【レポート】
米Appleが「iPhone 6s」をはじめとした新製品を発表した。例年通りiPhone新機種の発表で、日本でも第1陣の発売日である25日から発売される。
ただ、今回の発表において、個人的にはiPhone以外が最も注目された。iPhone 6s/6s Plus自体は着実にスペックアップし、画面を押すという感圧式の「3D Touch」機能を搭載して、新たな操作性を実現している。しかし、そもそもこの3D Touchは「説明なしに使える」ような直感的な機能とは感じられないし、ユーザーに受け入れられるかは不透明。スマートフォンを頻繁に使う人でもない限り、3D Touchはあまり考慮しなくていいだろう。
カメラ部分の高機能化も注目したいし、実際、紹介された作例を見る限りは、ほかのスマートフォンだけでなくコンパクトデジカメでも、その画質を上回るのは難しいとすら感じるレベルだった。とはいえ、この3D Touchもカメラも、実際に触って確認してみないと何とも言えない部分で、しかもあくまで機能の一部分でしかない。全体としては、「まあ、新製品だよね」という印象。
| (1) | 3D Touchは新機能だが |
|---|---|
| (2) | 最も気になったのが「iPad Pro」 |
| (3) | 新たなMacへの期待その1 |
| (4) | 新たなMacへの期待その2 |
| 【レポート】iPhone 6sの「3D Touch」はUIのターニングポイントに - 私はこう見るApple発表会 [2015/9/10] |
|
| 【レポート】Apple新製品を写真でチェック [2015/9/10] |
|
| 【レポート】Apple新製品の進化のポイントとは? - スペシャルイベントから [2015/9/10] |
| 【レポート】iPhone 6s Plusはどこが進化したのか - 6 Plusとスペック面を比較 [19:27 9/11] |
| ソフトバンク、「iPad mini 4」の予約受付を開始 - 端末価格はauよりも高め [16:28 9/11] |
| 【レポート】「iPhone 6s」は何が進化したか - 5s/6とスペック比較 [16:01 9/11] |
| 【レポート】Appleは本格的なクック体制をスタート - 私はこう見るApple発表会 [15:14 9/11] |
| 【レポート】「iPad mini 4」は前モデルからどう進化したか [13:43 9/11] |
特別企画 [PR]
一覧人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
|
東村アキコが女・上杉謙信を描く「雪花の虎」1巻、「ひまわりっ」新装版も [22:48 9/11] ホビー |
|
ティアック、DSD 11.2MHzをネイティブ再生できるネットワークプレーヤー [22:37 9/11] 家電 |
|
ティアック、ハイレゾ対応ポタアン「HA-P50」のスペシャルエディション [22:36 9/11] 家電 |
|
ヒバナ発、肉食系女神×ある男の恋物語「いかづち遠く海が鳴る」1巻発売 [22:36 9/11] ホビー |
|
美女が昆虫に体を“捧げる”「東京昆虫ムスメ」、スペリオールにて連載化 [22:23 9/11] ホビー |