ニュース
ニコン、フルサイズ対応の「AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED」
F1.8シリーズ新モデル 最短撮影距離は23cm
Reported by 本誌:鈴木誠(2015/8/4 13:27)
ニコンは、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED」を9月17日に発売する。価格は税別9万2,500円。
35mmフルサイズ相当のニコンFXフォーマットをカバーする広角単焦点レンズ。開放F値が1.4のシリーズに比べ、F1.8シリーズは小型で軽量な点を特徴とし、価格も手頃になっている。
ナノクリスタルコート、非球面レンズ、EDレンズを採用する。
レンズ構成は9群12枚。最短撮影距離は0.23m。最大撮影倍率は0.2倍。フィルター径は72mm。
最大径×全長は約77.5×83mm。重量は約355g。花形バヨネットフードが付属する。
同じ24mmの現行AFレンズには、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」(税別27万2,000円)と「AI AF Nikkor 24mm f/2.8D」(税別5万2,000円)がある。
URL
- 焦点距離24mm、開放F値1.8のFXフォーマット対応大口径広角単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED」を発売
- http://www.nikon.co.jp/news/2015/0804_nikkor_03.htm
2015年8月4日
- 「写真甲子園2015」本戦がスタート
- 「ライカ阪急うめだ店」が9月オープン
- ニコン、高級ホットシューカバーに新モデル
- ニコン、フルサイズ対応の「AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED」
- ニコン、定価17万円台の「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」
- ニコン、フルサイズ大口径標準ズーム「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」
- タムロン、Web応募方式の「星空風景フォトコンテスト」
- カメラ機材をメンテナンスに出す?
- 大分キヤノンが「総合技術棟」を新設
- 5型の大画面でライブビューが見られる外付けモニター
2015年8月3日
- Wi-Fi非搭載カメラでリモートライブビュー撮影できる「iUSBport CAMERA 2」
- 7月のデジカメ販売ランキングはEOS 6Dがトップ
- ニッシン、ワイヤレスストロボDi700Aのソニー用を8月8日に発売
- タムロン、マイクロフォーサーズ用「14-150mm」の最新ファームウェア
- 先週のアクセスランキング(2015/7/27〜2015/8/2)
- 今井宏写真展「Another Planet」
- Baby & Kidsのマンネリ写真脱出術