ニュース
Qualcomm、ドローンを安価に開発できるプラットフォームを提供
〜Snapdragon 801を使った開発用ボード
(2015/9/11 13:16)
Qualcommは9月10日(米国時間)、コンシューマ向けドローンの開発やロボット工学のためのリファレンスプラットフォーム「Snapdragon Flight」を発表した。
Snapdragon Flightは58×40mm(幅×奥行き)の大きさのボードから成り、スマートフォンなどに使われているARM SoCのSnapdragon 801を搭載し、2.26GHz動作の4コアKrait CPU、Adreno 330 GPU、Hexagon DSPなどを実装する。ドローン開発企業はSnapdragon Flightを利用することで、軽量小型で高機能、そしてバッテリでの長時間駆動が可能な低コストドローンを開発できるとしている。
リファレンスプラットフォームとして、Snapdragon Flightが提供する機能は以下の通り。
・4Kビデオをサポート
4Kの高解像度カメラをサポートし、画像およびビデオ処理機能を備え、1人称視点での720pでのエンコードが可能。
・高度な通信/ナビゲーション機能
デュアルバンドの2x2 IEEE 802.11n無線LAN、Bluetooth 4.0、GNSS(全地球測位システム)に対応、Hexagon DSPによるリアルタイムフライトコントロール。
・堅牢なカメラとセンサーの搭載
4KステレオVGA、オプティックフローカメラ、慣性計測装置(IMU)、気圧計を搭載し、センサー追加用のポートも実装。
・急速充電技術のQuick Charge Technologyに対応
ビデオ/写真転送中の急速充電をサポート。
OEM提供は既に開始されており、2016年上半期にドローンメーカーのYuneecがSnapdragon Flightを採用したドローンを発売予定。
2015年9月11日
- 連載山田祥平のRe:config.sys買収で別天地を与えるLenovoの方法論[2015/09/11]
- 「日本はNVIDIAが最も優先しているハイエンド市場。ニコ生への対応も検討」[2015/09/11]
- 連載やじうまミニレビューマイクロソフト「Universal Foldable Keyboard」[2015/09/11]
- OS X、El Capitanのリリースが10月1日に決定[2015/09/11]
- iiyama、FreeSync対応の27型WQHD液晶ディスプレイ[2015/09/11]
- Razer、9ボタン搭載の右利き用ゲーミングマウス「Mamba」有線版[2015/09/11]
- Qualcomm、ドローンを安価に開発できるプラットフォームを提供[2015/09/11]
- Intel、Skylake用の最新GPUドライバを配布[2015/09/11]
- CSSリファレンス CSSの基礎知識 その2[2015/09/11]
2015年9月10日
- レビューハイエンドなのにコンパクトで空冷の「Radeon R9 Nano」を検証[2015/09/10]
- 小型空冷ハイエンドの「Radeon R9 Nano」が国内販売、約10万円[2015/09/10]
- ドスパラ、Radeon R9 Nano搭載のデスクトップ[2015/09/10]
- Apple、画面が12.9型になった「iPad Pro」【5時追記】詳細仕様を追加[2015/09/10]
- Logitech、iPad Pro用のキーボードを早くも発表[2015/09/10]
- 3D Touch対応のiPhone 6s/6s Plusは日本でも9月25日発売[2015/09/10]
- 連載福田昭のセミコン業界最前線暗いトンネルを抜けたNANDフラッシュが描くバラ色の未来[2015/09/10]
- iPhone vs Android。最高性能の製品は? 最大人気の製品は?[2015/09/10]
- iiyama PC、キーボード付き8.9型WindowsタブレットのOffice搭載モデル[2015/09/10]
- ASUS、5GHz×2+2.4GHzのトライバンド構成の11ac対応無線LANルーター[2015/09/10]
- マウス、MADOSMA購入と同時に延長保証加入可能に[2015/09/10]
- .bizベンキュー、1mで64型画面を投写可能なプロジェクタ[2015/09/10]
- HTML5リファレンス、HTMLタグ一覧/HTML入門 - 書き方/グローバル属性/関連仕様まとめ[2015/09/10]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/10]
- アップデート情報[2015/09/10]
2015年9月9日
- アクロニス、容量無制限のクラウドアーカイブ機能搭載のバックアップソフト[2015/09/09]
- 連載Windows 10ユーザーズ・ワークベンチデスクトップモードで仮想デスクトップを活かす[2015/09/09]
- MSI、LIGHTING版のGeForce GTX 980 Ti搭載ビデオカード[2015/09/09]
- Dell、北米でSurface Proシリーズを法人向け販売[2015/09/09]
- 日本HP、「Pavilion 11 x360」をIPS液晶に変更しWindows 10搭載[2015/09/09]
- 日本HP、Skylakeを搭載した水冷対応Windows 10デスクトップなど[2015/09/09]
- PC用より2倍高速な12Gbit LPDDR4をSamsungが開発[2015/09/09]
- CRYORIG、Intel純正と同じ大きさで25%高性能なCPUクーラー「C7」を国内販売[2015/09/09]
- ロジクール、約2,500円の無線キーボード[2015/09/09]
- マウス、Windows Phone「MADOSMA」用の新色バックカバー[2015/09/09]
- RITEA、2014年度PC総出荷台数の21.4%に相当するリユースPCを販売[2015/09/09]
- ASUS、アキバのツクモDOS/Vパソコン館に旗艦店をオープン[2015/09/09]
- 音楽に合わせて歌詞が動く動画を簡単に制作できるサービスが公開[2015/09/09]
- Amazon、メールを使わず携帯番号でサインイン可能に[2015/09/09]
- CSSリファレンス CSSの基礎知識[2015/09/09]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/09]
- アップデート情報[2015/09/09]