仕事でもPCは必需品なんで全く使わない日ってのはさすがにないと思ってたんだけど、先日一切「PCとスマホを触らない日」というのが偶然出来ました。
一応ブログ記事書くときも時間を決めてやってはいるんだけど、なんとなく惰性でショッピングサイト見たりしちゃったりネットサーフィンしちゃったりしてたんですよね。
先日宮田レイシープ (id:goodbyebluemonday23) さんがこんな記事を残しました。
まさに先日意図的ではなかったんだけど、久々にこれが実現しました。ここ5年ぐらいはこんな日なかったんじゃないかなぁ・・・。たった一日だけど。
はてなではアイドル的存在の ✩←ヒトデ (id:hitode99) さんも3日間更新しなかったんだとか。
ぼくはストックが多少貯めてあるんで、「更新しなかった日」っていうのは今のところないんだけど(とはいってもまだ3か月もたってない新参者なんだけど)、ヒトデさんがおっしゃるように更新しなかったからって落ち着かないとかそんなのはもちろんなくて、「なんもない!」どころか、ちょっと清々しく感じました。
※ここで僕が言ってるのは、ブログの更新だけじゃなくPCとスマホに触らない日のことです。
実体験における充実感に勝るものはない
何だかんだ言いながらも、情報過多なんです。少なくとも僕には。
毎日PC触って、新聞見て(読まないことの方が多いかも)、本読んで、スマホ見て、ってこれもう僕の小さい脳ミソじゃ処理しきれません。
とうの昔にキャパオーバーです。
ただ、ブログを始めてからというもの他の人のブログも面白くてしょうがないんですよね。
これは僕の性格上どうしようもないんだけど、読者登録してあるブログはどうしても読みたくなってしまうので、割としっかり読んでしまってます(時間いくらあっても足りねぇ・・・(;´Д`))。
で、今回一回離れられてより感じたことがあります。
ネットよりずっと楽しいww
何をやってたかっていうのは割愛します。まぁ電波が一切入らないどこかで何かをしていたとだけ言っておきます。
んで、やってることも大したことはやってないんですよ。もちろん自分の目の前にある小さな世界だし。
でも多くの情報にふれるより、小さな世界でも実体験の充実感ってやっぱりいいもんだって再認識しました。
律儀な性格の人は貯めるとやばいよ
でですね、これはもう性格もあります。
律儀にちゃんと記事を読む人は特になんだけど、一日触らないだけで、
とんでもない量の情報が溢れるよ!!
まあスルーすればいいんだけど性格です、性格。
読みたい衝動に駆られるとどうにもこうにも・・・。
おかげで昨日は睡眠不足。
まとめ
どちらにしても情報過多の現代。
ネットともうまく付き合ってかないと、キャパオーバーになるよって話です。
しかもどの情報が合っててどの情報が間違ってるかなんてパッと見わからないですからね。
あ、クソみたいな情報を垂れ流ししてるのは俺か・・・(*´▽`*)
以上。
PC、スマホ離れると清々しいけど、何か??
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com