米アップルが電気自動車開発に本腰、2019年の出荷目指す=WSJ
ロイター 9月22日(火)4時22分配信
[ 21日 ロイター] - 米アップルが電気自動車(EV)開発を「注力プロジェクト」に指定し、出荷目標を2019年に設定したと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が21日、関係筋の情報として報じた。
WSJによると、同プロジェクトのコードネームは「タイタン(Titan)」。アップルは同プロジェクトの指導者らに、現在600人で構成されるチームを3倍増にする権限を与えたという。
アップルからコメントは得られていない。
-
1
なぜ20年前の車「GT-R R32」が1年で2倍に急騰しているのか? ZUU online 9月19日(土)10時0分
-
2
「三菱鉛筆」は三菱グループ? 立大・西谷教授の「不買運動」発言に批判殺到 J-CASTニュース 9月18日(金)19時53分
-
3
東芝3社長、辞任後も車&部屋付きの厚遇 上司に「おかしい」といえぬ社風変わらず… 産経新聞 9月21日(月)9時31分
-
4
「日本のハーレーはクール!」海外メディアも評価…根づくハーレー文化 レスポンス 9月14日(月)12時45分
-
5
ラグビー日本代表、南アに歴史的勝利 スポンサー4社にも追い風 SankeiBiz 9月21日(月)8時15分
読み込み中…