速報 > 国際 > 記事

ミャンマー民主化、長すぎた独裁の歴史が足かせ
成熟にはなお時間

2015/11/10 0:42
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 8日のミャンマー総選挙はアウン・サン・スー・チー党首率いる野党、国民民主連盟(NLD)が地滑り的な大勝を収める可能性が強まった。自宅軟禁中だったスー・チー氏を排除し、国際的な選挙監視団の受け入れを拒んで強行した5年前の総選挙から風景は様変わりしたが、同国の半世紀に及ぶ「歴史の呪縛」も色濃く立ち込める。

 「大半の選挙区で我々は負けた」。9日、旧軍事政権の承継政党、連邦団結発展党(USDP)の早過ぎ…

関連キーワード

テイン・セイン

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
11/10 9:56
19,508.97 -133.77 -0.68%
NYダウ(ドル)
11/09 16:31
17,730.48 -179.85 -1.00%
ドル(円)
11/10 9:36
123.11-16 -0.27円高 -0.22%
ユーロ(円)
11/10 9:36
132.39-44 -0.42円高 -0.32%
長期金利(%)
11/10 8:44
0.335 +0.005
NY原油(ドル)
11/09 終値
43.87 -0.42 -0.95%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報