遅くなりましたが9月の総決算をしました。
9月は免許を取りに2週間合宿に行っていたため、タイトルの通り月収は大幅縮小。
過去最低月収更新です。
まるでマクドナルドの売上みたいな下がり方(泣)
ではいつもどおり支出から発表。
支出
電気 1.879円
ガス ?円
水道 3.014円
通信 16.096円
家賃 37.000円
雑費 14.156円
食費 35.674円
書籍 19.847円
交通費 4.400
事業費用 0円
合計 132.066円
2週間家を空けていたので、電気代がかなり安くなっています。
そしてガス代の請求書を紛失してしまい、詳細な額がわからず。
また、毎月食費に4万以上つぎ込んでいたリッチ野郎ですが、9月は3万円台。
節約頑張りましたよ僕。と、ドヤりたいとこだけど、これは単に合宿先で朝昼晩食事が用意されていただけの話。
むしろもっと節約しろという叱責が飛んでもおかしくないぐらい。
う〜む。芳しくないですな。
ではではここで恒例のセブンレポートの発表。
セブン合計支出 14.627円
レシート枚数 24枚
レッドブル飲料本数 24本(6792円)
毎月平均して2.5万円をセブンに使ってるしんまですが、やはりこれも合宿の影響で支出が抑えられています。
でもレッドブルの飲料本数はあまり変わっていないというオチ。
だって中毒だもんね。
結果的に13万の支出になったわけだけど、やはり食費が2万円に抑えられなかったのは悔やまれるところ。
単純に考えて2週間タダ飯(厳密には合宿費用に食事代が含まれているが)だったんだから、食費も通常の半分である2万円に収まらなきゃいけないのに、3万突破。
どうしてこうなった・・・
収入
マック 59.411円 (所得税抜き)
セブン 16.216円
学校 50.030円
ヤフオクとAmazonの売上 0 円
ポイントサイト収益 2.729 円
合計 128.386円
ギリギリ13万届かずでした。
支出は13万超えているため、今月は赤字。
今年に入って初めてのマイナス収支。
2週間の合宿が痛い。
また、合宿中は商品を発送ができないため、ヤフオクは2週間お休み。
のはずが丸々一ヶ月休んでしまいました。
戻ってきて再出品するの忘れてしまったためです(泣)
それと驚いたのが、学校の給料です。
マックもセブンも通常時の半分ですが、学校に関しては-15%くらいに留まっています。
これはちょっと予想していなかったので嬉しい。
ポジティブサプライズですね。
10月の展望
いつも総決算で人気記事ベスト3を発表するのですが、9月はわずか10記事しか書いてないので今回はパス。
しかし更新数が少なかったにも関わらず、アクセス数はあまり落ち込んでおらず、8月とさして大差がありませんでした。
理由はこいつ。
この記事がバカみたいにバズったわけです。
もちろんせいぜい39ブクマ程度のものですが、僕みたいな弱小ブロガーからしたら、これは結構なバズでした。
「ウェーイ系」という新着トピックまで登場し、最近のはてな、またウェーイ系について議論が交わされたりもした。そして至る所で記事が拡散され、膨大なアクセスも稼げました。
自分の書いた記事がここまで様々な方に影響を与えられたのは、ブロガー冥利に尽きる・・・
なーんてことは全く思っておらず、はっきり言ってこのバズはあまり嬉しくはなかった。
だってヒトデ (id:hitode99) さんに迷惑かけちゃったし、少なからずとも否定的なコメントもあったし、何より30分そこらで書いた適当な記事だったためほとんど思い入れがない。
挙句の果てにさくら子 さん (id:himekusa3)のオタサークル強制退会させられたし。
しんま31さん(id:youkenwoiouka)、要件を言おうか。
さくら子のオタサークルは退会処分にします。
あとさくら子さん、僕の名前間違ってるよ!
しんま31じゃなくて、しんま13だよ〜(泣)
僕はアイス売ってる企業のサーティーワン推しじゃなくて、プロのスナイパーゴルゴ13押しだからね(そこ重要)
ともあれバズを狙うなら、もうちょっとちゃんとした記事でいきたいところだし、今回は全く自分の意図しない結果でした。
でも一つ良かったと思えたことがありました。
それははてな村の優しさに触れることができたこと。
ネットは匿名社会故、誹謗中傷が渦巻く混沌とした世界であるとお思いの方々。
活目していただきたい。
はてな村はそんなネット社会の常識を覆す、心優しい人々で溢れているのです。
今回多少なりともバズらせていただいたわけですが、その代償と言うべきか、いくつかネガコメが散見され、「お前何意味わからないこと言ってるの?」的な風潮もあった。
情けない話だけど、豆腐メンタルの僕はダメージを受けたわけです。
「あんなこと書かなきゃよかった・・・」
「僕ははてな村でもうやっていけないかもしれない・・・」
恥ずかしながらそこまで思いつめた。
そんな傷ついた僕を慰めてくれたのは他ならぬはてな村の人たちだった。
なんと、とれいCさん(id:sakenominimal) がTwitterで僕に励ましのDMを送ってくれたのです。
それまで全く絡みがなかったのにも関わらずです。
@ukodahp91jpyano その感情に色気があるから、あれだけはてな民の支持を得たんじゃないかな? 負の感情も含めて良い記事だったと思います。
— とれいC (@sakenomitracy) 2015, 10月 1
ミニマリストがビックカメラへ買い物に行った結果 で、大炎上した経験を持つとれいCさんだからこそ、ネットのネガコメや誹謗中傷で悩む人はほっとけないのでしょうか。
本当に優しい方です。おかげさまでめちゃくちゃ救われました。ありがとうございます。
その他にも、はてな村の方々に励ましやフォローの言葉を頂き、僕はもう感無量でした。
はてな村最高です。
さてさて、そんな9月を振り返ったとこで、10月の展望を決めましょうか。
簡潔にいきます。
■ ヤフオク売上5万
■ 食費3万円台に抑える
■ 本免取得
■ 「要件を言おうか」読者数100人突破
10月もよろしくお願いします。