CSS3&jQueryでサイトサムネイルをDock風にするチュートリアル
2012年07月27日-
スポンサード リンク
Growing Thumbnails Portfolio | Tutorialzine
CSS3&jQueryでサイトサムネイルをDock風にするチュートリアル。
サイトサムネイルにカーソルを合わせるとサムネイルが拡大されるようなパーツを作れます。
なんだ、これまでのDockスクリプトと同じじゃないかと思うかもしれませんが、サイトサムネイルの下にあるトレイっぽいものがCSSでデザインされており、これも同時に拡大されるところがテクってます。

Chromeで試したところ、びよーんと、動きもなめらか

スクリプトのDLも可能なのでそのまま利用できます
関連エントリ
CSS3&jQueryでサイトサムネイルをDock風にするチュートリアル。
サイトサムネイルにカーソルを合わせるとサムネイルが拡大されるようなパーツを作れます。
なんだ、これまでのDockスクリプトと同じじゃないかと思うかもしれませんが、サイトサムネイルの下にあるトレイっぽいものがCSSでデザインされており、これも同時に拡大されるところがテクってます。
Chromeで試したところ、びよーんと、動きもなめらか
スクリプトのDLも可能なのでそのまま利用できます
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
オススメサイト
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSS3でブロックで組み上げたような文字グラフィックをつくれる「ISO-BLOCKS」
- SVGベースの要素が移動可能なフローチャート描画ライブラリ「SimpleFlowchart」
- divに属性をしておくだけでスクロールインした際にアニメーション効果を付けられる「jQuery AniView」
- レスポンシブで大きめの押しやすいサイドバーを実装するデモ
- 今風なグリッドxアニメーションするレイアウト実装デモ「Grid Item Animation Layout」
- フラットデザインでもいい感じに使えそうなタッチ対応カルーセル実装「jCider」
- フォームのfile入力部分のUIを綺麗に整形できる「jQuery Filestyle」
- 背景画像をカッコよくアニメーションして今風にする「CROSSCOVER」
- タイル上のUIでドラッグ&ドロップによるソートを可能にする「jQuery Sortable Photos」
- BootstrapなサイトでグリッドをGUIで組み立てられる「grid-editor」
- 過去のエントリ