#TeamMopra ―――電波望遠鏡を助ける投資をクラウドに求めて
※翻訳元記事 天文学者たちが「チームモプラ」を結成し、クラウドファンディングで資金を集め、電波望遠鏡を存続させようとしています。
オーストラリアのモプラ電波望遠鏡は閉鎖の危機にあります。天の川銀河の高解像度な地図を作製していますが、すぐに実用化して利益になる研究ではないという理由から、予算を削減されています。他の電波望遠鏡との競合も一因のようです。
研究チームはブログ(http://mopra.org/)を立ち上げ、Kickstarterでの資金援助を訴えています。
公的な援助が得られないので、このような手段を取ったとチームは述べています。これは科学的な成果に興味のある支援者と直接繋がる新しい方法だとも主張しています。
http://www.abc.net.au/news/2015-09-11/astronomers-rely-on-crowdfunding-to-save-telescope/6764262
※翻訳元記事
コメント
海外の反応「ありえないよ日本」日本の中華料理屋で餃子を注文した結果
海外「笑い転げたw」日本製の農機具を外国人が手にした結果
海外「日本が作った結果・・・」日本人の手にかかるとダンボール工作もこのレベルまで昇華され
海外の反応「日本は西洋よりも・・・」日本のパン屋を訪れた外国人がクオリティの高さにビック
海外「日本とアメリカでは違うから・・・」日本で人気の洋食オムライスに外国人も興味津々
海外「日本が全てを征服する・・・」日本ではバナナの皮もこうなってしまうようです
海外「衝撃的だ!」日本のサムライがロサンゼルスに現れていたようです
海外「また日本は・・・」日本の歴史的建築物付近でとんでもないことが行われている!?
海外の反応「アメリカじゃ見たことない!」日本の新宿駅で使われていたとある機械が海外サイトで紹介
海外「笑っちゃったw」日本で80年代に大流行したアレで外国人が遊んでみた
海外「・・・魔法か」日本の街角ではこんな職人技を見ることが出来るようです