グルメ 2015.10.9 Fri
冬のコンビニ!そそられるのは中華まん?それともおでん?
こんにちは!Re;Light編集部Natty(ナッティ)です。
秋になり、コンビニ各社では、「中華まん」や「おでん」商戦が早くもスタートしています!学生の頃、学校の帰りに友達とコンビニに寄り道をして、駅のホームでアツアツの肉まんを食べていたことを思い出します。
そんな今回は、冬のコンビニでは「中華まん」と「おでん」のどちらが人気なのか、100名にご協力いただき調査してみました!
●寒い日、コンビニに行ったらそそられるのは中華まん?それともおでん?
今回のアンケート調査では、中華まんを派という人が半数以上という結果になりました!
中華まん派
昔からの肉まんが好きです。お腹が空いたらすぐに食べることができるし、寒いときにはふんわりとした温かい生地の香りと食感がたまりません。(40代/女性/パートアルバイト/既婚)
何より豚まんが一番美味しいです。暖かくなりたいから、すぐその場で食べれるのが良いです。それに立って食べても出汁がこぼれる訳でもなく、冷めない内にサッと食べれるので、断然豚まんです。(30代/女性/専業主婦/既婚)
肉まんが好き。おでんも確かに美味しいが、おでんは自宅でも用意出来るが、肉まんはコンビニで買うから美味しいという気がする。(40代/男性/その他専門職/既婚)
ピザまんとチョコまんが好きです。高校生の頃、部活の帰りにどちらもよく食べていました。お腹がすいているときはピザまん、ちょっとデザートが欲しいときはチョコまんを選びます。(20代/女性/専業主婦/既婚)
中華まん派の意見では、コンビニで購入後にすぐ手軽に食べられるという点が評価されているようです!また、肉まんやあんまんを直接手で持つことによって、体もホカホカあったまるという点も、中華まんならではかもしれませんね。
おでん派
あつあつのおでんは、寒い日には最高です。好きなものが多いけど、一番は大根。良く味が染みたものを、からしを付けて、はふはふ言いながら食べると、気持ちがほっこりします。(50代/男性/自由業・フリーランス/既婚)
一番好きなおでんの具材は「大根」です。自宅ではなかなか十分に味を染み込ませるのは大変だし。(50代/女性/契約派遣社員/独身)
寒い日はやはり温まるおでんがいいです。とくにダシの味が染み込んだ大根が一番好きです。ジャガイモやタマゴも甲乙付けがたいです。(30代/男性/会社員/独身)
大根が好きです。家で作るとなんとなく、おいしくなくて、コンビニは手軽でおいしいので、冬になるとつい買ってしまいます。(30代/女性/専業主婦/既婚)
各コンビニのレア中華まん
●セブンイレブン
インドチキンカレーまん at セブンイレブン 日高バイパス店 #毎日がカレー #curry http://t.co/Unw3tXK2sM pic.twitter.com/ZIVecftdET
— ま〜ちん (@maatin0103) 2015, 9月 23
●ローソン
ローソンの安納芋まん死ぬほど食べたい pic.twitter.com/Ud1mZ9wIzB
— 天野 将太 (@aokijudnaksnfc) 2015, 10月 8
●ファミリーマート
新商品『ビーフカレーまん』をご紹介♪
スパイスやデミグラスソース、牛肉や野菜の旨味が感じられる欧風仕立てのカレーまんです☆是非お試しください♪ http://t.co/CwuEUAjNwj pic.twitter.com/SowMggzBYy
— famima_now (@famima_now) 2015, 9月 26
●サークルKサンクス
今日はお昼に「ピリ辛豚まん(桃屋のキムチの素使用)130円」を食しませう。桃屋の「キムチの素」で味付た豚まんは、ピりッとした刺激が豚キムチみたいな味わいねン(^◇^)♪ http://t.co/UKVts1pC1C pic.twitter.com/z6JiNWoeCN
— サークルKサンクス (@circleksunkus) 2015, 9月 23
ぜひ、各コンビニの中華まんやおでんを食べ比べてみてくださいね!
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年10月08日
■有効回答数:100サンプル
関連リンク
まだコメントがありません