西日本新聞社

911

金曜日

福岡
(あす)

曇のち一時雨

28℃19℃

佐賀
(あす)

曇のち一時雨

28℃17℃

大分
(あす)

曇時々晴

29℃19℃

熊本
(あす)

晴のち一時雨

29℃18℃

長崎
(あす)

曇のち一時雨

28℃20℃

宮崎
(あす)

晴

31℃18℃

鹿児島
(あす)

晴

30℃20℃

山口
(あす)

曇のち一時雨

27℃16℃

セアカゴケグモ、県内で初の確認 大分市 [大分県]

2015年09月11日 00時14分

 大分市は10日、同市中ノ洲の大分石油化学コンビナートで、特定外来生物のセアカゴケグモ1匹=写真=が見つかったことを発表した。県内での確認は初めて。

 市によると9日午後4時ごろ、コンビナートにあるコンテナ置き場近くで、背中の赤いクモが見つかり、10日に、環境省九州地方環境事務所(熊本市)から雌のセアカゴケグモと確認したと連絡があった。クモは現場で市職員が殺虫剤で駆除した。発見場所は貨物船が発着する岸壁近くで、国内外へ輸送するコンテナがある。市は「コンテナを通じ、入り込んだ可能性が高い」とみている。

 セアカゴケグモの雌にかまれると、腫れや炎症などの症状が出て、頭痛や筋肉痛になる恐れもあるという。県は、見つけたら保健所へ届け出るよう呼び掛けている。

=2015/09/11付 西日本新聞朝刊=

◆トピックス

最優秀賞の「観光庁長官賞」を受賞した立命館アジア太平洋大の学生
Recommend【PR】
新着!在宅お仕事情報
九州お仕事モール

犬の出張しつけのLPデザインの新調
5,000 円 ~ 50,000 円

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 東日本豪雨、心肺停止も 台風影響、...
  2. 「35年間払ってきたのに24万円(...
  3. サイバー補導、福岡県警本腰 援交防...
  4. 明治天皇の玄孫35歳男を起訴 東京...
  5. 初めて訪れた飲食店で名刺を差し出し...
  6. さすがに途中でうんざりした
  7. 万引の母親と警察官
  8. 少年は裕福な牧師の家に育った…
  9. 鬼怒川が決壊、12人不明か 茨城・...
  10. 茨城・鬼怒川の堤防で水あふれる 人...

>> ほかのランキングを見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ