服の枚数を減らすと、いつも同じコーディネートになり、マンネリ&退屈する時、ありませんか?
そんな時の自分なりの小物でイメチェン方法について紹介します。
ソックス
最近めっきり服は買わなくなったけど、実は先月、靴下を買いました。
これ↓3足で1620円
白・黒・赤の3色が合理的ソックスとしてはベストだと思っています(なんだかミニマリストっぽい)。
先日の、やまたろうさんの記事もとても好きでした。真っ赤な靴下が欲しくてちょうど買った少し後に、この記事を読んだのでなんだか嬉しかった。
具体的なコーディネートは、ニュートラル系女子であれば、こんな感じのチノパンにローファーに白ソックスは普通に可愛い。
(雑誌onkulの記事より)
男子なら、一昨年くらいから始まったスエットにソックス重ねコーデは、この冬もまだアリだと思う。
(雑誌POPEYEの記事より)
女子ももちろん、アリだと思う。
(雑誌GINZAより)
赤いソックスは、デニムと黒ローファーの間からチラ見せして使いたい。
(雑誌GINZAより)
ちょっと女子力足りないわよ、と思ったら赤リップとかメイクで差をつけたら良いと思います。
サスペンダー
普段、パンツスタイルが多いならサスペンダーはお手軽にイメチェンできます。子供っぽくなると躊躇する方もいるけど、意外とそんなことないと私は思ってる。
フリルのブラウスに足せば田舎の少年見たくならずかわいらしくなる。この画像はおそらくパンツとストラップが一体型だけれども、手持ちのパンツにサスペンダーをプラスすると同様の印象になる。
小さめクラッチと靴の差し色も効いているので中々に女子ではないか。
私の場合はこんなに可愛くはできませんが、ロンTにパンツでは寂しいときにサスペンダーを加えると雰囲気が違って見えるので好きです。服を買わずに気分転換になります。
サスペンダーはとにかくシンプルなのを探した結果、楽天の安いものをチョイス。
レビューキャンペーンで648円 ♪ 品揃え豊富な全20色 日本製 サスペンダー メンズ スリム 15m... |
つけ襟
最近よく見る付け襟。便利ですよね。
例えば、よくあるネイビーのニット(ZARA)ですが、
服を減らし、毎週同じものを着る機会が増えるとたまにマンネリしますが、そんなとき付け襟を挟むと、いつもと違う服な気分を味わえます。
メンズもレディースもVニット・Uニットの下にシャツ重ねる派、Tシャツ見せる派、何も来てない風に見せる派等、好みがあると思いますが、たまにはいつも着ない感じに重ねたり足したりしてみると、見る方も着る方も結構、新鮮です。
そして、手先が器用な方は、ぜひharchelさんの白シャツリメイク術を見て欲しいのです。とにかく上品で素敵でシャツが見違えるようにキラキラしてるから。
以上、自己満足ですが少ない服でオシャレを楽しむ方法、まだまだ模索していきます。
んちゃ