読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シンプル生活 わたしの好きなくらし 

さまざまな情報や物があふれる中で、大切な自分と大切な家族が、毎日心地よく暮らすために、本当の事が知りたい。本当に必要で、本当に素敵だなって思う事や、物を綴る専業主婦のブログ

スポンサーリンク

キッチンのシンク下の扉の中はこんな感じ

家の中はこんな感じ

キッチンのシンク下の扉の中を、

掃除しました。

 

中の物をすべて出して拭きました。

意外と汚くてびっくり!!

 

今日も、訪問してくださって、

ありがとうございます^^

 

今回、処分することにした物たち。

・冷蔵庫の棚板

 (棚板一枚はずして使っています。)

・使っていないトレイ

・なくても大丈夫そうなザル2つ

・何故か残ってた、鍋のフタ

・なくても大丈夫そうなプラスチック容器

 

f:id:mamisinpuruseikatu:20151107151059j:plain

 

狭いシンク下スペース。

これでちょっとスッキリしました♪

 

●キッチンのシンク下の扉の中はこんな感じです

 

f:id:mamisinpuruseikatu:20151107151054j:plain

 

・ホットプレート(ダンボールがかなり劣化(-_-;))

・鍋、ザル、ボール類

・掃除道具類

・あまり使わない大き目の水筒

・まな板がわりの板(手作り石けん用)

 

鍋の数が少ないので、

ほとんどいつも使ってる状態です。

 

冷蔵庫の中に、鍋ごと入れたりするので、

棚板一枚はずして使っています^^

いつか使うかも…って、棚板を取っておいたのですが、

もう処分することに決めました。

 

食品類(よく使う油、調味料類)は、

シンク下ではなくて、コンロ下に入れてます。

 

結婚当初、この扉の中は物がいっぱいでした(-_-;)

 

物が少ないと、掃除が楽です♪

 

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

  

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

  

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com