・本にはさむ「しおり」の由来
戦時中に、ある富豪が家政婦のしおりさんを本に挟んでいた事から名付けられた
・自慰の後の「賢者モード」はヘブライ語で「satori(悟り)」と発音する
・ヨーグルトと綾野剛の唾液は同じ成分。
つまり綾野剛とキスするとお腹の調子が良くなる
・アンパンマンは元々やなせたかし先生が暇つぶしで作ったキャラクターで、名前の由来はアン(あえぎ声)パン(えっちな音)マン(女性器)からきている
・豆腐の名前の由来は、大豆農家が嬉しさのあまり「ドゥフフww」と笑ったところからきている
・サンタクロースの9割はホモ
・お米を100回噛むと初恋の味になる
・成人男性の13%が毎日自分の乳首を舐めている
・男性のブリーフに付いている黄色い染みはタージワーダという物質で、見た者を幸せにする効能がある
・40代男性の9割が田原俊彦と近藤真彦の区別がついていない