どうも、こんばんは。
今日は、(唯一の)大学の友達とナゴヤ球場にウエスタンリーグ公式戦中日ドラゴンズ対オリックス・バファローズを見に行ってきた!
今日の試合が最終戦と言うことで、最終戦の試合後にセレモニーがあると言うことで1週間ほど前に急遽決定。
友達とは現地集合にして、僕は新幹線で名古屋へ。
新幹線早いし、綺麗だし、快適だな!
今までローカル線使ってたけど、もうローカル線使えませんわ。
ナゴヤ球場に着いたんですよ。
しかも開場1時間半前の10時に。
「言うて二軍戦だし、人そんなにおらんでしょ!」
「まだ10時だよね!?」
こんな感じで試合開始2時間半前だし、開場1時間半前なのに、人の多さにビビる。
球場内は自由席なので、開場したら修羅の球場と化してた。
そんな中、割と早めに球場に着いたので早々に球場内に入れて、いい席が取れました。
最終戦と言うことでドアラも駆けつけてくれました。
ドアラの人気ハンパねぇ!
キャ~ドアラ~って声援めっちゃ聞こえてくる。子供から女性からオッサンまで。
多分中日ドラゴンズで一番人気あると思う。
ボク中日ファンなんだけどね、オリックスの奥浪鏡を推してましてね。
去年のフレッシュオールスターで優秀選手を取った、20歳にして、恵体な選手なんだけども。
ほら、30本ぐらい打ちそうでしょ!?
育成成功したら西武の中村剛ぐらいになりそうだと思うんだよなぁ。
成功したらだけど。
今日で20歳になりました!
メッセージありがとうございました!
なのに打てず…笑
回ってくるまでは…
もってなかったです(笑)
これからも応援のほどよろしくお願いします!
写真は幼き僕と母親です(笑)
産んでくれたことに感謝です! pic.twitter.com/3jUL87k7a7
— 奥浪 鏡 (@kyokun61) August 29, 2015
もちろん中日ドラゴンズにもボクの贔屓にしている子がいましてね。
それがこのブログでも何度も出してるんですけども、古本武尊。
古本君多めに写真を撮ってました。
シャープなスイングもいいし、やっぱり将来的な外野の一角を担って欲しい。
1枚目の打席での姿がカッコいい。
秋季キャンプで土井コーチ呼んでもらって指導して欲しいなぁ。
別に2割7分ぐらいでいいから、20本ぐらい打てるぐらいになって欲しい。
今回は投手もたくさん撮った気がする。
岩田投手。
無回転フォーク(だと思う)球、一軍でも使えると思うのになぁ。
1枚目のパッと見すると、吉見にも見えたりしなくも…ないか。
山内投手。
何とは言わないけど、 グッバイ山内 フォーエバー山内。
濱田達郎投手。
20台(しかも俺より年下)とは思えないベテランみたいな投げ方好き。
もう少しコントロールが良ければいいんだけどなぁ。
来年はローテの一角を担って欲しいですわ。
抑えは育成の岸本。
まさかの2軍でも劇場型投手だったwww
福谷ラボに代わる何かあるのかと思ったんだけど、他も踏んだり蹴ったりって感じ。
来年は死神岩瀬が戻ってくるから安心だな。
こんな感じで、選手の写真撮ってました。
試合は結果的に2-0で勝ちました。
中日のファーストコーチ、渡辺さんと
サードコーチの英智さん
の写真も撮ってきました。
試合後には最終戦と言うことで並んで一礼してました。
なんだかんだ1日使ってすっごい充実してました。
ただ、その代償は圧倒的日焼け。
おわりっ。