ぼくんちのTV 別館 スマホ版

Facebook Hatena Twitter Pocket Google+ Feedly 全更新 Feedly 新着 Lineで送る

我が家のWindows10マシン、OS起動速度がいきなり約2倍になる。

2015年09月公開 (2015/09/20更新)
ama Amazon
日替わりタイムセール
サイト内検索

本文

高速起動に対応したUEFI対応マザーを利用したり、OSの高速スタートアップ機能を使っても、Windows7から無償アップグレードしたWindows10の起動が全然早くならない場合は、Windows7時代の古いドライバが邪魔をしているケースがあるのですねえ。

無償アップグレードしたWindows10マシンのドライバを入れ替える作業をしていたら、突然OSの起動が高速化してビックリしました。
Windows10対応の新しいドライバが、パーツメーカーから用意されていない場合でも、大抵はWindows10側で汎用ドライバが用意されており、十分代用可能です。

ことのはじまり

Windows7からWindows10にアップグレードして約1か月が経過し、我が家のメインPCを使った「小さな不具合まで探してみよう」的な粗探しをそろそろ終了しようと思った。

やったこと

上記を実行してみた。
※ドライバの削除には Driver Fusion (フリー版)を使いました。削除できないドライバもあったけど、その辺は「仕方がない」という感じで無視しました。

その結果

OSの再起動や、スリープ復帰時のエラーが格段に減った。
OS再起動時のイベントビューアのログ
▲クリックで拡大
イベントビューアを見ても、OS起動時に大きなエラーはほとんどなし。
(余談:時々Google関連のアップデーターのエラーが出る。どのツールで発生しているのかチョット分からない(^_^;)

ドライバ全部インストールしなおしてビックリした事

 このページには続きがあります。

  スポンサー リンク

1  2
  次ページへのリンクを表示する

サイト内おすすめページ

スポンサー リンク

ブックマーク

PCとスマホ共通のリンクでシェアできます。
Facebook Hatena Twitter Pocket Google+ Feedly 全更新 Feedly 新着 Lineで送る

このブログを応援する・寄付する

人気ブログランキング
↑↑応援クリックが運営の励みになります↑↑

monacoin:
MEmMcKYAWfdX1r3XkoWBoweJTSjtDgdqRo
bitcoin:
1342ndtQDJ3NKkTw1BfP8AD4xMy8NJ4kWb

ama Amazon
日替わりタイムセール
サイト内検索

その他のページ

前後のページ
前のページ:
次のページ:Windows 10/8.1/8にはUSB3.0コントローラ・チップセットドライバは不要
関連記事へのリンク
Windows10 | 総合情報

コメントページ C[0]