トップページ社会ニュース一覧23区内のホームレスの人数 夏では過去最少
ニュース詳細

23区内のホームレスの人数 夏では過去最少
11月10日 6時32分

23区内のホームレスの人数 夏では過去最少
k10010300131_201511100638_201511100638.mp4
東京23区内の路上や公園などで生活する、いわゆるホームレスの人たちは、ことし8月の時点で807人と東京都が調査を開始した平成7年以降、夏では最も少なかったことが分かりました。
東京都は毎年夏と冬の年2回、都や区が管理する道路や公園、それに鉄道の駅などで、いわゆるホームレスの人たちの人数を調査しています。
それによりますと、ことし8月の時点で23区内のホームレスの人たちは807人で、去年の同じ時期に比べて107人減少し、都が調査を開始した平成7年以降、夏では最も少なくなりました。
23区別に見ると、渋谷区が19人増えて117人、台東区が65人減って100人、新宿区が3人減って99人などとなっています。
都は減少の理由について、雇用情勢の改善やホームレスの人たちの社会復帰を支援する「自立支援センター」の取り組みなどの効果が表れているのではないかとしています。
一方で、若年層を中心に、インターネットカフェなどでの生活を余儀なくされている人も多いと見ていて、家賃の安い住居のあっせんや保証人の紹介など支援に取り組むことにしています。

関連ニュース

k10010300131000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ