[PR]

 新型iPhoneのためのテストユーザーに選ばれたと偽り、不正サイトに誘導してクレジットカード番号などの個人情報を盗むサイバー攻撃が相次いでいる。新型iPhoneは近く発売される見通しで、関心が高まっており、警視庁は「言葉巧みに別サイトへ誘導するため、注意して欲しい」と呼びかけている。

 捜査関係者によると、8月上旬、神奈川県の50代女性が使っていたインターネットの画面に突然「iPhoneの新しい機種のテストユーザーに選ばれました」との表示が現れた。送料1ドルを払うと現在販売されているiPhoneが無料でもらえるとうたい、女性は誘導されるまま、住所や氏名、クレジットカード番号を入力した。数日後、全く身に覚えのない有料サイトに登録されたという内容のメールが届き、だまされたと気づいたという。

 大手セキュリティー会社トレンドマイクロも5月中旬から「テストユーザーになれば景品がもらえる」とうたったサイバー攻撃が頻発しているのを確認した。アップル社の公式サイトを装ったページやiPhoneを無料で手に入れたとの口コミを偽装したページまであった。2カ月間で急に2万5千件以上のアクセスを集めたサイトがあり、多くの人が不正サイトに誘導され、個人情報をだまし取られた可能性があるという。