読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おしぼりちんこ作ったよ!

ちんこクリエイターとしておしぼりちんこは避けて通れない道。
登竜門なのです。

おしぼりちんこ作ったよ!

参考にしたサイトのおしぼりちんこ完成図
f:id:kimigayoderakkusu:20151014123008j:image
ウホッ、なんてご立派なビッグマグナム!
ちなみにここのサイトでおしぼりちんこを作っている女性はこの時点で二児の母親なんですけど、文章が完全にぶっ飛んでてすごく好きです。

とりあえずここのサイトに書いてある通り作ってみます。

f:id:kimigayoderakkusu:20151014123205j:image
買ってきたおしぼりを

f:id:kimigayoderakkusu:20151014123245j:image
半分に折って

f:id:kimigayoderakkusu:20151014123323j:image
また折って

f:id:kimigayoderakkusu:20151014123355j:image
両端をクルクル丸めて

f:id:kimigayoderakkusu:20151014124148j:image
完全に失敗です!
巻き方が甘いとふにゃちんになると書いてありましたが、完全に甘かったですね。
僕のオティンティーヌがこんなふにゃちんだとみんなに思われてしまうのは不本意なので作り直します。

今度はこちらの動画も参考にしました。

タイトルに自信満々で【アート】と書いてある辺りが好感持てます。

最初のサイトとの違いは、おいなりさんを作るとき後ろで結ぶっていうところですね。

こんなかんじ?
f:id:kimigayoderakkusu:20151014125211j:image

そして完成したのがこちら

f:id:kimigayoderakkusu:20151014125744j:image
おお、さっきよりはだいぶリアルなマグナムになりました!

ただこの時点で初めて気づいたんですが、ふちに色が付いてるおしぼりを買ってしまったせいで大事なところが紫色に・・
まあしょうがない。ドントマインドドントマインド。

もうちょっとおいなりさんの部分を大きくしたバージョンも作りたかったのですが、おしぼりちんこを写真におさめている姿を母親に見られて死にたくなったのでやめました。

最後におしぼりちんこを自分に装着してみました。

f:id:kimigayoderakkusu:20151014130338j:image
かっこいい。

まだまだクオリティが低いので、もっと練習して上手になったらまた報告します。