はじめに
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
進捗管理は、本当に大事なんです!
というわけで、迷走を始める前に、
プチ振り返りと今後の方針確認します
最初の目標 10月7日までに5000PV
来月に何を目指すか? にも書きましたが
10月中に3万PVを実現させるためにも
10月7日時点で5,000PVを目標にしていました
ですが、現在10月6日時点までのPV数で2,953です
一日だいたい500前後、今回少なかったとしても3,300ぐらいでしょう
予定より少ないねえ…でも落ち込まないよ!
前回の最終週は、ダサイダーの効果が強すぎて、
バズが終わったときの数値が読み切れてませんでした
(だいたい一日あたり1,000PVぐらいありました)
なので、まだ今回のは許容範囲内です
むしろ、今気づいたら対策が立てられる分、お得です
と、苦い肝をペロペロしていくのが俺のスタイル
臥薪嘗胆って、最初にやった人マジすげえよ…
実際、開始当初がPV1桁でしたし、
9月上旬のPVは30~50だったころからすれば
10倍~20倍なのですから、それほど悪い現状ではありません
対策立てようぜ、対策! テコ入れだっ!
かといって、このまま負けを待つのは悔しいですよね
というわけで、今回の対策!
ここで書いて有言実行したかチェックしていきたいと思います
1.過去記事の整理
SEO対策を読んでいて気になる記事があったので
現在対策検討中!
早めに対応して、報告あげたいと思います
2.検索される記事を書く
これ、10月の目標であげているのに、
肉の万世の記事以外は検索を意識できてません
食べ物、ラノベなどネタはたくさんあるので
少しこちらにシフトしていくようにしていきます
3.バズを狙った記事を書く
いや、毎回狙ってますよ、狙ってますけどね…
もう少しあざといのが書けないか、と自分に問いかける日々です
『ゲームのシナリオや小説でも、客受けするあざといのが書けない』
という自覚があるので、お客様が喜ぶような文章というのを
研究していきたいと思います
自分で自分好みに書くから、自分で読み返す分には楽しいんですけどね
人に楽しまれる文章というのは、本当に難しいです
コラムも裏側でガリガリ書いているので
そのうち、お目見えする予定です!
同人の宣伝は効果あったの?
今のところ、続編の中のどれかが1本、2本は売れてますが
新規のお客様はいないようです
(買ったよ!という方が、いらっしゃったらすみません)
でも、目にしてくださる方は増えたと思うので
この状態を維持したいと思います
そして、売れて欲しいけれども、
宣伝ばっかりしないように気を付けます
宣伝のタイミング、回数などは、なかなかに頭を悩ませていますが
あまり連続で上げるのも効果が薄いようなので
(それ以外が楽しみで来てくれる読者の人がつまらないと思うので)
今後は、もう少し時間を開けて投稿してみるようにしようかと思います
10月6日分
10月7日分
バズったら連続してみるように! というご意見に乗りましたが
ぷよぷよのように上手に連鎖はしてくれなかったようです
タイトルや記事の内容も、もう少し見直していけるようにしたいですね
バズった後にやるべきことは、こちらをご参考に!
アフィリエイトは?
こちらは、もっとダメですね
きちんとした知識を元にやらないと
ただ商品や広告を張り付けるだけじゃ効果がないみたいです
でも、ここでのアフィリエイトで勝つ方法が
同人ゲームの広告をクリックして買ってもらえるまでのステップにも
つながっているんじゃないかと思うので
ここには力をいれていきたいです
最後に
やることがたくさん出てきました!
次回の目標は、10月12日までに12,000PVかな
そこでPVに差が開いていたり、効果が薄いようなら
打開策をもっと考えていきたいと思います
参考にする予定の本たち
近場の本屋ではなかったので、都内で探してきます
これが良かったなんて話があったら、ぜひ教えてください!
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意
- 作者: コグレマサト,するぷ
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2012/03/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 533回
- この商品を含むブログ (55件) を見る