長渕剛 オールナイトライヴで「死ぬかと思った」
2015.09.22 火曜日
長渕剛が9月21日、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」に生出演。
8月22日から23日にかけて行われた「長渕剛 10万人 オールナイト・ライヴ in 富士山麓」を振り返り、10代のリスナーに向けてメッセージを送りました。

『待ってくれている人がいるから』
本当にね、死ぬかと思いましたよ。10万人の渦と言いますかね、人間の圧力と言いますか。その中に自分が埋まってしまって、もう微動だにできなくなるんじゃないかっていうとてつもないプレッシャーを感じながら、それを跳ね除けるのに最初は必死でした!
僕の人生の中で、いつも“逃げる自分”がいるんですよ。今でもいるんです。自分が1歩階段を登るとき、左足を上げた一瞬だけ“逃げようとする自分”がいるんですね。その時になぜ逃げないで、もう1本の足を前に出して駆け上がれるか……。
お前たちがたくさんの気持ちを込めて、たくさんの情熱で、悲しみや憤りをもって、俺のことを呼ぶから。だから俺は「お前たちのために」と思うと、もう1歩が踏み出せるんですね。
『命に寄り添う』
ほとんどのスタッフが、自分が何をやったか覚えてないって言うね。僕も断片は覚えてるけど全部は覚えてないです。でも終わった後に、「自分の使命は終わった」と思って失神して3日4日くらい点滴治療をして。
そこから日を追うごとに思うことは、人は物を作るときに“お金”のことを考えるんですよ。つまり“お金”に寄り添って生きてるんですね。
でも今回僕たちは“命”に寄り添ったんです。幾百人のスタッフが5日前に入って、壮大なステージを作りました。ところが想像もしなかった雨風がきて、泥まみれになって、その中で徹夜で作り上げていってくれたんです。
それでも晴れない。その中で、なぜ作り上げることができたか。それは“絶対に成功させる”“長渕を絶対に死なせてはならない”っていう命に寄り添ったんですね。
僕は彼らのその姿を見て無駄にしたくないという気持ちで、命に寄り添ったんです。そして10万の観客も僕の命に寄り添った。その想いの力が、どんより曇った富士の空に朝日を引きずり出した。
そのときに僕はね、みんなが命に寄り添えば、この腐った混沌とした世の中に太陽を引きずり出せるんじゃないかと体感しましたね。来てくれた人たちの想いの力だと思っています
『富士よ! 俺たちを幸せにしてくれーーー!!』
10万の命の束がね、「日の丸」……俺たちの国の国旗を揺らしていたんですね。10万人以上の人たちが、命が。そんな光景を見たのは、当然初めてでした。そして9時間歌い、叫び、国旗を揺らし続けました。
3部の時には、自分のほっぺたを裏拳で殴りながら、気を失いそうになるのをもう1回奮い起こしていました。
揺れる国旗と、国旗を揺らしている個人個人の命をずっと見つめていたような気がするんですね。
その心のもう1つの裏側には「幸せはよ! 誰も与えてくれねぇんだから、自分で掴まえなきゃダメぞ!!」という思いもありました。 本当の心の奥底で。
恋愛もいい、勉強もいい、だけども国のことを考えろ。国のことを考える前に、自分の親のことを考えろ。もしも親がいなかったら、自分の友達のことを考えろ。そして仲間を作れ、正しい仲間を作れ。
そしたら、もしかしたら、戦争がなくなるぞ。
だから涙が、声が、枯れるまで、幸せを叫ぶっていうことをやめるな!!
僕はそのことを、ラジオを聴いている10代、これから俺たちの国を作ってくれる君たちへ。どうか頭を下げて、「よろしくお願いします」。
叫ぶことをやめるな、幸せは自分で掴め。

【あわせて読みたい】
★サカナクション山口 映画「バクマン。」完成披露試写会の裏話
★SEKAI NO OWARI Nakajinが肩を並べた!? あの有名作曲家
★SCHOOL OF LOCK!が「Toppaモデル・勇気の言葉」募集
<9月22日(火)のSCHOOL OF LOCK!>
★トリプルファイヤーが生出演!
★グッドモーニングアメリカの新曲「ディスポップサバイバー」初オンエア!
★「GIRLS LOCKS!」には乃木坂46の橋本奈々未が登場!
ファースト写真集『やさしい棘』について語ります!
★毎週火曜日は「クリープLOCKS!」。クリープハイプの尾崎世界観が登場! 残りあと2回。お聴き逃しなく!!
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:
月~木曜 22:00~24:00
金曜 22:00~23:00
土曜 22:00~22:30
番組Webサイト ⇒ http://www.tfm.co.jp/lock/
☆LINEのアカウントが出来ました☆
『@sol_info』友だち登録してね!
@sol_info を友だち追加
☆我が校の教室、「掲示板」がリニューアル!
新規登録、カキコミはこちらから!
8月22日から23日にかけて行われた「長渕剛 10万人 オールナイト・ライヴ in 富士山麓」を振り返り、10代のリスナーに向けてメッセージを送りました。
『待ってくれている人がいるから』
本当にね、死ぬかと思いましたよ。10万人の渦と言いますかね、人間の圧力と言いますか。その中に自分が埋まってしまって、もう微動だにできなくなるんじゃないかっていうとてつもないプレッシャーを感じながら、それを跳ね除けるのに最初は必死でした!
僕の人生の中で、いつも“逃げる自分”がいるんですよ。今でもいるんです。自分が1歩階段を登るとき、左足を上げた一瞬だけ“逃げようとする自分”がいるんですね。その時になぜ逃げないで、もう1本の足を前に出して駆け上がれるか……。
お前たちがたくさんの気持ちを込めて、たくさんの情熱で、悲しみや憤りをもって、俺のことを呼ぶから。だから俺は「お前たちのために」と思うと、もう1歩が踏み出せるんですね。
『命に寄り添う』
ほとんどのスタッフが、自分が何をやったか覚えてないって言うね。僕も断片は覚えてるけど全部は覚えてないです。でも終わった後に、「自分の使命は終わった」と思って失神して3日4日くらい点滴治療をして。
そこから日を追うごとに思うことは、人は物を作るときに“お金”のことを考えるんですよ。つまり“お金”に寄り添って生きてるんですね。
でも今回僕たちは“命”に寄り添ったんです。幾百人のスタッフが5日前に入って、壮大なステージを作りました。ところが想像もしなかった雨風がきて、泥まみれになって、その中で徹夜で作り上げていってくれたんです。
それでも晴れない。その中で、なぜ作り上げることができたか。それは“絶対に成功させる”“長渕を絶対に死なせてはならない”っていう命に寄り添ったんですね。
僕は彼らのその姿を見て無駄にしたくないという気持ちで、命に寄り添ったんです。そして10万の観客も僕の命に寄り添った。その想いの力が、どんより曇った富士の空に朝日を引きずり出した。
そのときに僕はね、みんなが命に寄り添えば、この腐った混沌とした世の中に太陽を引きずり出せるんじゃないかと体感しましたね。来てくれた人たちの想いの力だと思っています
『富士よ! 俺たちを幸せにしてくれーーー!!』
10万の命の束がね、「日の丸」……俺たちの国の国旗を揺らしていたんですね。10万人以上の人たちが、命が。そんな光景を見たのは、当然初めてでした。そして9時間歌い、叫び、国旗を揺らし続けました。
3部の時には、自分のほっぺたを裏拳で殴りながら、気を失いそうになるのをもう1回奮い起こしていました。
揺れる国旗と、国旗を揺らしている個人個人の命をずっと見つめていたような気がするんですね。
その心のもう1つの裏側には「幸せはよ! 誰も与えてくれねぇんだから、自分で掴まえなきゃダメぞ!!」という思いもありました。 本当の心の奥底で。
恋愛もいい、勉強もいい、だけども国のことを考えろ。国のことを考える前に、自分の親のことを考えろ。もしも親がいなかったら、自分の友達のことを考えろ。そして仲間を作れ、正しい仲間を作れ。
そしたら、もしかしたら、戦争がなくなるぞ。
だから涙が、声が、枯れるまで、幸せを叫ぶっていうことをやめるな!!
僕はそのことを、ラジオを聴いている10代、これから俺たちの国を作ってくれる君たちへ。どうか頭を下げて、「よろしくお願いします」。
叫ぶことをやめるな、幸せは自分で掴め。
【あわせて読みたい】
★サカナクション山口 映画「バクマン。」完成披露試写会の裏話
★SEKAI NO OWARI Nakajinが肩を並べた!? あの有名作曲家
★SCHOOL OF LOCK!が「Toppaモデル・勇気の言葉」募集
<9月22日(火)のSCHOOL OF LOCK!>
★トリプルファイヤーが生出演!
★グッドモーニングアメリカの新曲「ディスポップサバイバー」初オンエア!
★「GIRLS LOCKS!」には乃木坂46の橋本奈々未が登場!
ファースト写真集『やさしい棘』について語ります!
★毎週火曜日は「クリープLOCKS!」。クリープハイプの尾崎世界観が登場! 残りあと2回。お聴き逃しなく!!
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:
月~木曜 22:00~24:00
金曜 22:00~23:00
土曜 22:00~22:30
番組Webサイト ⇒ http://www.tfm.co.jp/lock/
☆LINEのアカウントが出来ました☆
『@sol_info』友だち登録してね!
@sol_info を友だち追加
☆我が校の教室、「掲示板」がリニューアル!
新規登録、カキコミはこちらから!
関連記事