今年に入ってから、ネット上でよく話題になっている「恋愛工学」および「恋愛工学生」。
「一体なんなんだ」と思い調べてみたところ、「恋愛工学」とは藤沢数希という方が有料メルマガで配信している、男女の恋愛を研究対象とする学問であり、男が魅力的な女性にアプローチしアレに至るまでの戦略やテクノロジーを伝えるもののことらしいです。
そのノウハウを実践し、「恋愛工学のおかげでこれまでモテなかった私も魅力的な女性とアレができるようになりました!」といった感じで「恋愛工学」にハマってしまった男性を「恋愛工学生」と呼ぶとのこと。
女性とアレをすることが目的の「恋愛工学生」が飲み会の場に紛れていたら大変だ! 楽しい飲み会なのに、突然女を口説きだして場が微妙になるんじゃないのか!?
……と、強烈な不安感を覚えた筆者(私)。しかし、それをTwitterに書いたら「恋愛工学は女性と一対一の場でしか発揮されないものだから、大人数の飲み会だと彼らはおとなしいし心配しなくてもイイよ」と言われました。
うるさい! 「万が一」の場合もあるだろ!!
……ということで、普段お世話になっている編集者さんとの忘年会の場に恋愛工学生をお呼びし、「飲み会に恋愛工学生がいたらどうなるのか」を検証してみました!
恋愛工学生、かなり律儀
今回、お呼びした恋愛工学生は、個人でコンサルタント業をしているという高田さん。
コンサルタントという仕事柄、人とのコミュニケーションについては自信があるのだが、恋愛についてはまったくダメであったとのこと。28歳のときに本気で惚れた女性がいて、親密になるまで1年半もかけ交際まで発展したものの、わずか3か月で振られてしまったらしい。。。
その後いろいろあって、自分に決定的に欠けているのが「恋愛スキル」であるという考えに至り、恋愛工学を参考にし始めたとのこと。
▲高田順平(仮名)さんと私。妙に距離が近い
高田さんとの待ち合わせ場所は吉祥寺駅前。恋愛工学生だからなのか腕一本で食べているだけあるからなのか、きちんと待ち合わせ5分前に「着きました」と連絡を入れてくださりました。
筆者と編集さん(と恋愛工学生)の忘年会の場は、吉祥寺駅公園口から徒歩すぐにある肉料理専門店「らんぷ・らんぷ」。恋愛工学生とのセッションということで、肉食をテーマに選びました。
このお店は、もともと居酒屋で勤務していた店主が、精肉卸などに出入りするにつれて肉への知識を深めていき「うまい肉とはなにか」を追求すべく立ち上げたのだとか。
このご時世にあって、牛刺しやユッケも堂々と出しております。生肉好きにはこたえられません!
▲来たるべき肉にそなえ、さっぱりとしたサラダを注文(撮る前にちょっと食べてしまった)
▲和牛カルパッチョ。バルサミコソースが和牛の脂っぽさを中和しているので、いくらでも食べられそう!
▲赤身刺し。淡白かつ程よい脂の乗りで、噛みごたえと旨味の両方を堪能できる逸品!
▲和牛ユッケ。まさか、また牛肉のユッケを食べることができるなんて! 仕入から下処理までキチンとしているので、もちろん合法。ありがたみフィルターなしで、本当に美味しい。
高田さんと合流して、お店に向かう道中、編集者さんが「場所どこでしたっけ……」といった具合にフラフラ歩いていたところ――
高田:
こういうのは合コンの時もそうですが、1対1のデートの時は本当に最悪ですよね。あらかじめ調べてスマートに行けるようにするのが鉄則中の鉄則です。
これはたぶん、恋愛工学というよりも至極まっとうなご指摘。
そもそも、恋愛工学生が恋愛工学を発揮しているのかが分からない
お店に着き、全員ハイボールで乾杯。軽く自己紹介をした後は、あくまでも「忘年会」なので「今年はどーのこーの」といった仕事やら私生活やらの話をしていたのですが、すごく自然な流れで高田さんから先制パンチが。
高田:
シマヅ(筆者のこと)さん、あんまり僕と目を合わせてくれないね。目線がずっと下を向いているよ。それは、ネガティブなことを考えているときや、過去を思い返しているときの目の動きだよ。
でたー! 根拠がどこにあるのか分からないけれど「君のことは分かっているよ」と聞こえるセリフを言って女心を捕えようとするヤツ!!
これも恋愛工学の片鱗なのだろうか、と思い質問したところ――
高田:
いや、必ずしもそうではないよ。仕事柄、話をする相手の心理状態をとても大事にするから。自分で学んだスキルだよ。
「学んだ」って、それ多少は恋愛工学から学んだ部分もあるんじゃないの? と思ったのですが、あくまでも忘年会ですし、さすがに失礼な気がしたので言いませんでした。
何が恋愛工学なのか分からないので率直に「恋愛工学メソッド」を聞いてみた
シマヅ:
今回は、あくまで「忘年会」なのですけど、裏テーマは「飲み会に恋愛工学生が参加したら恋愛工学を発揮して大変なことになるのか?」なんです。
でも、そもそも何が恋愛工学なのか分からなくて……。恋愛工学のメソッドとか教えていただけますか?
高田:
あ、そうなんですか(笑)全然いいですよ!
恋愛工学のメソッドの最初のものとして、まずは「セックストリガー理論」というものがあります。これは、女性は一晩を共にした相手を事後的に好きになるので、つまりアレをして主導権を握ってから恋愛が始まるという考えです。これを知ってから、まずはアレをすることをすべての目標にしました。
シマヅ:
その目標は、どれくらい果たされたのでしょうか?
高田:
現時点では 20人ほどの相手と。まぁ、良い感じの女性とのデートに成功しても、手をつなぐところまでしか行けないこともありますよ。 で、これが重要なんですけど、恋愛工学のメソッドとしては、セックストリガーを引けずにダラダラデートを重ねるのは愚の骨頂。脈無しだと判断して離れます。個人的には3回を目安にしていますね。
シマヅ:
え、5回目で成功するかもしれないのに……。なんで3回なんですか?
高田:
恋愛工学は、どんなに打率の低い男性でも複数かつ多数の女性とデートを重ねれば「いつかは女性とアレができる」ことに重点をおく「数撃ちゃ当たる」理論です。
なので、ひとりの女性にコミットし続けてデートを重ねて他の女性にトライしないのは、効率が悪いどころかアレから遠ざかる愚策です。
シマヅ:
好きになった人と離れる決断をするのは、精神衛生上とても大変だと思うのですが……。
高田:
意外と大丈夫ですよ。付き合いたい相手を、常に数人いる状態にしておけば。これは恋愛工学だけの話じゃなくて、ひとりに執着すると重くなりうまくいかないけど、ほかにも好きな人がいれば冷静でいられる、ということです。
シマヅ:
へぇ。
ほかにもメソッドやテクニックはありますか?
高田:
これは恋愛工学に限らず心理学の要素なのですが、YESって答えるしかないような質問をぶつける方法かな。
YESってどんどん言わせていくことで、相手を自分のペースにのせることができるんです。あと、気になった子にはワザと悪態をつく(disる)とか。このように恋愛工学生は単純なメソッドだけじゃなく、いろいろな学問も勉強していますし、筋トレに励むなど向上心が強い人が多いと思いますよ。
シマヅ:
disるのは、マジで激怒する人がいるので止めた方がいいと思います。
筆者、激怒するも恋愛工学生のケアで事なきを得る
なるほど、よく分からんと思いつつ、忘年会を続行する筆者。
実は高田さん、忘年会のはじめの方で「自分も恋愛に対しトラウマがあるからかもしれませんが、自己のトラウマに悩み、そこから脱する方法として恋愛工学を選んで成果を挙げている人は前向きな努力家だと思います。方法が必ずしも正しいかどうかはわかりませんが」と少し本音を漏らしてらっしゃいました。
その「方法が必ずしも正しいかどうか」が、後に事実だと判明することになろうとは――。
高田:
シマヅさんって、これまで本気で口説かれたことないでしょ?
シマヅ:
(無言)
突然浴びせられた、カチンとくるセリフ。
ユッケを食べて「美味い美味い」と言っていたのに、イライラして肉の味がよく分からない。筆者がそんな心理状態であることを知ってか知らずか、本当の恋愛はどういうものか、それを得るようなことをしてきたのか、という、なかば説教のような話をくりだす高田さん。
筆者、我慢の限界がきて、ブチ切れ。
大人げなく、「はぁ!? お前に何が分かるんだよ!!」といった感じで高田さんに罵声を浴びせ続けたところ――
高田:
本気でしゃべってくれてありがとう。こうして、気分を悪くさせるというリスクを僕は取ったわけだけど、そのぶん印象に深く残るでしょ? 僕は君を落とせる自信があるよ。その証拠に、さっきまで見てくれなかった僕の目を、いまでは見てくれるようになっている。
どうやら、筆者をブチ切れさせたのもあえて狙ってやったようです。
編集者さん:
はた目には、口説いてるようには見えませんでしたけど。
シマヅ:
たいした自信ですね。
高田:
ははは。もうそろそろ、僕のことが気になってきてるでしょ?
シマヅ:
いや、全然。
高田:
まぁ、メソッドが刺さらない子もいますからね。でも、刺さる子もいるわけで、そういう子の方が自分と相性がいい相手であることは間違いないわけです。
シマヅ:
なるほど。
【結論】恋愛工学生は、飲み会でも恋愛工学の手を緩めない
コンサルタントを生業としているだけあって、物腰はとてもやわらかく、初対面の我々にもスムーズに打ち解けるコミュ力をもつ高田さん。しかし、「年の忘れの肉は美味い」といった飲み会にも関わらず、筆者にちょいちょい手を出してきます。
誰だ!「恋愛工学生は一対一以外の飲み会だとおとなしい」と言った奴は!恋愛工学生、全然大人しくないじゃないか!!
……とはいっても、個人差があるのは事実です。高田さんはコミュニケーションを仕事にしている方なので、例外だったのかも知れません。
「本当に大事なのは恋愛工学やメソッドにベッタリであることじゃなく、相手を見ながらどうやって相手に近づいていくか、です。ひとつのテクニックがダメだったから全部ダメになるのなら、それは最初からダメだったってことですよ」と、名言っぽいものもいただきました。
実際のところ、筆者がマジ切れしたパート以外は本当に楽しい飲み会でしたし、飲み会に恋愛工学生がいても特に気にする必要はないです。
むしろ、恋愛工学生がいると場が盛り上がって良いかもしれません!
筆者は、ブチ切れパートが影響したのか、高田さんと編集者さんを置いて先にひとりで帰ったらしい(酔ってて記憶がない)のですが……。
恋愛工学生が飲み会にいることを心配するより、泥酔して悪態をつき、なおかつ記憶をなくすような筆者みたいな人間がいることを心配した方がいいでしょう。
あわせて読みたい人気記事
クリスマスディナー予約2015
クリスマスディナーのご予約ならぐるなび。電話予約・WEB予約も対応可能。夜景の見えるレストランや、クリスマス特別ディナーコースなど、あなたの聖夜を彩ります。クリスマス前の12/23の祝日からのWEB予約も可能です!
⇒クリスマスディナー予約2015
忘年会特集2015
1年に1度の忘年会はお店の予約が集中しやすいです。今の時期から気になるお店やエリアをチェックしておくのはいかがでしょうか?特に人数が多いと早い者勝ち状態になってしまう可能性があるので、いざというとき迅速な予約ができるかもしれません。
ピックアップエリア
秋葉原 忘年会
学校施設が多く、古本屋街や文芸ゆかりのカフェやバーも充実する神田。そばや天ぷらなどの老舗と共に、学生向けの定食屋も目立ちます。そんな神田の忘年会は、昔ながらの居酒屋やレストランでいかがでしょうか?
札幌すすきの 忘年会
厳選された札幌すすきののレストラン・居酒屋などから宴会にピッタリなお店をご紹介しています。札幌すすきのエリアの忘年会のお店探しにぜひご活用ください。もちろん予約も電話やネットで簡単にご予約いただけます。
⇒札幌すすきの お店一覧
中洲 忘年会
厳選された中洲・春吉・川端のレストラン・居酒屋などから忘年会にピッタリなお店をご紹介しています。中洲・春吉・川端エリアの忘年会のお店探しにぜひご活用ください。もちろん予約も電話やネットで簡単にご予約いただけます。
⇒中洲・春吉・川端 お店一覧
新潟 忘年会
厳選された新潟のレストラン・居酒屋などから宴会にピッタリなお店をご紹介しています。新潟エリアの忘年会・新年会のお店探しにぜひご活用ください。もちろん予約も電話やネットで簡単にご予約いただけます。
⇒新潟 お店一覧
吉祥寺 忘年会
厳選された中野・吉祥寺・三鷹のレストラン・居酒屋などから宴会にピッタリなお店をご紹介しています。中野・吉祥寺・三鷹エリアの忘年会・新年会のお店探しにぜひご活用ください。もちろん予約も電話やネットで簡単にご予約いただけます。
⇒中野・吉祥寺・三鷹 お店一覧
著者・SPECIAL THANKS
- ライター/シマヅ
1988年生まれ。フリーライター。武蔵野美術大学造形学 部芸術文化学科を卒業後、2年ほど美術業界を転々としていたが現在は主にWEB上で文章を書き生計を立てている。女性向けコラム、インタ ビュー記事、グルメレポート、体験記事など、幅広い分野で執筆活動を行う。
https://twitter.com/Shimazqe
近年、流行の兆しを見せているサバイバルゲーム。意外...