「https://」で始まるページでブックマークレットが動作しない理由
以前から同じ問題で困っていました。
Android版だと気軽にコピペできないのでとても面倒なんですよね。
そのとき調べた限りでは、問題が起こる理由は上の記事と概ね同じことが他の記事でも書かれていました。
簡単に言えば、SSLで守られているはずのページに暗号化されていないコンテンツが混じったり、挿入されたりするのを防ぐセキュリティ上の仕組みがあると言うことでしょう。
上の記事ではアドオンを使うように奨めていますが、私はブックマークレットのほうが簡単で余計なメモリ消費もないのでいいです。
「旧タイプ - 非ポップアップ」を使えば問題なくブックマークできます。
はてなのページへ遷移するバージョンです。
追記
ブロックされるときには盾(シールド)アイコンが表示されます。
これがHTTPSのコンテンツにHTTPのコンテンツが混ざるのをブロックした、という警告です。
盾アイコンをクリックして、一時的にブロックを無効にすることもできます。
しかし、この方法だと無効にしたときにページが再読み込みされ、その後ブックマークレットを実行すると再びブロックされてしまうので使えませんでした。
やはり非ポップアップ型が良いようです。