小國神社で捕まえて その1
ちわ、おいさんです。
みなさんこの秋紅葉を見ましたか?
さて、懸命な読者諸氏はお気づきだろう。
実は去年の今頃、わしは小國神社に紅葉を観に行ったのです。
しかしその時は残念ながらまだしっかりと紅葉が色づいていなくて、
ちゃんとした紅葉を観ることが出来ませんでした。
そこで今回わしはまた、
性懲りもなく小国神社に行ってみることにしました。
果たして今年は紅葉を観ることが出来たのか?
……結論から言って
今年は素晴らしい紅葉を観ることができました。
ということはもうお気づきですね?
そう、今回紅葉の写真を撮り過ぎてしまったため、
何回かに分けてこの時の様子をお話したいと思います。
頑張ってついて来いよう!(=´▽`=)ノ
小国神社はいまが紅葉の見頃?
11月の最終週。友人の車に乗って小國神社に来た。
友人がどこかパワースポットに行きたいとメールしてきたので、
わしは近所のパワスポならここしかないだろうと小國神社を指定したのだ。
小國神社はこのブログでも何回も書いているが、遠江国一宮である。
一宮とはある地域で最も社格の高い神社のことである。
各都道府県には必ず一宮がひとつはあり、ここ静岡ではこの小國神社がそうである。なので近所で一番パワーがあると思われているパワースポットなのだ。
富士山には負けるかもしれないが、年末年始には大行列ができるほど参拝客で賑わう。
今日もここに来るまでに軽く渋滞にハマったりしたw
さすがは小國神社。
小國神社の紅葉は有名であるから、
今が見頃の紅葉を求めて多くの参拝客でごった返しているのだ。
といっても、今日は平日なんだけどね(;´∀`)
平日でも紅葉のシーズンは道路が混むんだねw
これから小國神社を訪れようと思っている方はトイレはなるべく済ませてやってこよう!
さて、そんな境内をポコポコ歩いていると、左手に何か変なモノが見えてきた。あれ?あんな所に木が倒れている。
こないだ来た時はあんなものなかったぞ?
近づいていくと境内の池の脇にすでに紅葉が見える。
去年来た時はこんな風になっていなかったから、今年は今が見頃なんだろう。良かった。(;´∀`)
紅葉越しに社をパシャリ。
この日のために持ってきた新型iPadAir2のカメラの威力がここに炸裂した!!どうだ!見たか小國神社めっ!!ヽ(=´▽`=)ノ
ふと空を見上げると青空の中に真っ赤な紅葉が見てとれる。
キレイだなぁ(*´∀`*)
せっかくだからもう一枚。
今度はわしの一眼レフが火を噴いた!!!
パシャリッ!
倒れた巨木の側に寄ってみると、大きな根っこが見えている。
すげーこんな巨木も倒れるんだ!!Σ(゚д゚lll)ガーン!
ちゃっかりここで著者近影。
後ろの巨木の根っこがいかに大きいかお分かりいただけることだろう。
さて、満足したので橋を渡って参道に戻ろう。
しかし、ここにも黄色に色づいた紅葉が見てとれるのでもう一枚。
ん?待てよ。
参道に戻って拝殿をお参りする前にいつも行っているあそこに行ってみよう。あそこは知る人ぞ知る、小國神社のもう一つのパワースポットなのだ!
- 作者: 中井精也,ニコンカレッジ
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2010/04/23
- メディア: 単行本
- 購入: 20人 クリック: 496回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
縁結びの木
よく神社などのパワースポットは午前中に来たほうが良いと言われるが、この縁結びの木までの道のりを歩いていると、それもわかる気がする。
何故なら朝のまだ清浄な空気が満ち足りていて、鼻詰まり気味のわしの鼻孔にも新鮮な空気が胸いっぱいに満ち足りてくる。
いや~、すがすがしい!!
お、ここらへんにも既に秋の気配が!
去年はこんなの見れなかったから、今年は本当に期待が持てるぞ!
わくわくしながら縁結びの木に向かう。
しかし、すごく色づいてんなぁ……(^_^;)。
また完全に真っ赤になっていないのが色んな色のグラデーションが見えて素晴らしいですね。
思わず木を見上げて紅葉に見惚れてしまうワタクシ。
いや~、キレイだw。
いかんいかん、本題の縁結びの木を忘れるところだった。
この木は何回見ても不思議な形をしているなぁ(*´∀`*)
ちょうどいい感じに葉の間から木漏れ日が見えたのでここでもパシャリ。お賽銭箱にお金をいれて、これからの良縁を祈ろう!
隣では親友がわしと同じように手を合わせている。
お互い良い縁に恵まれるといいな。
さて、寄り道はここらへんでようやくこれで拝殿に参拝に迎える。
さっそくお参りしていこう!
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5300 ダブルズームキット ブラック 2400万画素 3.2型液晶 D5300WZBK
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2014/02/06
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
拝殿へGo!
今日は昨日の雨がウソのように晴れ渡り、青空が木々の間から覗いている。
いや~、しかしここまで晴れてよかったね。
昨日は雨の中紅葉見物に行く羽目になるんじゃないかと心配したよ。
マジで。
さっそく拝殿には大勢の人がお参りしている。
列を作るくらい並んでいるなんて、みんな本当に今日という日を楽しみにしていたんだな。
それにしても今日は暑い。
きっと寒いだろうと思って着込んできたフリース二枚重ねをここにきて後悔しだしてしまう。
だって太陽がここまでわしの背中を焼くとは思えなかったんだもんw
【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) TS32GSDHC10E (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- メディア: Personal Computers
- 購入: 65人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
いざ、紅葉の聖地へ
とりあえず参拝とおみくじを済ませたわしらは、境内の脇に見える紅葉の見所へ歩いて行く。
うわぁ~もう既にここからあふれんばかりの紅葉が見えているよ。
去年は全然こんなんじゃなかった。
あまりにも色づいていないもんだから、このブログ用に写真を選ぶのに苦労したんだよw
それが今年はど〜だい?見ねぇこのモミジの色づきを。(*´∀`*)
今年は本当にちょうど見頃に訪れることができたんだねぇ。
モミジの葉の間から、
こぼれ出る日の光があまりにも美しかったのでシャッターを切る。
おかげで素晴らしい一枚が撮れることができた。
次回。小國神社の紅葉の見所へと迫る!
乞うご期待!!