こんにちは、ま〜し〜です。
このニュースを見て悲しい気持ちになりました。まさか1号店である広尾店が閉店になるなんて。。。
楽天市場のキッチン日用品雑貨ジャンルグループにいた僕にとって、最初に覚えたのがこのF.O.B COOPさんでした。当時のリーダーが担当していた店舗様です。
デュラレックスもそうですし、すごく世界観があるお店だったので、大好きでした。この広尾にも赤坂の店舗にも行ったことがあります。
ちなみに赤坂のお店は株式会社ワールドが商標権の使用許諾を得て、運営しているみたいです。初めて知りました。
お店作りも企画方法もよく参考にしたものです。ググってたら過去の企画ページも出てきました。販促方法もバンバン広告を打つというよりは、年に数回タイアップ広告を組み、企画をしっかりと作り込んでいた記憶があります。
ググっていたら過去のイベントページが出てきました。しかも楽天がリスティング出稿していました。(最適化されてないですね苦笑)
http://event.rakuten.co.jp/daily/shop/fobcoop/
もっとお店に行っておけばよかったなー。
楽天市場店はまだ継続のようですが、会社概要ページをみると有限会社エフオービーコープではないみたいなので、これもワールドを同じような商標権の使用許諾を得た運営なのでしょうか?詳しいことはわかりませんが。
こうして少しでも継続してくれるのは嬉しいですね。
最後に益永みつ枝さんのインタビューより下記をそのまま抜粋して、締めたいと思います。
「1回カンフル剤みたいに意思表示してもいいかなと思った。最近の若い人は、車もいらない、良いものもいらない、という感じでしょう。今40~50代のお客さんたちには良いものを売りすぎて未だに大事に使ってくれているけど、周りに似たような店がたくさんあるから、そっちで買ったりしている。大企業は力技なところがあるからね。皆さんに言いたいのは『(お金を落とす場所を)ちゃんと選びなさいよ』ということ。買わない権利ってスゴイのよ。唯一社会参加できること。(選挙で)一票投じるのと同じくらい意味があるんだから。きちんと美しく生活してほしい」
僕もブレずに生きていきたい。