ども、ゆうせいです。最近副業OKの会社も増えてきまして、二足のわらじを履く方も増えていると思います。本業の名刺は会社が手配してくれるとして、副業の名刺はどうしてますか?
まさか、家庭用プリンターを使って自分で印刷して、ちまちまカットしてませんよね?(以前の自分です…)
「プリスタ。」なら100枚140円からで、早ければ翌日に受け取れますよ。 (delaymaniaの大さんに教えてもらいました。感謝。)
モノクロ名刺100枚が140円で当日出荷って嘘みたいな話
印刷会社って、すごい競争が激しくて価格もえげつないことになっているのですが、とうとうここまで来ているのかと思うほど安くなってます。
たとえば、
- 紙質:上質紙
- 色:モノクロ印刷
- 枚数:100枚
という条件なら140円です。
1,400円じゃないです。140円です。しかも最短当日出荷。
ただし、送料はかかるので140円ポッキリではないのですが、速達で依頼したところで、送料260円なので、合計400円です。1枚4円。やばい。
早速「プリスタ。」で名刺を頼んでみた
ま、文章でどれだけ言っててもしかたないので、実際に頼んでみました。もちろん最安構成で。
届いたのがこれ。
この箱に、50枚が2列で100枚入ってます。箱にはサンプルとして1枚挟まってます。箱の中身が分かるので地味にうれしい。
完全に名刺。まごうことなき名刺。
当たり前ですね。印刷会社なんですから。
ただ、安い。本当に安い。なんか申し訳なくなるほどに。
感謝の気持ちがものすごいので、せめてブログで紹介しています。
もちろん両面カラーも可能だし、紙質もいろいろ選べる
さて、先ほど最安構成と言いましたが、他にもいろんな構成があります。
両面カラー印刷したり、紙質をゴージャスにしたりと。
でも、一番高い構成、「新 草木染め しらかべ厚口」って名前だけで高級感ハンパないやつで、両面カラー印刷したところで、
100枚で2,060円しかしない。
普通の印刷会社の最安構成と変わらない。本気で心配になってきます。しかも、注文から10分後には印刷完了メールが届くとかスピード感ハンパない。もう大好きとしか言えない。
みんなも「プリスタ。」で名刺印刷しよう
家庭用プリンターも安くなって、名刺用紙もいろんな種類が出ていますが、結局はプロの仕事には敵わないわけです。
そのプロの仕事が、自分で用紙を買ってきてセットして印刷するより安いお値段で受けられる。名刺用紙に印刷してカットするの面倒すぎる…
いつもの印刷会社の方が安心してお願いできるって気持ちも分かりますが、最安構成だとたったの400円なので、1回試してみるのもいいかもしれませんよ。
それではまた。
ご存知、ゆうせいでした。