Your SlideShare is downloading. ×
0
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×

Thanks for flagging this SlideShare!

Oops! An error has occurred.

×
Saving this for later? Get the SlideShare app to save on your phone or tablet. Read anywhere, anytime – even offline.
Text the download link to your phone
Standard text messaging rates apply
iPhone sideview for SlideShare app

派遣社員が現場にRubyを取り入れるまで

194

Published on

関西Ruby会議06 のLTで話した内容

Published in: Engineering
0 Comments
1 Like
Statistics
Notes
  • Be the first to comment

No Downloads
Views
Total Views
194
On Slideshare
0
From Embeds
0
Number of Embeds
0
Actions
Shares
0
Downloads
1
Comments
0
Likes
1
Embeds 0
No embeds

Report content
Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
No notes for slide

Transcript

  1. 1. 派遣社員が現場でRuby を取り入れるまで
  2. 2. 自己紹介 名前:橘田 隼一 TwitterID:hayabusa333 興味:カーネル、GC、Erlang、Elixir お仕事:派遣ウェッブプログラマ 所属:Joel教、翔鶴瑞鶴仲良し姉妹同盟
  3. 3. お仕事で使ったRuby遍歴 2012年∼ Ruby1.9 → 自力導入 2013年4月∼9月 Ruby1.8 → 元から 2013年10月∼1月 Ruby1.8 → 元から 2014年2月∼ Ruby2.0 → 自力導入
  4. 4. 今回は自力導入した際の話 2013年度あたりにRuby1.8を使っている 闇については話さないよ!
  5. 5. 2012年の話
  6. 6. テスト業務をしており 客先評価もそれなり
  7. 7. そこに悪魔の ささやきが訪れた
  8. 8. Perlとか使って テストを自動化して良いよ
  9. 9. Perlとか使った ことないお        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \     ¦     (__人__)'   ¦   \     `́͡     /
  10. 10. でもプログラムは したいお        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚͡   ゚͡o  \     ¦     (__人__)  ¦   \     ` ́͡     /
  11. 11. 好きなRubyで 自動化すればいいんだお        ____      /͡  ͡\    /( ●)  (●)\   /::::::͡(__人__)͡::::: \      ¦     ¦r┬-¦    ¦   \      `ー'́     /
  12. 12. 現場の状況 現場からのプログラム言語の指定はない メンバーでRubyを使ったことある人いない メンバーでPerlを使ったことある人もいない Ruby会議2011に参加して圧倒的意識力の高まりの私
  13. 13. プログラム作成初期 数日かかっていた作業も数時間でサクサク終わる
  14. 14. その後、自動化テストを持って 現場を変えることに
  15. 15. 設定が直書きされ うまく動かない
  16. 16. 現場のパニック
  17. 17. 色々とやらかして 現場終了
  18. 18. 2014年
  19. 19. 現場の状況 新規案件 現場のメンバーも新人多め アジャイル開発
  20. 20. フレームワークなども 決まっていない状況
  21. 21. Rubyを使いますか? いいえ、Javaです
  22. 22. Javaを使った理由? お客様先の若手が研修でJavaを 使っていたから
  23. 23. Rubyをごり押ししていたら きっと私は全員に教えきれないし 爆死していたと思う
  24. 24. 開発速度は遅くなったかも? でも間違った選択肢ではなかったと思う
  25. 25. では、どこで Rubyを使っているのか?
  26. 26. Rubyの使用場所 ・Redmine(タスク管理) ・MailCatcher(受信のみのSMTPサーバ) ・Gauntlt(セキュリティテスト自動化) ・自分用の自動化スクリプト
  27. 27. 客先でも自社でも Rubyばかり話していたら Rubyバカ認定された
  28. 28. 自分の身の丈にあった道具の使い方
  29. 29. 自分が問題なく 解決できる範囲で道具を使う
  30. 30. 道具に振り回されない
  31. 31. Rubyで開発してない でも Rubyで仕事はできた
  32. 32. 適材適所な場所に Rubyを選んで楽しい開発を

×