによって最高の仕上がりとなった

最悪やな


63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:16:37 ID:RNQ06/3Sa.net
ワイ生粋の七味マヨラー
どんな飯でも1人で食べる時はドバーする模様
カレーにも七味マヨドバー牛丼にも七味マヨドバーカレーにも七味マヨドバー


70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:18:07 ID:ryTnHbtP0.net
>>63
カレーや牛丼ならべつにええわ

刺し身にはかけんやろ?


79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:19:17 ID:4rsVbsr50.net
>>70
??「カツオのたたき」


85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:19:55 ID:Of7Hxbqua.net
>>79
これは山岡も悪い


83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:19:45 ID:HshOd/+4d.net
>>70
スシロー「いかんのか?」


96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:21:37 ID:RNQ06/3Sa.net
>>70
刺身にはさすがにやらんな
ワイが七味マヨNGなんは寿司となまものやな和食も生じゃなきゃやる


105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:22:40 ID:6YxH+kuO0.net
>>96
味噌汁とか茶碗蒸しにも?


120 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:24:03 ID:t6h/RGpGa.net
>>105
すまんラーメンとかもそうだけどマヨの油が浮く汁ものにはやらん
茶碗蒸しは普通にやる


71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:18:15 ID:FJxq0iJ4a.net
これ合う合わないの問題じゃないな


84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:19:53 ID:d6BwSNC0p.net
先生正論やろ
わいもこれされたらキレるで


103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:22:27 ID:M5tWRT2d0.net
カツオのたたきにマヨってワイやったことないんやけどうまいの?


118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:23:41 ID:5dHhD1opM.net
>>103



121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:24:04 ID:ryTnHbtP0.net
>>103
カツオはもともと血なまぐさい魚をニンニクやネギの薬味で臭み消して食うもんやから
(表面あぶるタタキも臭み消しの調理法やし)
わりかし合うで


125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:24:43 ID:BYqUwznF0.net
>>103
まあ酸味が重要な味の料理だし方向性はそれほどズレてるわけではないと思う


127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:24:50 ID:Ak9mQ/x20.net
>>103
海原雄山がショック受けるほどではない。


106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:22:44 ID:Ko6ILyRqa.net
実際に接待でこれやったら普通どういう対応されるンゴ?


110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:23:10 ID:FJxq0iJ4a.net
>>106
和食の破壊者呼ばわりされる


122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:24:05 ID:mHLYUtBDM.net
>>106
あんみつ注文されて「さぁこれにもかけて食べなさい」と言われる


123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/30 12:24:10 ID:d6BwSNC0p.net
>>106
常識ないんやなって思われる
人前では絶対したらあかんよ


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448852356/

おすすめ記事

関連記事

コメント(53)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 10:21

    日本のTV局がよくやる企画ありきの強引な取材とか見るに、こういう記者も実際に居そうだな

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 10:38

    こいつが重度のマヨラーって事しってるだろうに、美咲という女も無能すぎる

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 10:40

    勢いだけのシナリオ
    論理性も整合性もあったもんじゃない

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 10:44

    鰹のたたきは美味しんぼでやってたね

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 10:47

    これ描いた奴、頭おかしいだろ

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 10:51

    仲間内や家族、個人でなら好きにしたらええよ
    だが接待とかでやるのはキ○だわな
    しかも何で悪いのか理解してない言動な上に、何で悪いんだよと開き直るとか・・・

    普通の人なら、キンメの煮つけ?にマヨかける奴とは距離を置くわな

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 10:53


    鯛の酒蒸しだったわ
    すまんやで
    ・・・どっちにしろマヨは無いわ

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:08

    自分が美味いと思っているものにこんな事されたら怒鳴られても仕方ない
    この作者の頭がおかしいんだろうな

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:14

    この漫画の世界観ではこのくらいのキチガイがスタンダードなんでしょ、ホテルの備品のポットでしゃぶしゃぶをするような奴も出てくるし

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:16

    これって色眼鏡のおじさんがマヨラーにぎゃふんと言わされる展開になるの?

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:34

    和食にマヨネーズ…?と思ったら案の定和食の破壊者だった

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:47

    「和食の破壊者めぇ!!」以降の展開は意味不明

    このマヨラーを馘首したところでエンドでもよかったんじゃね?

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:52

    TPOわきまえろにも程があり過ぎ

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:55

    リアルでやったら122の様な事ホントにやられそう

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:58

    スレタイ破壊者余裕でした

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 11:59

    がいじかよw

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 12:26

    料理のライターなの?
    味覚障害がやっちゃいけない職業だな

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 12:32

    俺もマヨ好きだけど、こういうことするのは家で自分一人の時だけだ。
    上にも書いてる人がいるけど、要はTPOですわ。

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 12:34

    100歩譲ってもやる前に一言かけろよ

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 12:56

    和食に合う合わないや食事のマナーがどうとかって以前に記者としての姿勢がおかしい
    物事を人に伝えるのが仕事なのに、お前が楽しみたいからって対象を勝手に弄くり回してどうするんだよっていう

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 13:19

    和食に合うマヨネーズっていうゴールを目指して
    ストーリーを作ったらこうなったのか
    この漫画の作者はストーリーを作る才能がないな
    というか常識がない

  •  
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 13:21

    そもそもなんでマヨラーが食べ物の記者やってんのかさっぱりわからん、2、3時間しか寝れないのはいつもおまえの記事に「これにマヨネーズをかけると・・・」のくだりがあるせいだろ

  •  
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 13:28

    絶対にこの仕事向いてないから無理して身体壊す前に辞めた方がいいな。

  •  
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 14:07

    編集長にどう説明すればってそのままの事を説明すりゃいいだろ
    こんなゴミみたいなフリーのライターなんて匿う必要が全くない

  •  
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 14:10

    こんなん恋人がやったら別れるレベル

  •  
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 14:13

    一口二口食べてからやっぱりマヨネーズ欲しいですなら100歩譲ってありだとしても
    いきなりブッチュウはないだろ、しかも仕事がらみの会食でとかありえないわ
    それにしてもこのマンガでマヨラーのスレは定期で立つのか?今年何度目?

  •  
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 14:15

    まぁ強引だがこういう展開にしないと話が続かないし…
    とマジレス

  •  
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 14:21

    ※2
    可愛いので無問題

  •  
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 14:46

    マヨラーも一時流行ったがもう聞かんようになったな
    香取慎吾とかまだやってんの?テレビ用だったんじゃないの

  •  
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 15:06

    この漫画打ち切りENDっぽく終わったよな

  •  
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 16:39

    マヨネーズ嫌いだが、別に食い方はどーでもよくね?
    むしろ「自分」のおすすめを「他人」にすすめてくるヤツ嫌い。
    俺はお前じゃない。
    特に食い方にケチ付けるヤツは死ねばいい。
    そもそも独りで食いたいのに勝手についてきて、もしくは連れてきといてうるさいわ。

  •  
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 17:44

    料理漫画の登場人物の気違い率は異常

  •  
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 17:52

    何がクソォ・・だよw

  •  
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 17:58

    個々人の食い方以前の問題なんだよ。
    それすら分からんなら人付き合いするな。
    他人に不快感しか与えてねーぞ

  •  
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 17:58

    外でマヨネーズ使えたら神のマヨラー。こんなケースは逆に盛り上がる。

  •  
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 18:06

    和食って素材の味とかほざいてるけど単に薄くてぼやけた味付けで不味いから俺は嫌い

  •  
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 18:39

    個々の食い方の問題じゃない

    接待の席で「俺の食い方」をゲストに披露してどうすんだよ
    バカなんじゃないのかw

  •  
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 19:23

    ※36
    分かる分かる俺も日本人だけどやっぱ唐辛子粉ふりかけないと物足りないよな
    和食なんてありがたがっている日本人はアホの集団www

  •  
    39
    名前:
    クマ男爵
    投稿日:
    2015/12/01 19:32

    凄い見てみたいのに作品タイトルも作者も全く分からないためちゃんと見た事が無い漫画のひとつ。
    あとはおっさんがじゃがりこのオムレツ作って泣く漫画同じジャンルやな。

  •  
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 19:44

    ※39
    作品タイトル、おかわり飯蔵 

  •  
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 21:43

    描いた人間が狂ってるだけだな

  •  
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 21:56

    ※38
    チョンおつ~

  •  
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 22:15

    なんではるか昔に終わった漫画引っ張り出してくるかな

  •  
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 22:24

    ※36
    あーわかるわかるw
    お吸い物には化学調味料と背油とにんにくマシマシだよなwww

  •  
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 22:55

    まぁマヨラーは、ただ脂分中毒(依存症)になってるだけなんだけどな

  •  
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/01 23:10

    ここ前もこの画像一つのスレまとめてなかった?

  •  
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/02 01:45

    マヨネーズじゃないものだして
    騙して解決するというわけのわからない解決方法なのがさらにむかつくんだよなこれ

  •  
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/02 06:28

    分かる分かる韓国キムチを大量に摂取すると寄生中が身体に湧くんだよ !

    朝鮮料理なんてありがたがっている韓国人はアホの集団 w w w

  •  
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/02 08:46

    料理の取材なのに、その料理を一口も食わずにいきなりマヨぶっかけとか、そりゃキレられて当然だし首が飛ばない方がおかしいだろ。

  •  
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/02 11:54

    これ先生は口が悪いくらいで正しいこと言ってるよねえ…
    味が付いてるもの食べる前に醤油ドバーって男も多いけど
    ラーメンの胡椒じゃあるまいし

  •  
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/02 14:23

    この先生「味覚障害が!」とか「料理を食べる資格が無い!」と言わず
    「和食を台無しにするな」という怒り方で好感が持てる。
    和食にマヨネーズがどうしてダメなのかも気持ち悪いからとかの感情論
    でなく和食と合わない事をちゃんと説明してあげてるし。

  •  
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/02 15:12

    現実的な問題、毎食毎食なんにでもマヨかけてたら病気になる
    我が従兄弟がそうだ
    あと醤油とマヨの相性はいいので調理段階で工夫すればマヨは和食に合うと思う
    この漫画って和食にマヨネ以前の問題として、マナーとか品性の問題じゃなかろうか?

  •  
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/02 15:16

    どう読んでも読み取っても先生がキレるのは正当だし
    このガキが悪いのは目に見えてるので
    流石に先生がいくら悪役に仕立てあげたくても無茶が過ぎる
    なんでガキが被害者ぶってるのかわからん 女も何故同情するのかフォローするのかわからん

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事