- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ptolemychan 0.1%の悪質な顧客を追放するのがアメリカ流。0.1%の悪質な顧客のために,99.9%の顧客に不便な思いをさせるのが日本流。
-
dry_dry_ice こういう書き方が出来るサービス強いなあとなんとなく思った。
-
defy1 10GB制限の理由をきちんと述べてるのは好感が持てるし納得も出来る。速度制限する通信事業者もこれくらいの根拠は示して欲しい。
-
negi_a Evernoteの思想がしっかりしてるからこういう書き方ができるんだろうね。しかし割とぶっちゃけてて笑った
-
biztaka 10G以上使えなくなりました。詐欺です!全部無料にしてください!というユーザーレビューが出てくるまでがセット。この文にはそんな奴ユーザーじゃないというメッセージも含まれてる。
-
raf00 携帯の通信量制限もevernoteの10GB化も、「それに文句を言う奴が負荷原因になってる」のは間違いない。っていうかevernoteに10GBもアップできない…。
-
petitviolet 関係ないけど文章をドラッグして選択すると緑色になったことに驚いている
-
halfrack Evernote も容量無制限にして爆死をやらかしてる
-
Haaaa_N 他に「無制限」にしたサービスがどうなったかを調べれば,こうなることは容易に想像できただろうに
-
ritchan そんなことよりMD記法対応はよ!(0.001%のユーザー意見)
-
asimino コンセプトがないと自由に発言するユーザーの言いなりになっちゃうからなあ。コンセプトにそぐわないのでこれはやりませんどうぞご退席くださいという線引き大事。
-
papilio17 いろんなツッコミを想定して躱す材料が揃ってるテキスト、頭良いなあ
-
kirifuu 用途から言ったら至極真っ当な回答。バックアップしたいやつは他でやれと。まぁ当然だな。
-
rekihachi 至極真っ当な判断では?
-
amamiya1224 Evernoteはファイルサーバじゃねぇよ、って話。いい判断なんじゃないすか。
-
yuki_tkd 良い割り切り
-
fb001870 ハッキリしててよいね
-
wkoichi “容量を無制限にした瞬間から、大量のファイルの保管・バックアップという、これまでと違う用途に Evernote を使い始めるユーザが増えた”
-
tettekete37564 "スピーチ"という教育があるかないかは大きい気がするな。日本は言わなくても分かるだろ?な文化。一方欧米は説得力のある話で伝えないと分からないだろ?という文化。結果、自浄効果を保てるのだろう。
-
takun71 そりゃ無制限にしたら悪用されるわw
-
ysdk1 分かりやすい文章。「問題発生の説明、その原因、どう改善すべきか、対応策の提示」
-
ipa5963 無制限への不満コメントは0.001%の人
-
aurijpn 無制限になってたの知らんかった
-
SyncHack 流石に10GB/monthで十分だろ。ネゴシエイト重要。法に触れないから問題ないと押し切る日本のIT企業と異なって好印象。つかなんで日本はチンピラIT経営者が多いんだよって話さ。
-
akizukid Evernoteはデータのレンタル倉庫ではないと。
-
cyberglass
Evernoteのプレミアム会員。最近は何でもEvernoteに詰め込みすぎていて、検索性が問題になっている。
-
oyaxperia 別に困らないからいいや。
-
sora_h 無制限ストレージほしい!!!!!!!!!!!1111
-
dadabreton 今までの事例から予想できなかったのはバカか嘘つき。
-
hideisu 最適なサービスに向けて (via @Pocket) ナイス決断。B!
-
ysync キャリア側が提示した用法でも制限される日本のアレらと一緒にしてはダメな話だな。
-
mrkn いい話
-
solidstatesociety もっとインテンリジェンス感じる開発して欲しい。スキャナの汎用対応とか。
-
iekusup ほー。
-
ahmok 日本企業だとエビデンスの提示なしに、サービス変えましたってアナウンスしそう
-
ultimate-ez ちっ。。。
-
sekirei-9 文章いいね
-
koyancya 最近同期が重い気がしてたのはこれが原因だったのかな
-
satohu20xx 通信の最適化もこれと同じだと思うんだよなぁ。無料だから繋ぎっぱなしにしておくとかそういう意図しない使われ方のユーザを殺せない辛さってあるんだと思う。
-
superseal 極めて賢明な判断
-
asimino コンセプトがないと自由に発言するユーザーの言いなりになっちゃうからなあ。コンセプトにそぐわないのでこれはやりませんどうぞご退席くださいという線引き大事。
-
papilio17 いろんなツッコミを想定して躱す材料が揃ってるテキスト、頭良いなあ
-
kitchenkabu
-
mitukiii
-
kirifuu 用途から言ったら至極真っ当な回答。バックアップしたいやつは他でやれと。まぁ当然だな。
-
rekihachi 至極真っ当な判断では?
-
conp
-
taihe
-
iwa8katai
-
aoven
-
amamiya1224 Evernoteはファイルサーバじゃねぇよ、って話。いい判断なんじゃないすか。
-
ilittaka
-
fm315
-
yuki_tkd 良い割り切り
-
siriusu-genkinka2
-
kommunity
-
fb001870 ハッキリしててよいね
-
kurosiosadakiti
-
osaki909
-
wkoichi “容量を無制限にした瞬間から、大量のファイルの保管・バックアップという、これまでと違う用途に Evernote を使い始めるユーザが増えた”
-
m_tomitsuka
-
u-glena
-
tettekete37564 "スピーチ"という教育があるかないかは大きい気がするな。日本は言わなくても分かるだろ?な文化。一方欧米は説得力のある話で伝えないと分からないだろ?という文化。結果、自浄効果を保てるのだろう。
-
TOMOTAKA
-
xedge77
-
takun71 そりゃ無制限にしたら悪用されるわw
-
ysdk1 分かりやすい文章。「問題発生の説明、その原因、どう改善すべきか、対応策の提示」
-
ipa5963 無制限への不満コメントは0.001%の人
-
catatsuy
-
aurijpn 無制限になってたの知らんかった
最終更新: 2015/08/12 09:45
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(5)
-
Evernoteプレミアム、月間アップロード容量を「無制限」から「10Gバイト」に ...
-
はてなブックマーク - 最適なサービスに向けて
- 2 users
- テクノロジー
- 2015/08/12 14:24
-
- b.hatena.ne.jp
-
R-style » Evernoteプレミアムのアップロード容量が月間10GBに
- 3 users
- テクノロジー
- 2015/08/12 12:26
-
- rashita.net
-
Evernote「想像以上の混乱と問題」、プレミアムプラン向けの容量無制限を撤回...
- 5 users
- テクノロジー
- 2015/08/12 12:13
-
- appllio.com
- Evernote
-
[N] 「Evernote」プレミアムプランのアップロード容量を無制限から10GBに変更
- 11 users
- テクノロジー
- 2015/08/12 12:01
-
- netafull.net
関連商品
-
Amazon CAPTCHA
- 4 users
- 2015/02/06 09:48
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ポケット百科 EVERNOTE 知りたいことがズバッとわかる本: ばん...
- 1 user
- 2015/02/21 13:19
-
- www.amazon.co.jp
-
サービスの品質とは何か (マネジメントの基本選書)
-
対訳ISO/TS16949〈2009〉品質マネジメントシステム―自動車生産及び関連サービ...
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ガジェット
-
秋葉原発の新興家電ブランドUPQ 発表会:4Kモニタ、充電スーツケース、SIMフリ...
-
- テクノロジー
- 2015/08/06 17:17
-
-
MacBook Airサイズの「クルマ」WalkCarが完全にやばい - 週刊アスキー
-
- テクノロジー
- 2015/08/10 15:09
-
-
7万5000円の50型4Kディスプレイ『Q-display 4K50』を秋葉原発新ブランドUPQが...
-
- テクノロジー
- 2015/08/06 20:16
-
- ガジェットの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - テクノロジー
-
[PDF]メーリングリスト(FML 及び Mailman)での DMARC 等に関する対応につい...
-
メーリングリスト(FML 及び Mailman)での DMARC 等に関する対応について 平成27年3月30日(update) 学術情報メディアセンター お 知 ら せ ◆1.DMARC(SPAM メール対策の技術)の現状につい...
- テクノロジー
- 2015/08/12 17:35
-
-
Google ウェブマスター向け公式ブログ: 検索アナリティクス API のご紹介
-
- テクノロジー
- 2015/08/12 16:39
-
-
MVNOに聞く:定額無制限プランは「めちゃくちゃ遅いということはない」――ぷ...
-
- テクノロジー
- 2015/08/12 16:36
-
-
(昔の) PHP が誇った最高の機能 register_globals の真実、そして未来へ - YAP...
-
- テクノロジー
- 2015/08/12 15:44
-
- もっと読む