ガスコンロ下段に置いていた食器たち↓
米びつを買い替えたことによってガスコンロ下段にあった食器たちを食器棚に収納することが出来ました
スポンサーリンク
普段よく使う食器は食器棚、出番の少ない食器はガスコンロ下段・・・そんな収納の仕方をしていましたが、私以外の人からすればそんな収納の仕方はいい迷惑ですよね
私が使うのだからどこに仕舞おうと関係ない・・・それでは家族の者が混乱します
普段から家族交えて家事をされている方ならともかく、ほぼ手を出してこない我が家の者は確実に大混乱です
モノが少なくても、それぞれのモノの場所を教えていたとしてもです(汗)
食器は食器棚にあるというのが一般的な考え方なので、私不在時に誰かが食器を使おうと思った時にも困らないようにね
そんな状況あるわけない・・・いや、我が家ならあり得る状況なのですw
そして米びつはと言いますと・・・予定通りガスコンロ下段に収納↓
↑これを見せた息子の友達に「何もないやん」って言われた時の快感(笑)
片付けやめられませーん
ちなみに冷蔵庫に米びつを入れたらこんな感じ↓
なんだこれ(汗)
前日に買い物したんですが一応入った←無理やり感は否めないですが(汗)
冷凍庫は結構パンパンですが、冷蔵庫内はいつもこんな感じなのです
ただ・・・鍋ごと冷蔵庫に仕舞う事があるので、そういう状況になったら米びつを冷蔵庫に!はちょっと厳しいです
もー、常温保存でいいやん
5キロの米ならすぐ食べきれるんで・・・っていう言い訳では駄目ですか?
でも、ガスコンロ下はお米にとって一番最悪な場所らしいと教えてもらいましたので
シンク下に移動しまーす(汗)
スポンサーリンク