明治安田生命J1リーグ

 

第1回 Jリーグトラッキングデータコンテスト 開催決定!!

第1回 Jリーグトラッキングデータコンテスト 選考スケジュール

Jリーグは、今シーズンより取得している走行距離・走行スピードなどのトラッキングデータを活用した「第1回 Jリーグトラッキングデータコンテスト」の開催を決定いたしました。

コンテスト応募作品の中より優秀作品を5つ選出。さらにプレゼン大会を実施し、最優秀者を決定します。

最優秀者には「Jリーグ主管試合ホスピタリティルームご招待、公式球」など嬉しいプレゼント!

皆様のご応募お待ちしています!!

名称 第1回 Jリーグトラッキングデータコンテスト
Jリーグ解体新書 -発見!Jリーグの新しい楽しみ方―
主催 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
協力 慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部
株式会社Jリーグメディアプロモーション
データスタジアム株式会社
実施概要 トラッキングデータを用いて、データ分析、コンテンツ制作などを実施する。
  • ・データ分析:
      トラッキングデータを用いて、Jリーグを分析する。
      例:浦和レッズの明治安田J1 1stステージ優勝分析 etc
  • ・コンテンツ制作:
      トラッキングデータを用いたwebコンテンツのアイデアを出す。
      コンテンツは動作するものではなく、アイデアだけのものも可。
応募は一般の方を対象にインターネットによる受付。
募集人数は、無制限。個人、チームでの参加が可能。
10月末までに集まった応募作品の中から、優秀作品を5つ選出。
優秀作品に選出された5名(チーム)によるプレゼン大会を実施し、最優秀作品を決定する。プレゼン大会には、エントリー者全員が見学参加可能。
スケジュール 9月10日(木)〜10月31日(土):応募作品受付
11月14日(土):優秀作品選出者(チーム)によるプレゼンテーション、最優秀作品決定
応募方法
  1. 1. まずはエントリーをお願いします。

    下記の項目を記入の上で、Jリーグトラッキングデータコンテスト運営事務局
    trackingdata_contest@jleague.jp
    にお送りください。

    • ■氏名(フリガナ)※チームで参加する場合は代表者
    • ■性別
    • ■生年月日
    • ■住所
    • ■電話番号
    • ■メールアドレス
    • ■優秀作品に選出された場合、プレゼン大会への参加可否
      ※中学生以下の方は保護者同伴にてお願いします。
    • ■優秀作品に選出されなかった場合、プレゼン大会への観覧可否
      ※中学生以下の方は保護者同伴にてお願いします。
    • ■参加規約への同意有無
  2. 2. 運営事務局からトラッキングデータ含めて詳細をお送りします。

  3. 3. 作品を応募してください。

対象データ

「2015明治安田生命J1リーグ 1stステージ」 全試合

  • ・チーム別及び選手別のトラッキングデータ
  • ・チーム別のパス等のスタッツデータ

※データは1試合毎もしくはステージ毎に集計されています

プレゼン日時 2015年11月14日(土)10:00~12:30 ※予定
会場:慶應義塾大学 三田キャンパス
審査員
※順不同
中西 大介   Jリーグ常務理事
伊東 武彦   株式会社朝日新聞社 オリンピック パラリンピック・スポーツ戦略室主査
加藤 善彦   データスタジアム株式会社 代表取締役社長
西内 啓   Jリーグアドバイザー(株式会社データビークル 取締役製品担当)
馬場 功淳   株式会社コロプラ 代表取締役社長
村井 純   慶應義塾大学環境情報学部長 兼 慶應義塾大学環境情報学部教授
ゲスト 佐藤 美希 Jリーグ女子マネージャー
賞品 Jリーグ主管試合ホスピタリティルームご招待、公式球 など
問い合わせ Jリーグトラッキングデータコンテスト運営事務局
trackingdata_contest@jleague.jp
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャンピオンシップ特集
ヤマザキナビスコカップ特集
AFCチャンピオンズリーグ2015特集
天皇杯特集
トラッキングデータコンテスト
jsgoalArchive

テレビ放送

一覧へ

明治安田生命J1リーグ
2ndステージ 第10節
9月11日(金) 19:30 Kickoff