栃木SC、上野優作ヘッドコーチが辞任 指導方針めぐり不和
4日現在、クラブ公式サイトにリリースは掲載されていません。
→追記: 15時ごろにリリース出ました
[下野新聞]栃木SC、上野HCが辞任
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/t_sc/news/20150904/2072759
上野氏は筑波大から1996年に福岡に入団。FWとして広島、新潟などで活躍した後、2007年に当時JFLだった栃木SCへ移籍した。現役引退後はトップチームコーチ、育成部門の総責任者であるアカデミーダイレクターなどを歴任。今季、3年ぶりにヘッドコーチに復帰した。
紙面ではもう少し詳しい話が載っていて、7月に就任した倉田監督との間で指導方針をめぐる不和があり、それが辞任の理由になったとのこと。
上野ヘッドコーチは地元出身のクラブOBだっただけに、辞任の影響は大きいようです。
優作さん今までありがとう pic.twitter.com/ztQBewSkTi
— 湧人 (@7soccer11oy) 2015, 9月 3
J2リーグ戦はのこり12節となりましたが、栃木SCは現在7勝9分14敗で20位。
J3との入れ替え戦の対象となる21位までの勝ち点差はわずか1で、自動降格の22位までは勝ち点差4と、かなり厳しい状況に置かれています。
【速報】イブニング6の冒頭でお伝えしましたが、サッカーJ2・栃木SCの上野優作ヘッドコーチが先月31日付けで辞任していたことがわかりました。理由は明らかにしていません。真岡市出身で、将来地元出身の監督誕生が期待されていましたが、今後新たなクラブを探すということです。
— 篠田和之 (shinodakazuyuki) 2015, 9月 3
優作さんなんでー??
— つばさ【サッカー垢】 (tsubakato02202) 2015, 9月 3
上野優作の辞任は栃木には深手なのではなかろうか?
— 槍魔栗之助@岩崎本舗の角煮まんじゅう (takeo__mf) 2015, 9月 3
優作さん、マジか…orz #tochigisc
— May (MayMYEMAK) 2015, 9月 3
えっ優作さん、なぜなの…
— キミコ (risuguma) 2015, 9月 3
優作さんどうしたんだろう…(´・ω・`)
— 工佳以 (dradrarinho) 2015, 9月 3
どれだけの存在か分かってるのかな。分かってるのに三日前に辞めてました、なのかな。なにも知らせてもらえないのは、優作さんですらそうなのかな
— ぱん (pstlslvu) 2015, 9月 3
栃木SCの優作コーチが辞任! サポーターのつぶやきがショックや動揺… これはマズイだろ。 ただでさえ、フロントへの不信感が改善していない状態で不可解な辞任、洒落にならない。 前からだが、フロントに有能な人材がいないのが露呈しまくり。
— のぶ@のぶ屋 (nobu_ya_com) 2015, 9月 3
優作さん今までありがとうございました。いつかまた違う形で帰ってきて下さい。
— なむ (nm7766) 2015, 9月 3
上野優作ヘッドコーチ辞任・・・ 栃木SCにとって大きな痛手です。
— Tomiyoshi_san (Tomiyoshi_san) 2015, 9月 3
優作さんには感謝しかないです、こんなにも成長させてくれた人は初めてでした。 またいつかサッカーしましょう!😤 http://t.co/9oZqH1DPL2
— はしもと ななと (nanato_soccer) 2015, 9月 3
上野優作辞任…?何故?松田イズムを継承した指導者として期待されていたのに。他で働き口探すってことはクラブと何かトラブルでもあったのか
— 羊 (GP_02A) 2015, 9月 3
上野優作さんなら現役時代在籍した福岡、広島、京都、新潟、そして反町さんの山雅と栃木でなくても引く手あまたかな?でもまずは普通に栃木で監督業のキャリアをスタートさせるものと思ってたが。
— きたぐに69号 (kitaguni69) 2015, 9月 3
優作さん辞任のニュースがとちテレホームページに載ってた。 ありがとう優作さん!いつの日か栃木の監督として戻ってきてください! 20日の水戸戦は感謝の気持ちをこめて懐かしのユニで参戦だ! http://t.co/otW9do87Mp
— Yuichi (Yuichi_bozu) 2015, 9月 4
栃木SCの上野優作ヘッド辞任。少し話したことがある人だが残念。公式よりもマスコミが先に報道ってどっかのチームに似ていない?しかし、J2残留争いをしているチームにとってみればライバルチームがゴタゴタしているのは好都合だよね。
— ときみん@アビスパ昇格阪神優勝 (ryotashow) 2015, 9月 4
上野優作ヘッドコーチが辞任した栃木は、今21位と勝ち点1差の20位なんですね。もし町田がJ2・J3入れ替え戦に回れば、相手が栃木という可能性は結構ある。10/4の金沢×栃木は見に行こうと思っていたりするんですが。
— 党首(球技ライター大島) (augustoparty) 2015, 9月 4
栃木のヘッドコーチが辞任?この大事な時に…
— 蒼龍 (Violet_moon91) 2015, 9月 4
優作さんの辞任はポジティブなものであってほしい。クラブが公にしてなかった以上なにかあったんだろうかと勘ぐるサポが多いのも当たり前。とにかくチームには残留争いを勝ち抜いてもらわなければならないので、雑音を気にせず集中してほしい。
— ポンテさんの影 (onfootaccount) 2015, 9月 4
倉田さんって岐阜にいた人?
だとしたら岐阜辞めた時も辞め方がアレだったからなあ……
現体制では厳しいってことは、もし監督変わったら復帰する可能性あるのかねえ…
もうその時にはどっかでコーチやってそうだけど
育夫さんなんとかしてあげていただけませんでしょうか……
さすが倉田だな。問題を起こしまくる癖は変わらず。
能力も微妙なのに人間性にも問題あるから結局はトラブルメーカーにしかなれないんだよな。
そのうちフロントと喧嘩別れする姿が見える。
上野を放出したクラブは、その年、若しくは翌年に2部に降格というジンクスがあるらしい…(新潟除く)
http://blog.goo.ne.jp/bartret555/e/4eef50deb4276b08a30f395a69b77271
栃木「J1じゃないし、放出でもないし辞任だから(震え声)」
こういうの、お互い言い分あるだろうから悪いのは誰とかはっきりしないし
それ故に外野のサポはもにょるしかなくてしんどいんだよなぁ…
解説に起用してくれ(ゲス顔)
天皇杯も初戦敗退だし、この状況だと、逆に選手の士気が上がりにくいなぁ・・・
優作、新潟に戻ってきてくれてもいいんだぜ
ペイペイペイペイペイペイ!
(^∀^)ノ
優作さんといえばサポにとっては栃木SCの未来の象徴で
経営不振から育成路線という泥縄であっても「いつかは優作」
という気持ちがあったからこそ受け入れれらた部分は多いと思う。
このままでは残留、降格どちらの結果になったとしても
後にはぺんぺん草も生えない状態になりそうだなあ。
※4
湯田一弘強化部長が読売クラブ繋がりで連れてきたのが倉田監督だからフロントが一新されない限りは無いかと思うが。。。。
だから湯田なんか連れてこなければよかったんだ。湯田がいた大学のやつが駄目のなるなとは言ってたけどなw
何でもかんでもイエスマンになってたら降格しないってわけでもないから難しい問題だと思う
栃木にとって良くでるか悪くでるかはこれからに注目かな
栃木の人材って松本へ流れてる気がするが、今回はどうだろう
残念だが、降格は覚悟してるよ。フロントが駄目すぎる。また松本にとられるんじゃないの。
下條さん・・・上野さんに電話、電話! 有能なコーチがフリーになったんだから電話、電話。
外部の人間は実情わからないからきついですね。ただ、優作さんは揉めるような人柄でないだけに指導法で対立で辞任ってのはほんとに合わなかったんだろうな…
アルビもそろそろコーチ陣一新の時期だし、育成で実績ある優作さんに声掛けるにはちょうどいい時期に思える。
サポーターをやめるつもりはないけど、もうクラブを応援する気にはなれない。
落ちようが、残ろうがどうでもいい。
選手を応援し、選手の活躍を願い、選手が栃木から脱出することを望む。
倉田監督とはアビスパ時代からの仲だったはずだが、元々折り合いが悪かったのかね。
栃木はJ3降格したら富山コースになりそうだな
専スタがホームなんだしそうならないためにも残留してもらいたいけど
岐阜ちゃんの悪運の強さがまた証明されるのか
※18
新潟って茶野連れてきたばっかじゃないの?
大丈夫だとは思うけど、勲が派閥争いみたいなのに巻き込まれて
変な辞め方しないよね?
チームがバラバラじゃねーか!!
ちゃんとまとまてなさそうですね・・・(´・ω・`)
優作さん!新潟とか言わず、ウチに戻って来て!!
現役時代から仲良かった、石丸さんも野口さんもいるよ(苦笑)!
うえーのゆーさく、ゴーゴー♪ うえーのゆーさく、ゴーゴー♪ (ToT)/
栃木の4大癌
社長:県の経済界からやってきた見栄っ張り。自分よりサポやスポンサーからも一目置かれている育夫さんの行動を制限しまくり名ばかりの職に追いやり退団誘導
GM:存在が空気
強化部長:チームを強化させずに混乱させる
運営部長:元議員秘書のコネで今の椅子に。動員増加の施策に対して二言目には人が無い金が無い。
同郷という事で強化部長を呼んだ
※29
なぜ育夫さんの行動を制限しないといけなかったんだい?これがよくわからん。
4つも癌があったら普通死ぬんじゃないのか?
さすがに今回は育夫さんの下まとまることは難しいの?
育夫さんのこと言う人いるけど、もういないよ?
関係のない人になっちゃった。
喜ぶのはJ2下位のチームだけだね。
※5紹介のブログ見て栃は一気に首が涼しくなったな。
※17 下條こそ一番要らないだろ。
去年の天皇杯ポシャったの下條のせいなんだぞ?!
※29
>社長:見栄っ張り。
うん、写真見ればよく解る
松本育夫さんは昨年常務取締役でしたが既に退任されてるんですよ。
ご本人の健康の不安などの理由だとも言われていますが、その辺りについて情報のリリースが無かった点、
というかそもそも退任時された事についても公式サイトではまったく触れてなかったりする事などが
少し前に書かれてる現フロントとの不仲説や排除されたという噂の元になってる模様です。
まあ噂はあくまで噂ですが、少なくともチームの大恩人であり日本サッカー界のレジェンドに対する扱いでは
ないよなーと思いますし、これでさすがに「育夫さん助けてー!」というのは恥知らずもいいとこでしょ。
栃木オワタ
大変っすね