第12節、ダービーの大一番で香川が見せたヘディングが話題に。各紙各人「ヘディングモンスター」「ダービーの英雄」「新たなる力」など様々な形容を用いて、その新鮮な驚きを表現しようとしているようです。また三桁に到達したタッチ数でもって試合を作ってみせた手腕を評価する人も。今節のベストイレブンにも選出されていたようで、今シーズン前半戦は常連の一人に。
前回のおかわり記事としてどうぞ。
《第12節ベストイレブン》
【第12節ベストイレブン】SPOX
香川真司
日本人選手による上質のパフォーマンス。彼のハイライトは1-0としたヘディングゴールの場面。加えて、守備のタックラーとしても注目に値するプレーをみせ、敵陣へのボール供給と同様に際立っていた。香川はどの空中戦にも競り勝ち、約3分の2のタックルを成功させ、ピッチ上の殆どの選手よりも上回る数字を残した。
【第12節ベストイレブン】sportal
香川真司
シャルケの守備陣も疲れ知らずで走り回る活き活きとした香川を捕まえようとしたが、成功しなかった。
【第12節ベストイレブン】FUSSBALL TRANSFERS
今節のヒーロー:ドミニク・マローと香川真司
今節は何といってもドルトムント対シャルケとレヴァークーゼン対ケルンのダービーマッチが全て。こういった試合でヒーローは登場するものだ。ケルンにはドミニク・マローがあらわれた。このセンターバックは怪我で長期離脱を余儀なくされていたが、リーダーシップを見せ決勝点をあげる活躍をみせた。ルールでは香川真司が今シーズン何度目かも分からないほどの活躍。彼がもたらした1-0のゴールがダービーの勝利の端緒を切った。
【第12節ベストイレブン】90MiN
香川真司
中央で先発したものの、頻繁に左サイドへとポジションチェンジし、試合の組み立てようと試み――日本人選手はしばしばそれに成功した。それに加えて、香川はヘッドモンスターばりにドルトムントへ貴重な先制点をもたらした。 【第12節ベストイレブン】transfer markt
【第12節ベストイレブン】WhoScored.com
《エアーカガワ》
【香川が空中戦でもゴール。BVBの「新たなる力」】OSTSEE ZEITUNG
BVBが決めて決めて決めた。シャルケとのダービー戦でもドルトムントのゴールマシーンは止められなかった。ボルシアは柔軟性のある攻撃的サッカーを印象づけ三度ゴールをあげることに成功。中でも尋常ではない一発は香川真司の得点であった。
このドルトムントは最小メンバーさえヘッドで決めてみせた。「ピッチ上で最も低い選手にヘッドで決められたということは受け入れがたい」とシャルケの2ゴールをあげたフンテラールはダービー後に語った。
たった175センチしかない香川真司は、日曜の3-2とホームで勝利をかざった一戦で先制点をあげ、ボルシア・ドルトムントに貴重な勢いを大いにもたらすことになった。それもヘッドで。「自分でも驚いています」と得点者。「今日の試合でヘディングから得点できるとは夢にも思っていませんでした」
香川にとってはブンデスリーガでの29得点目となったが――頭からネットを捉えたのは二度目のことでしかない。「もしかすると彼の新たなる力なのかも」とドルトムントのミッドフィルダーであるヴァイグルはお茶目な笑顔を浮かべながら語った。
【マンチェスター・ユナイテッドのカルトヒーローがドルトムントがスリル満点のダービーでシャルケに勝利した一戦でユニークなゴールを決める】THE42
香川真司はあまりヘッドでゴールを決めないが、今節のボルシア・ドルトムントの試合において、それは稀だが素晴らしいものだということを示してみせた。
シャルケとの対戦とあってルールダービーの張り詰めた雰囲気の中、前マンチェスター・ユナイテッドのミッドフィルダーはギンターがボックス内へあげた完璧にクロスに合わせネットへと叩きこんだ。
(中略)
これでドルトムントは今シーズン計71ゴールをあげたことになるが、いまだにブンデスリーガの順位表ではバイエルン・ミュンヘンを勝ち点5差で追いかけている。
【主にドルトムントファン】
・Anonymous(チェルシー)
今シーズンの香川は素晴らしいね
・Anonymous
香川は青(シャルケ)戦で決めるねぇ お得意さんなんじゃないか
・Anonymous
あいつらのトラウマになってるよな
・Anonymous
いやぁ、香川ゴールの音声実況で鳥肌がおさまらん(^ω^)
・Anonymous
こういう風に呼ぶべきだよね:ヘッドモンスター香川
・Anonymous
俺はホルストって呼んでる
・Anonymous
シンジがヘッドで決める これがダービーだ
・Anonymous
シンジとダービー、この相性である!
・Anonymous
ダービーヒーロー、香川
・Anonymous
シンジの身長は伸びる一方だな
・Anonymous
シンジが糞野郎どもの前で喜んでたシーンは信じられないくらい興奮したわ。だって、それが意味するものを彼が分かってるんだってのが実感できたからね
・Anonymous
シンジは明らかにダービーの勝利が意味するものを知ってる!
・Anonymous
勿論知ってるさ。うちにいたこともあるし、ケビンの親友だしね( ゚ω^ )
・Anonymous
シンジ、ギンター、ヴァイグル
シンジは攻守にわたっていいプレーしてるし良い感じだ。ギンターとヴァイグルの二人は金の価値があるし。ヴァイグルはブンデスリーガで100試合以上出場してる選手みてーだわ
・Anonymous
香川のここ数週間のプレーぶりはワールドクラスだね。個人的には、うちでの第一期よりも上だと思う。精力的に試合に関われてるし、ゲームメイクのサポートしたり何かで。
この調子だ!
・Anonymous
正にあのパスが…うちの生命線だよね。シンジ、ロイス、香川(誤訳じゃないです)、ギュンドアンが相手の第一守備ラインを速いパス回して突破して、そこから素早く中央か外に展開してる
問題はボールがスタックした時。そうなるとヤバい。特に相手にサネみたいな速攻が得意な選手がいると
・Anonymous
だね!!!!!俺も同じ意見だ
確かにどこもロイス、オウバ、ミッキーの記事ばっかで、あまり露出はないけど、今シーズンは彼のパフォーマンスもいいんだよ。ボールを受けに沢山もどってきて、アシストの前のプレーにも頻繁に関与してる
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
・姉妹ブログ「つれおた」
コメント一覧
-
- 2015年11月10日 01:59 ID:vF6UDamR0
- こんだけ勝っても上がいるって厳しいねぇ
-
- 2015年11月10日 02:07 ID:WSUba1EE0
- 「マンチェスター・ユナイテッドのカルトヒーロー」いい表現だ…
-
- 2015年11月10日 02:22 ID:YXP95lT.O
- フンテラールひどいー(笑)
-
- 2015年11月10日 02:40 ID:vant.GWR0
-
>あいつらのトラウマになってるよな
でワロタ
まぁ香川よりでかい奴らばっかりなのにヘディングなんて決められりゃトラウマにもなってそうだがw
-
- 2015年11月10日 03:14 ID:Gh0Y26vt0
-
ふと、あれだけ興奮したのは頭痛かったのをごまかすためかと思った
冗談だよ?早慶とか阪神巨人のような伝統なのは知ってる
-
- 2015年11月10日 03:20 ID:j8bYqZbl0
-
やっぱギンターすごいわ。
オーバーラップでこれどほ結果を残せる選手は国宝級
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
長友が連続フル出場し勝利に貢献 海外の反応
-
ダービーで活躍した香川が今節のベストイレブンに 海外の反応
-
香川がダービーで鮮烈ヘッド弾 サポ「俺らのダービーヒーロー、シンジ」
-
武藤が今節の賞を総ナメ 清武と長谷部もベストイレブンに 海外の反応
-
清武が1得点1アシストの活躍で逆転劇を演出 酒井宏はフル出場 海外の反応
-
長友が首位決戦でフル出場し勝利に貢献 海外の反応
- 武藤がハットトリック 劇的同点弾でマン・オブ・ザ・マッチ 海外の反応
-
香川がカップ戦でファインゴール サポ「メッシって誰?」「アルゼンチンの香川」 海外の反応
-
ドイツ各紙が香川をベストイレブンに選出 特集記事も 海外の反応
-
香川が活躍しドルトムント圧勝 海外紙も10点満点の評価 海外の反応
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
スポンサーリンク
当ブログについて
スポンサーリンク
人気記事
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ