こんな記事も書いてますがもう一度。
昨晩ね。
僕の見ているFacebookのページにこんなシェア記事が載りました。
可愛いゴールデンレトリバーの赤ちゃんの写真と一緒に
シェアお願いします。
右京警察に預かってもらっていますが、一週間が限界です。(8月5日が限界)
犬種 ゴールデンレトリーバー
年齢 赤ちゃん
性別 不明
捨てられていた子なのでワクチン接種はされていません。誰か欲しい人がいないか聞いてあげてください。(色んな人に)
………………………………………………
みんな飼ってあげて!!!お願い!!
8月5日に飼い主が見つからなかったら保健所で死ぬねん!!だから!ほんまにおねがい!!!飼ってあげて!!!
そしてこの記事をシェアした元の人の発言。
ゴールデンの赤ちゃん。
京都、右京警察で保護されてるそうです。
期限は8月5日。その後はガス殺されます。
助けてあげられる方、おられませんか?直接、右京警察へ連絡下さい。
私は、シェアしてるだけなので、詳細分かりません。
シェアしてるだけで詳細はわからない。でもガスで殺されること、右京警察に直接連絡を取れと自分で変な情報を付け加えた上拡散をさせようとしています。
それを見た数名の方が情報が正しいのかどうかを確認、シェア元の方からの発言をみると…右京警察にはおらず、京都の愛護センターというところで保護されていること、里親募集はまだスタートしていないこと、殺処分される予定がないこと。
話、ぜんぜんちゃうやん!!!
挙句の果てにはご当人のコメントがさらに付け加えられて
FBのお陰で、すごい数の連絡があったとかというアップデートを見ました。(自分で確認した訳ではないので、本当かどうかは不明です。)
いや、あんたいい加減にしーやー。
情報をシェアするのはいいけど、拡散というより「混乱」やそれ。
中途半端な情報の拡散は周りの人に迷惑をかけるだけで済まないことがあるので要注意。
SNSで情報をシェアできるようになったら、なんだか自分が「情報の発信基地」になれた気分でウキウキする気持ちはわからなくはないです。でもその情報が間違ってたりすれば発信した本人の常識を問われますよ。