【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムがTV番組で一部お披露目、4万人収容10月完成(画像あり)[09/14]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442236699/






















スタジアム構想HP
http://www.field-of-smile.jp/
関連スレ
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが12月着工!費用調達にメド、当初の計画通り建設へ[10/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382353273/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387166456/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム、目標募金額140億円を上回る…当初の計画通りフルスペックで建設 今秋完成[06/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434668268/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442236699/
スタジアム構想HP
http://www.field-of-smile.jp/
関連スレ
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが12月着工!費用調達にメド、当初の計画通り建設へ[10/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382353273/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387166456/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム、目標募金額140億円を上回る…当初の計画通りフルスペックで建設 今秋完成[06/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434668268/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:19:30.49 ID:Nlla+rEJ0.net
なぜに前園?
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:22:44.15 ID:ztfqm58T0.net
>>2
鹿実つながり
鹿実つながり
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:20:04.31 ID:oRmLNcaDO.net
メッチャいいな!
さすが三冠王者
さすが三冠王者
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:21:29.40 ID:wDBMd9Wb0.net
素晴らしすぎて涙が出た
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:22:50.93 ID:TZZpNRJv0.net
うつくしい
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:23:52.63 ID:WCDntnjm0.net
客席と選手との距離はどうなの?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:30:34.41 ID:sGY4EkF50.net
>>12
めっちゃ近い
遠藤がこの距離だとスタンドの人の顔はっきり見えますよねって言ってた
めっちゃ近い
遠藤がこの距離だとスタンドの人の顔はっきり見えますよねって言ってた
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:23:55.88 ID:2+Wswzji0.net
ドルトムントのホームみたいでカッコいいな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:24:12.71 ID:UWy/nyaN0.net
これはすごい
絶対行くわ
絶対行くわ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:26:01.68 ID:zUw26lU50.net
いいじゃん
大阪行く機会があれば絶対行くわ
大阪行く機会があれば絶対行くわ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:26:31.37 ID:Vi1DMhYv0.net
めっちゃかっこいいな
東京に同じやつ作ってくれ
東京に同じやつ作ってくれ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:27:27.85 ID:5f4RT3ri0.net
プレミアのようなゴールマウスと観客席が密接してるスタジアムって
何で日本には出来ないんだっけ?消防法?
何で日本には出来ないんだっけ?消防法?
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:37:03.58 ID:BSjwD9fp0.net
>>24
スタジアムの規定で最短何メートルって決まってるらしい
スタジアムの規定で最短何メートルって決まってるらしい
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:27:40.07 ID:j+oQX3RG0.net
代表戦できるように4万人まで増やしたんだっけ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:30:54.54 ID:wDBMd9Wb0.net
もう日本のサッカー界が劇的に変わっちゃうレベル
これがスタンダードになってほしい
これがスタンダードになってほしい
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:31:43.36 ID:lesV6ekV0.net
CGみたいだすげえw
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:31:58.20 ID:Bus0VoWy0.net
イングランドみたいなスタジアムだな
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:33:01.57 ID:O+zbun7Y0.net
この画像だと1.5万の南長野と同じぐらいのスタジアムに一瞬見えるな
実際はぜんぜん違うんだろうが
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:38:13.25 ID:qLeLNHXr0.net
>>48
長野いいスタもってんじゃん
うらやましいぞ
長野いいスタもってんじゃん
うらやましいぞ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:33:46.69 ID:FwjwvpZT0.net
これ国際試合開ける規格なん?
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:36:35.87 ID:ytLlpvPC0.net
>>50
国際規格ぎりぎりクリアしてるけど日本代表戦は同じ大阪の5万人が入る長居を使うはず
1万の差は興行として大きいからね
国際規格ぎりぎりクリアしてるけど日本代表戦は同じ大阪の5万人が入る長居を使うはず
1万の差は興行として大きいからね
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:39:23.22 ID:FwjwvpZT0.net
>>55
1回ここで親善試合やって欲しいなー
1回ここで親善試合やって欲しいなー
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:37:51.63 ID:2x5BwaOj0.net
すげえなこれ!
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:39:43.37 ID:f6Xt2BcG0.net
ピッチとの距離7mらしいね
さてコンスタントに埋めれるかどうか
さてコンスタントに埋めれるかどうか
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:39:55.40 ID:PUi0gLiF0.net
どこから見ても選手の顔はっきりと分かりそう
72: 川崎@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:40:36.14 ID:NH68Jes50.net
うらやましくて、うらやましくて、ふるえる
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:40:39.50 ID:CJW87a+00.net
東京にもこういうスタジアムあればいいのに
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:41:12.54 ID:JkcfuuSr0.net
番組の見所はLEDライトのオンオフ。前園も遠藤も興奮してた
客席も近くて高さもいい感じだったぞ
客席も近くて高さもいい感じだったぞ
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:46:13.46 ID:LER+G+b60.net
本当に凄かったな
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:46:20.98 ID:A96gk9I5O.net
チャンピオンシップで使用してほしい。ガンバしだいだけど
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:48:26.92 ID:PUi0gLiF0.net
シャルケのスタジアムぽい
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:49:11.08 ID:ZqqXzldH0.net
首都圏にはフクアリあるだろ。あれ良いぞ
あれは客の視点を考慮してるのでこういうイングランド型よりも見易さは遥かに上。
死角がなくて試合全体を観れる。
ピッチ密着で直線型だと死角がかなり出てくる
あれは客の視点を考慮してるのでこういうイングランド型よりも見易さは遥かに上。
死角がなくて試合全体を観れる。
ピッチ密着で直線型だと死角がかなり出てくる
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:52:26.17 ID:ZqqXzldH0.net
まぁ大阪というか関西に行くとがあったら行ってみようかな
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:53:20.46 ID:jTrRzOTJ0.net
マジで神奈川にも欲しいってばよ
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:54:24.57 ID:FDhdjVtc0.net
やべー、これはすごい
プレミアやん
プレミアやん
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:55:30.77 ID:1mo8Zl4G0.net
こりゃ近いな、1回行ってみたい
前列だと料金高いとかあんのかな
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:58:44.59 ID:0ozDp3+40.net
デザインが直線でかっこいいな
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 22:59:32.03 ID:vbyLfz7v0.net
テレビで見たけどまじでLED照明のオンオフめっちゃ早い
イベントの演出は盛り上がるぞ
イベントの演出は盛り上がるぞ
282: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:33:17.83 ID:a9o6s0hH0.net
4つも角に通路必要なの?
何のため?
何のため?
303: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:36:38.57 ID:KvOVWHhA0.net
>>282
あんまりフォーカスされてないけど、このスタジアムは北摂地域の災害避難所になってたと思う。
スタジアム事態が免震構造になっていて
電力は太陽光発電、巨大雨水貯蔵タンクを持っていて、緊急時の食料が地下に備蓄されている。
あんまりフォーカスされてないけど、このスタジアムは北摂地域の災害避難所になってたと思う。
スタジアム事態が免震構造になっていて
電力は太陽光発電、巨大雨水貯蔵タンクを持っていて、緊急時の食料が地下に備蓄されている。
324: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:41:44.22 ID:ecT2ZxQz0.net
>>303
はいそうなってます
はいそうなってます
343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:46:12.06 ID:nUCQYwli0.net
>>324
これが本当に自治体と一体になった本当の意味での地域密着だよなぁ
これが本当に自治体と一体になった本当の意味での地域密着だよなぁ
298: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:35:53.81 ID:FDhdjVtc0.net
これが140億だぞ
322: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:41:27.40 ID:93/yqpsF0.net
東京オリンピックのサッカーは是非大阪で
416: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 00:01:03.62 ID:eENFTEsc0.net
>>322
東京五輪のサッカー競技は大阪でもやることが決まってるよ。
東京五輪のサッカー競技は大阪でもやることが決まってるよ。
341: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:46:05.65 ID:jpGdaXgf0.net
すごいなぁショッピングモールとかも出来るの?
大江戸温泉も来いよ
大江戸温泉も来いよ
344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:46:24.97 ID:Vf89B9aV0.net
二川がこのスタでプレーできるんだろうか・・・
契約切られそうで悲しい
契約切られそうで悲しい
346: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:47:11.80 ID:gv7J3xzB0.net
3万以上集まったら帰るの大変そうだよな
359: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:49:07.26 ID:jpGdaXgf0.net
>>346
昼のゲームだったらそのままそこで遊んでもいいよね
昼のゲームだったらそのままそこで遊んでもいいよね
434: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 00:05:40.99 ID:eENFTEsc0.net
>>359
ここの複合施設にはホテルは建設予定に入ってないのかね?
ここの複合施設にはホテルは建設予定に入ってないのかね?
438: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 00:06:45.81 ID:vt0XHKxN0.net
>>434
ホテル阪急エキスポが既にある
ホテル阪急エキスポが既にある
351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:48:01.07 ID:Zp8pnks70.net
コスパが素晴らしいな。
354: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:48:48.86 ID:1amsL5090.net
遠藤が
「若い子はいいなぁ…長くこの新スタでプレーできるし。よし俺もカズさんの年齢までプレーしようか!」
と昨晩の番組で言ってたよ
「若い子はいいなぁ…長くこの新スタでプレーできるし。よし俺もカズさんの年齢までプレーしようか!」
と昨晩の番組で言ってたよ
375: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:52:13.87 ID:Z8PIdsTQ0.net
まぁアウェー客は増えるだろうな
ここで一度は見てみたい
ここで一度は見てみたい
385: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:54:47.88 ID:ecT2ZxQz0.net
>>375
割と近めな神戸サポが今はあまり来てくれないが新スタなら来てくれるはず
割と近めな神戸サポが今はあまり来てくれないが新スタなら来てくれるはず
377: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:53:04.84 ID:moxkzA6OO.net
自分が青好きだからかもしれないけど、
すごく良く見える。
実際見たらどうかわかんないけど、青の色がいい色だよね。
上段の方で見てみたい。
すごく良く見える。
実際見たらどうかわかんないけど、青の色がいい色だよね。
上段の方で見てみたい。
398: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:58:19.14 ID:AACUBOpK0.net
外観の写真とってきてやったぞ



409: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 23:59:56.60 ID:d0rSHFqY0.net
素晴らしい
行ってみたい
行ってみたい
464: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 00:11:24.85 ID:v7Pkt1mH0.net
CSいければ新スタでやるんかな?
469: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 00:12:39.72 ID:e4ulNI1J0.net
>>464
2016から使う
2016から使う
472: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 00:12:59.07 ID:l02EF03s0.net
>>464
芝の育成?が時間掛かるらしくて無理らしい
芝の育成?が時間掛かるらしくて無理らしい
448: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 00:08:55.61 ID:7WD0qW++0.net
いいスタジアムだ
これはサポーター増えるな
これはサポーター増えるな
ガンバ大阪 Part2200
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1442155787/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1442155787/
20: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 00:56:24.35 ID:dtAwJFv+0.net
マジでプレミアやん
24: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:45:35.38 ID:HjVk3f6e0.net
前園杮落し来るってよw
27: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:47:01.01 ID:52pm6Nu4O.net
眠い目擦って起きてんのに新スタの尺10分程やないか…
30: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:47:38.33 ID:LcpNI7pQ0.net
新スタのほうが短かかった前園SP
29: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:47:11.41 ID:ftGqVJY40.net
まあゾノは悪くないわなw企画が悪い
33: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:48:10.71 ID:xLMmXI4p0.net
スタ一周しながらトークするだけで良かったやろw
37: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:49:38.17 ID:HjVk3f6e0.net
ピッチ内からもスタンドめっちゃ近く感じるな
44: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:50:22.57 ID:yLaeZBgQ0.net
上から
52: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:52:09.81 ID:MBtf+ov50.net
>>44
あーこれは近いですわ
あーこれは近いですわ
46: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 01:50:43.73 ID:LbdXxKcT0.net
客席最前列の高さ、写真で見るより低かった!
これは凄い!
これは凄い!
83: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:01:34.90 ID:36gzOcKO0.net
全ガンバサポの今の気持ち
84: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:02:08.86 ID:SXv8b3DI0.net
>>83
ワロタ
ワロタ
87: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:03:11.93 ID:ftGqVJY40.net
>>83
さすがたむけんw
さすがたむけんw
89: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:03:55.76 ID:SEZPr1cjO.net
>>83
番組自体で言われてた訳か…
番組自体で言われてた訳か…
86: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:02:52.61 ID:XcSDe97K0.net
たむけんは先見の明があるな
91: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:05:36.88 ID:ftGqVJY40.net
【秋のガンバTVスペシャル内訳】
たむけんが吠え…3%
ヤットが語り…2%
前園が旅にでちゃ〜…95%
明日もガンバTVやー
たむけんが吠え…3%
ヤットが語り…2%
前園が旅にでちゃ〜…95%
明日もガンバTVやー
118: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:26:53.96 ID:Kgzs3XSN0.net
ゴール裏はパトがシュート打つごとに恐怖だな。
122: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:27:48.98 ID:/utfpi7v0.net
>>118
サイドも気抜いたらアカン
サイドも気抜いたらアカン
132: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 02:39:03.17 ID:SEZPr1cjO.net
最初の12分だけを普段のガンバTVとして見てたら落ち着いてきたw
やっぱ、いいわ新スタ。
座席の色が絶妙にいいよ。
あのでかい施設の照明がパッとついてパッと消せるって凄いな。
やっぱ、いいわ新スタ。
座席の色が絶妙にいいよ。
あのでかい施設の照明がパッとついてパッと消せるって凄いな。
222: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 12:47:21.08 ID:yVEgLadz0.net
before・afterイイネ
224: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 14:03:29.61 ID:CNXqBn5g0.net
>>222
たまんねぇな、おい。
たまんねぇな、おい。
292: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 20:08:14.73 ID:RXuhhdmV0.net
芝はぱっとみ張り終わってるような
295: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 20:18:00.44 ID:X7n4PqNM0.net
>>292
これから根付くのに数ヶ月かかる
これから根付くのに数ヶ月かかる
294: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 20:13:13.10 ID:UAXgcuyb0.net
今ガンバTV観てるけどこれはこれで有りだな
いやこれガンバTVじゃなくていいんだけどさw
とりあえず新スタ見れただけで満足や
はよ行きたい
いやこれガンバTVじゃなくていいんだけどさw
とりあえず新スタ見れただけで満足や
はよ行きたい
310: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 20:53:26.23 ID:IQn1vBNJ0.net
芝がおおおおおおおおおおおあああああ
311: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 20:55:24.41 ID:LbdXxKcT0.net
>>310
ホームゴール裏が壁のようだ!
ホームゴール裏が壁のようだ!
314: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 21:01:35.95 ID:vOmp+xq90.net
>>311
ゴールのとき興奮しすぎたら転げ落ちれるな
ゴールのとき興奮しすぎたら転げ落ちれるな
312: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 20:56:56.81 ID:XyvWkoU60.net
>>310
あかん・・・新スタ見届ける前に昇天しそうや
あかん・・・新スタ見届ける前に昇天しそうや
322: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 21:06:52.24 ID:cZtrc5JB0.net
>>310
CGみたいにキレイ
CGみたいにキレイ
331: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 21:16:50.74 ID:aiUj7aJu0.net
>>310
綺麗やなぁ
なんか輝いてるわ
綺麗やなぁ
なんか輝いてるわ
326: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 21:10:34.65 ID:G8/TTO9z0.net
新スタ画像でご飯何杯でもいけるわ
327: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 21:11:32.77 ID:mepVujV30.net
すげえ新スタ綺麗だ
332: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 21:17:51.25 ID:LbdXxKcT0.net
ゴール裏、コレオする時ちょっと難しそうだな
346: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/09/14(月) 21:29:00.46 ID:KV5XMXYi0.net
一度でいいから見てみたい
万博でタイトル取るところ
万博でタイトル取るところ
Jリーグの最新記事
- Jリーグ、11年ぶりにゴールデンタイムで地上波で全国放送!J1年間王者決める..
- 【動画有】宇佐美貴史、情熱大陸に出演!子供時代に考えたドリームチーム「レアル..
- ゴン中山、沼津で現役復帰が正式決定!背番号は39番(関連まとめ)
- 水戸、鈴木雄斗決勝ゴールで首位大宮撃破!磐田は金沢に3-0完勝!東京V、福岡..
- 【前田無双】前田遼一、ハットトリック!FC東京は神戸に3-0大勝!広島は山形..
- 【怪物!宇佐美】宇佐美貴史、2ゴール!G大阪は首位鹿島に2-1勝利!川崎は甲..
- 小野伸二、絶妙FKで初アシスト!札幌は横浜FC下し3ヶ月ぶりの勝利(関連まと..
- 中村俊輔、髪を切り新ヘアスタイルを披露(関連まとめ)
- 浦和、高木俊幸の値千金決勝ゴールで柏に劇的勝利!高木は移籍後初ゴール(関連ま..
- 小野伸二、ミリ単位のシュートコントロールで珍プレー
- 宇佐美貴史、9/13放送の情熱大陸に出演!(関連まとめ)
- 磐田FWジェイ、J2月間MVPに選出!J1はマリノスFW齋藤学が選出(関連ま..
注目サイトの最新記事
国立、還付金ポイントセンター、NHK建て替え、アホほど金ぶち込むクソどもにレクチャーしてやってほしい。
うどん屋レポだった模様
2万規模でいいから専スタ欲しいよ・・・
あれはあれで良い企画だったと思うが、新スタSPと銘打ってやることじゃないと思ったw
天ぷらにカレーぶっかけられた気分w
いやカレー好きだけど、今は天ぷら食いたいんだっていう
これからのスタに陸上トラックまじいらねえわ。
決定した北Q・京都・青森もスムーズに完成させてほしいし、他で進めてるクラブもうまく実現させてほしい。
とにかく一歩ずつ進めるしかないもんな。
このレベルのスタが各地にあったらいよいよサッカー王国だわ
地方の土地の安い所で3万人収容ぐらいまでサイズを落とせば専スタが100億ぐらいで建つかもね。
万博は建設会社が相当工夫して安く上げてるから厳しいのかもしれないが、工夫すればなんとかなるよ!!地元の土建屋を巻き込んで頑張ろう。
テンプレートとして活用しよう!
ガンバのスポンサーが造ってるから安いってのもある
プレキャスト工法という新技術(特許)で劇的に安くなった
ガンバ新スタはラグビー出来ないんだよね。流石だ。
ドルトムントやバイエルンのスタジアムとどっちが大きいんだろう!?
四万人って世界でも屈指じゃない?
いきたい
プレキャストは新技術でも何でもなくて、高度経済成長の時期からあるよ
単にスタジアムに使う例が少なかっただけ
スレで言われてるスタジアム自体が免震ってのも違う。屋根だけが免震でスタジアム自体は耐震構造
建築構造やってるものとしては凄く良い選択だと思う
竹中の特許技術つかって基礎までほぼプレキャストでやってるんだよ。面白いよね。
ttp://ipforce.jp/invention-1957-4-5-2013.htm
ttp://kensetsunewspickup.blogspot.fr/2014/11/90.html
PCa工法自体が新技術だと思い込んでるやつに対して言ってるの
だが松下グループ+募金だからこそできたようなもの
自治体にこれを見習って造ってくれと迫るのはなんか違う
うちの地域にもサッカー専用スタジアムの話があったが最近全然話を聞かなくなった。県の総合陸上競技場がJ2基準に回収されたから立ち消えになったかも。
横浜にも4万規模の専スタがほしいぜ・・・
ただサイドラインの客席はもうちょっと低くなって最前列はピッチ上の選手と同じ高さになると思ってた
ここの10倍かかる新国立はきっとここの10倍素晴らしいスタジアムになってくれるのだろうね…
風通しと芝の育成を考えたら、これがベストだな。神戸の二の舞になるし。
あとは、中継カメラをプレミアと同じくらいの位置・角度にすれば完璧
これFIFAの規格ギリギリだから国際試合したかったらこれが限界。
確かに多いが県の陸上大会だと15000〜2万の陸スタないと困ったりする
なんせ競技する学生だけでなく他の部員や引率、応援する生徒、あと皆の荷物置く場所考えるとある程度競技場が大きくないと困る。
それよりプロ野球規格の野球場が多くないか?野球以外には使えないのに。
関西独立リーグで足かせになってたけど、むしろ観客席1万以下規模のアマやセミプロレベルで使い勝手のいい野球場がないんだよね
デカくて使用料の高いプロ野球仕様の球場は関西にやたら多いが
役所の箱物行政はブレーキが効かないから、需要をブッチぎって利用者目線も全く反映されない傾向がある
まあその極致があの新国立ってことなんだろうと思う
そっか、じゃピッチとの距離はギリギリを攻めたんだな。
ただ、その基準だとプレミアのスタジアムのほとんど国際試合アウトってことか。
もったいない。
あれ、でもオリンピックはオールドとラッフォードとかでやってよな。五輪はOKなのか
五輪は国際AマッチじゃないからOKみたい
プレミアのスタでは少なくともワールドカップの試合は無理だねえ
ガンバのは国際Aマッチとワールドカップの試合の会場になることを
見据えてるからこうなってる
素晴らしいの一言