ぼくのTwitter偽物が現れたので戦った

ぼくのTwitterアカウント@mazzoの偽物が現れました。ぼくのTwitterのアイコン、名前を使い、ぼくをフォローしている人をフォローしています。見た目は同じ。ザラブ星人の偽ウルトラマンと違い、アイコンの目も尖っておらず、これでは気づけません。

これは、その偽アカウント@rezendesprueとの短い戦いの記録です。

backspace.fmのリスナーでもあるファントムさんからのツイートに気付いたのがその1時間後くらい。

この時点でフォロワーが950、間違ってフォローバックした人が4人。これが、直近では965人、9人まで増えていました。ツイート数はゼロ。

アイコンがうまく表示されていなかったので、Facebook上で注意喚起していただいた河村さんから下の画像をいただきました。これはよく見ないと見間違えますよね。「あ、はずれてたのかな」と気軽にフォローしてしまいそうです。

さて、これからが対策です。Twitter運営に偽アカウントの件を報告するプロセスを紹介します。こういう経験はなかなかないので。

まずは現状をツイートしました。偽アカウント側に対策していることを知られてはまずいかなと思い、アカウント名はぼかしています。Facebookでアドバイスをいただいたのですが、同時にブロックして報告するようにフォロワーのみなさんに訴えるという方法もあるそうです。20個報告があると凍結されるそうなので。

運営に報告するには、偽アカウントの歯車アイコンをクリックします。

この後、Twitterから確認メールが届き、そこから身元確認書類を送るように言われます。

身元確認書類としては、運転免許証を使いました。アカウントが本名ではない場合、この方法での凍結はむずかしいかもしれません。

そして、11時間後、ついに待望の凍結が。

偽物を凍結することができました。情報提供いただいたみなさん、ありがとうございます。

ところで、この偽アカウントは何を狙っていたのでしょうか。おそらくスパムやトラフィック送出のためのファーミングなのでしょう。同じような偽アカウントが流行っているらしく、まわりでも被害にあっている人が何人もいます。ぼくの場合は運よくフォロワーさんから被害が大きくなる前に報告いただいたので早期対処ができたのですが、

「知らないあいだに自分のフォロワーを盗み取られ、誰も気づかないうちにアカウント名やアイコンを変更されてTwitterボットにされてしまう」


ような例は多いのではないでしょうか。知らないあいだに自分のアカウントの兄弟(ザラブ)が作られているかもしれません。しかも、それを知る方法はない……。