読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人と人とを繋げるエキスパートが贈る たった3分で心が躍り出す名言集(力言葉)

世界各国を旅した男が出逢った背中を押す言葉、一歩踏み出す言葉、笑いが込み上げる言葉、心が躍り出す言葉を紹介しています。

f:id:riki1216:20151109235311j:plain

f:id:riki1216:20150924190207j:plainf:id:riki1216:20150924190205j:plainf:id:riki1216:20150924190204j:plain
f:id:riki1216:20150924190200j:plainf:id:riki1216:20150924190201j:plainf:id:riki1216:20150924190229j:plain

子育て悩み中!妊娠中の方にオススメ☆子どもはなぜ親の言う事を聞かないのか!?

どうも皆さん!

人と人とを繋げるエキスパートこと、りきです!

 

いつも読んでいただき

ありがとうございます☆

 

前回の記事では

人気記事の再掲載でした!

 

まだ読んでいない!

 

そんな方!

お早めに!!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

www.laughdsad.com

 

 

さて皆さん☆

いつの間にかハイハイで階段をのぼれるようになった赤ちゃん

 

もし、自分に子どもができたら…

なんてこと考えたことはありますか?

 

男女問わず

誰もが一度は考えたことがあると思います☆

 

自分の子どもができたら

ミットを構えるキャッチャー(野球)

スポーツに打ち込んでほしい!

 

宿題しながらスースーと寝息を立てる女の子

勉強を頑張ってほしい!

 

読書家になって欲しい

お金持ちになって欲しい

幸せになって欲しい

優しい人になって欲しい

音楽に打ち込んでほしい

 

などなど

 

子どもがいなくても

親になったつもりで

色々考えると思います☆

 

しかし、

僕が出逢った言葉の中に

このような言葉があります。

 

「子どもは将来、

あなたのような人になります。

だから、子どもが将来なって欲しい人でありなさい。」

 

たしかにその通りだと思います。

 

子どもは必ず親の背中を見て育ちます。

 

親の背中を意識する人、しない人の違いはあれど

子どもはまず、親を手本にするでしょう。

 

僕に子どもはいませんが

将来、もしできたなら

 

自分の好きなことに打ち込み

周りに色んな仲間が集まる人になって欲しい!

 

と思っています☆

 

僕がもし、うまれたての子どもなら

 

「本をたくさん読みなさい!!」

 

と言われても

当の親が読んでいなければ読まないでしょう。

 

逆に親が何も言わなくても

毎日楽しそうに本を読んでいれば

真似をするようになると思います☆

 

子どもが言う事を聞いていなのは

親が人の話を聞かない人だからかもしれませんね☆

 

 

皆さんにも

子どもに対する期待や夢を

持っていると思いますが

 

ふと立ち止まって

 

自分はどんな人間なのか?

 

について考えてみても良いと思います☆

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました☆

 

りき

 

☆☆☆過去記事はこちら☆☆☆

 

 

www.laughdsad.com
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com