2015-11-05 同志がたくさんいた
■[虹]血の繋がった年下の姉が欲しい
私が「血の繋がった年下の姉が欲しい」って呟くと、RT先で「それは妹じゃない?」って言う人がいる。私は姉と妹の区別も付かない国語力の人間がいることに衝撃を受け、戦後教育の過ちを痛感するのである。
— 激安ミジンコ野郎 (@jin_no_pho) 2015, 11月 4
「年下の実姉」と考えるからおかしくなるんだ、「n才で見た目の成長が止まった姉」と考えれば何の問題もなくなる
— ISA@秋ゲムマ (@koge2do) 2015, 11月 4
年下の姉とかいいなって思うけど我が家には既に年下にしか扱えない姉なのか何なのかわからないモノがおりましてね
— おむこ/デレステID:442064549 (@OMS_2d) 2015, 11月 4
光の速度を超えるか、冷凍からの蘇生が可能なら年下の姉ができるなw
— YUKIKAZE (@yukikaze2236) 2015, 11月 4
家族関係において年上である現実の姉が年下にすることと言ったら何だ?甘やかすことか?断じてない。子供社会において年上が年下にすることと言えば、こき使う・いじめる・威張る この三つだ。甘えさせてくれるなんてことは無い。現実は非常なのだ
— 淫獣TB (@Armored_TB) 2015, 11月 4
故に僕たちは現実にありえない『年下の姉』や『甘えさせてくれるロリ』に希望を抱くんだよ!!!!その希望をなんびとたりとも否定することは許されないんだ!!!!
— 淫獣TB (@Armored_TB) 2015, 11月 4
— 徳川まつり (@gaditava) 2015, 11月 4
@kumahana 年下の姉の良さ?年下の女の子に甘えさせてもらうというぶっちゃけ情けないシチュに対して、「姉」という属性が付与されることでそれが許されるようになるのだ。背徳感と母性への依存。その両方を同時に得られる稀有なコンティニュアムシフト。それが年下の姉だ。
— ろくがつ (@lockguts) 2015, 11月 4
「血の繋がった年下の姉」という謎概念がすでに15年前に存在し証明されていた衝撃の事実
— もせあ c89,3日目西し08a (@mp3goggu) 2015, 11月 4
成恵の世界に年下のお姉ちゃん確か出てたよね
— ○@キノコになりたい (@maru_hal) 2015, 11月 4
@maru_hal 年下の姉だけど実姉じゃなかったからちょっと違うか
ウラシマ効果うんぬんは覚えてたんだけど pic.twitter.com/hyRR0ISef6
— ○@キノコになりたい (@maru_hal) 2015, 11月 4
姉(先に生まれる)→自分(後に生まれる)→光の速さで自分が動く→ウラシマ効果→血の繋がった年下の姉が出来る
— サッパマン@ビターチョコ風味 (@sappin_sa) 2015, 11月 4
兄が従姉妹と結婚してその従姉妹が自分より年下なら年下の姉(血が繋がっている)は実現可能?
— わ□し (@yewtoe) 2015, 11月 4
血の繋がった年下の姉のエロさヤバい。だいたいウラシマ効果で説明できる
— 遠藤たつみ@大?州13熊本B11/12 (@EndDragon) 2015, 11月 4
なるえの世界の年下の姉が好きです
— 遠藤たつみ@大?州13熊本B11/12 (@EndDragon) 2015, 11月 4
年下の姉がわからない奴は人生の95%損してるぞ https://t.co/uMtZ3IbmNj
— 天邪鬼@詫びキャス狐はよ (@Amanozyaku403) 2015, 11月 4
血のつながってる、つまり年下の親戚が兄と結婚すればいちおう「血のつながった年下の義姉」は達成できるが。あくまで「義姉」だ。だとすると、実の姉が若返りの薬を飲んだ?いや、それでは記憶は引き継がれているだろうから年下になったとは言い辛いだろう。過去の姉がタイムスリップしてきたとか?
— 霖霧露@獣娘回収班班長 (@nagaamagiri) 2015, 11月 4
やよいに「おねえちゃんですよー」って言われながらひざまくらされたくねえ!?思うだろ!?年下の姉ってそういうことだよ!!
— ろくがつ (@lockguts) 2015, 11月 4
「年下の姉」、「年上の妹」、日本語だと「姉」「妹」に長幼の別があるから概念としては気軽に使えるけど、これ英語とかだとどう伝えるんだろ。
— \ホノカチャン‼/ (@tmhwq) 2015, 11月 4
血のつながった年下の姉を実現させるのにコールドスリープくらいしか思い浮かばないので年下姉はSFだ。
— isaji mosshm (@isaji) 2015, 11月 4
幼いころに呪われたりんごを食べてしまい、9歳のまま時間が止まってしまった「血のつながった年下の姉」。そんな姉に目をつけた科学者達からの逃避行が今始まる!
— deretun@るな月 (@deretun__Angel) 2015, 11月 4
年下姉にはロマンを感じるが年上妹はダメっぽいのなぜだろう。
— isaji mosshm (@isaji) 2015, 11月 4
なんかのエロ同人誌に 事故で体の成長が止まった姉が気がついたら年通り越して年下の姉になったって話があったなぁ
— ネコツキン (@Catmoon27) 2015, 11月 4
血の繋がった年下の姉はとあるロボット漫画で実現してたな
— おおめし:人生消化試合(飯だけに。 (@kurodaredesune) 2015, 11月 4
更にインモラル皆無でその「年下の姉」とくっつける例は無いかと考察して「姉が婿とした年下従兄弟の双子の姉妹」を思いついた。いずれも長子では不可であるが。 https://t.co/91L5ZWDtzC
— uziSABATA (@r_saber) 2015, 11月 4
血のつながった年下の姉か・・・ 「血のつながった」を何親等と定義するかによるなぁ。色々な制約(法的・倫理的)を無視すれば意外と簡単な気がするぞ。年下の叔母はなんぼでも存在するし・・・。
— 真名伏あゐ (@ai_manabuse) 2015, 11月 4
この台詞(年下の姉が欲しい)を実際に言って某パン職人の手で実現させてしまったメロンパンナというキャラクターがいてですね https://t.co/z2pWlVxY5o
— 串間あずき (@azuki0912) 2015, 11月 5
あれ? 年下の姉 (あるいは下の学年の姉)とか自然な概念では? お前ら成恵の世界読んだことないの? 夏音Overture/Ringは? 血の繋がった年下の義姉なら実現可能って話してます?
— 昔はアセイラム姫もあんなに可愛かったのに (@xhl_kogitsune) 2015, 11月 4
「血の繋がった年下の姉が欲しい」とかねむてーこと言ってないで「互いに遠慮がないが理不尽に虐げられることもなく、かつ包容力に溢れた女の子に側にいて欲しい」と正直に言え
— ずいけん (@hamakkoryusan) 2015, 11月 4
「そんなこたァ、わかってンだヨ! だから、血の繋がった年下の姉が欲しいんだよ!(血涙)」
「だからそれは妹でしょ?」
「だーかーらー!(絶叫)」
話は平行線上のホライゾン(意味無し
— ふーらいぼー (@Whoraibow) 2015, 11月 4
年下の姉 とかいう考えるより感じる日本語 pic.twitter.com/PElyY7a3VZ
— クウちゃん (@KuuchanGt) 2015, 11月 4
いつからだろうエロゲの姉キャラがみんな年下になったのは
いつからだろうエロゲの母親キャラが同世代になったのは
— がみん (@EROgAMI) 2015, 11月 4
「年下の姉」という日本語がわからない人は何をしてもダメ
— .ふかみ・フェルケールトハイト (@maisouyaF) 2015, 11月 5
『成恵の世界』が真っ先に想起される話題だけど,ここで成恵の世界を思い出してる連中は間違いなく姉云々以前にそろそろ第二子がいてもおかしくない年齢の奴らばっかりだと思うんですよ(戻ってきたブーメランで心を抉られながら)
- 作者: 丸川トモヒロ
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2000/06
- メディア: コミック
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
ところで余談として,ロバート・A・ハインラインの作品では,ウラシマ効果やらコールドスリープやらでものすごい歳の差婚をする主人公が出てくることがあるので,そういうのがお好きな方は是非に(年下の姉ではないけど)。『宇宙に旅立つ時』なんて宇宙に出かけて星間通信越しの光源氏計画やってるんですよ。
- 作者: ロバート・A.ハインライン,Robert A. Heinlein,酒匂真理子
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1985/11
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: ロバート・A.ハインライン,福島正実
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2010/01/30
- メディア: 文庫
- 購入: 44人 クリック: 160回
- この商品を含むブログ (92件) を見る
- 18 https://www.google.co.jp/
- 14 http://b.hatena.ne.jp/
- 13 https://www.google.co.jp
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=10&ved=0CGkQFjAJahUKEwi_8YC08_jIAhVBQpQKHfKPD0c&url=http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20081118/1227019426&usg=AFQjCNGWH6WCvVe9ZBWcZWmVYUj6WOBR3Q&sig2=UDhdEAGiZpSExCZy4-gwjw
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=6&ved=0CDoQFjAFahUKEwiM6bay5vjIAhVKo5QKHbYAD2w&url=http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20140320/1395264765&usg=AFQjCNHAOrUt1hPxQa-nzKaxeybkkgHKtQ&bvm=bv.106923889,d.dGo
- 3 http://www.google.co.jp/url?url=http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20080822/1219404745&rct=j&frm=1&q=&esrc=s&sa=U&ved=0CDIQFjAGahUKEwiBnp-t7_jIAhXInZQKHXXXAUI&usg=AFQjCNHGtI7GChLUW77pcmYyX79YxpW6DQ
- 3 https://www.google.com/
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=古典部シリーズ+新刊&rs=1
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=mukke&gbv=2&oq=mukke&gs_l=heirloom-hp.1.0.0l4j0i10j0j0i4l3.4866.7197.0.8565.5.5.0.0.0.0.213.697.2j2j1.5.0....0...1ac.1.34.heirloom-hp..0.5.694.klpRG28wUPA
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=7&ved=0CEIQFjAGahUKEwiPhvuO1vjIAhUIFqYKHYUfD1o&url=http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20090222/1235312712&usg=AFQjCNGKWNjIDmI46vDs4jqDPYIqMJDi6Q