読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ドラえもんとアラレちゃんが戦ったら宇宙がやばい

日記 日記-妄想

f:id:kimigayoderakkusu:20150922184517p:plain

 

ドラえもんとアラレちゃんはどっちが強いんだろう。

 

アラレちゃんの強さ

 

空想科学読本の
明治大学理工学部兼任講師の柳田理科雄先生によると

アラレちゃんはパンチ1発だけで地球を割れますが
パンチ1発で地球を割るエネルギーを計算すると
8の後に0が32個付いた馬力になるそうです

さらに
ティラノザウルスを投げて月を破壊したこともありますが
そのエネルギーは地球割りの100倍となり
8の後に0が34個付いた馬力になるそうです
(80,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000馬力=8百溝(こう)馬力)

(溝という単位は兆×兆×億)


普通の人間は0.2~0.3馬力で
農夫のおじさんは戦闘力5なので
このことから
農夫のおじさんを約0.3馬力だとして計算すると
アラレちゃんの戦闘力は
約1澗(かん)3千溝(こう)ということになります

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

1澗(かん)3千溝(こう)???

130,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000

強い…。

ということはこうなるのか。

f:id:kimigayoderakkusu:20150922185012p:plain

 

いやでもドラえもんには道具がある。

いくら桁違いに強いアラレちゃんでもドラえもんの道具には太刀打ちできないだろう。

 

ドラえもんはアンケートなどでよく最強候補に挙がるキャラですが、
理由はよくあるDBの孫悟空や北斗のケンシロウのように「強いイメージ」があるみたいじゃなく、単なる人気でしょう。

あとドラえもんはカタログスペックではプロレスラー程度なら一瞬で殺せるレベルです。

強さ議論で「事前準備なら~」って意見は好きなキャラを負けさせたくない典型的な意見です。
気持ちは解りますが。

仮にドラえもんが勇次郎や一方通行と戦闘するなら道具を出す前にスクラップにされるかと。
カタログスペック持ち出しても、さすがに勇次郎よりは弱いだろうし。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

たしかにそれもそうかもしれない。

道具を出す隙すら与えてもらえないかも。

つまりこうなるということか。

f:id:kimigayoderakkusu:20150922185726p:plain

 

ドラえもんに勝ち目はないんだろうか。

いやでも探していたらドラえもんの強さについてこんな考察が。

 

【攻撃力】自分の頭を木槌で殴ってひしゃげさせられる腕力
     高い所からジャンプしての石頭攻撃で3mはある怪物を気絶させる。石頭はドラえもんの最後の武器らしいので威力は上記の腕力より上

 

【防御力】
     夢(単一宇宙並の空間)を一撃で破壊する夢破壊砲が作中最大威力であり
     風雲ドラえもん城はバリアーがはってあるから何があっても平気という設定がある
     ドラえもんは風雲ドラえもん城が何の抵抗もなく破壊される衝撃波に無傷で耐えられるので
     ドラえもんは単一宇宙破壊威力に無傷で耐えられる
     ゾウが気絶するほどの威力より高威力の電撃を一度くらっても戦闘続行可能
     また一万ボルトの電撃を数秒浴びても軽く焦げるだけで行動可能
     少なくとも太陽ほどの熱量があると思われる創世セットの爆発を間近(のび太はこの時
     ステッキの機能を知らないため直接かき混ぜたと思われる)で受けても無事なのび太と同程度の熱耐性
     空間の接点を歪ませねじ切る爆発を至近距離で受けても地面にめり込むだけ
     ドラえもんの世界観では過去の改変は元々あった存在を抹消する
     (例:のび太のパパの結婚相手が変わりそうになるとのび太が消滅するとされた)
     「雲の王国」でドラえもんは「地上世界がほろびたら22世紀もきみもないはず」といわれ
     その時ドラえもんが存在しているのは今の時点では未来が確定していないからとされた
     しかしドラえもんは地上が滅ぼされた未来においても存在を保っていた
     よって存在消滅耐性を
     深海11034mでも普通に行動可能
     宇宙生存可能
     ロボットだが魂があるため魂への攻撃は有効

 

【素早さ】
     数百光年を数十秒で移動できるハルカ星のUFO=秒速5光年の移動速度
     ハルカ星のUFOが数十m進む間に反応できるのび太=光速の2628000倍の反応速度
     のび太が反応するより速くピストルを取り出し、撃てるドラえもん=光速の2628000倍の反応、戦闘速度
     移動速度などは大きさ相応の人間並み

 

【特殊能力】しあわせトランプ:思考速度の任意全能道具。(残り52枚+ジョーカー)
    所持者の望みを自動的に叶えるトランプ。望みはすぐに叶う。
    望みを叶えるごとにトランプは一枚減り(いつの間にか消える)、
    最後のジョーカーが残ったときに、それまでの望み分の不運がジョーカー所持者に降りかかる。
   “所持者”であるならトランプは身に付けて無くとも発動し、
   “頼まずとも”勝手に願いが叶えられてしまうため、どんどんとカードが減っていく。
    また、捨てることは不可能。(他人が欲しがれば譲渡できる。盗まれる)
    投げ捨てても、燃やされても、箱の中に入れ鍵を掛けても、空中飛行して所持者の元へと戻って来る。
    作中では、
    のび太、しずちゃんとババ抜きをしたいと思う→次のコマでのび太の部屋に来ている。
    (しずちゃんが来た理由は、落とし物をのび太に返すため)
    のび太、ママから逃げたい→次のコマでママに電話が来て、のび太は家から脱出。
    スネ夫、パリに行きたい→スネ夫パパのパリ出張が知らされ、スネ夫もパリ行き。など

 

    石ころぼうしを被ったのび太としずかを認識できるので視認不可と認識阻害を無効

 

    ドラえもんのペタリハンドには「なんでも吸いつける」設定があるので作中登場する意思を持った影や幽霊にも干渉可能

 

    重力反発装置が搭載されているため、足は常に地面より3mm浮いている
    そのため、地面に設置されていて直接触れたら発動する罠は効かないだろう
    ただし、体が横になって接触したら浮いてないので発動するし
    浮いていても不自由なく生活していることからおそらく重量感圧式のものも普通に動作すると思われるため、
    発動条件が直接触れるではなく重量感圧式の場合も発動してしまうだろう

 

    のび太がもしもボックス(世界改変道具)を使用した際にボックスの外に居ても何の影響も受けないので世界改変耐性

 

www38.atwiki.jp

 

よく読んでみたらなんかドラえもん相当強い。

 

こんな桁違いの強さのアラレちゃんとドラえもんが本気でぶつかりあうということは。

 

f:id:kimigayoderakkusu:20150922190958p:plain

ドラえもんとアラレちゃんやばい。

宇宙がやばい。