メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月12日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年7月12日05時00分
研究室のミーティング
◇No.1330
「福島へ行きたい。自分の目で被災地を見たい」
2011年3月末、琉球大理学部の大瀧研究室で、こう言い出したのは野原千代(のはらちよ)(60)だった。
社会人入試で畑違いの世界から修士課程に入ってきた1年生。琉球大から大学院へ進み、研究を続ける「若い先輩」に囲まれた新人だっ…
残り:888文字/本文:1038文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
お得な割引や特典が!海外ホテルの早割りプラン特集
【話題の新刊】週刊朝日
貧困と東大 貧しさを教育格差につなげないために世界はどう戦っているのか(朝日新聞)
MERS感染拡大、本当の原因(WEBRONZA)
新橋で大学生が居酒屋を営む オヤジの聖地に立つ夢への案内人(朝日新聞)
戦争の虚実 「全滅」が「玉砕」に変わるまで(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
「かに座」の方向に、暗黒物質の集中している場所が9カ所あることがわかった。
W杯でパワー、スピードに加え組織的な戦い方もした米国。なでしこはどう対応すればよいのか。
「炎のストッパー」広島の故・津田投手の半生、舞台に
止められない巨大アーチ 工法変更、森氏に進言できず
都庁前広場で生徒96人正座させる 遅刻とがめた教諭
全面禁煙の高校で…体育館裏に教員用喫煙所 校長を減給
痛み止め薬、「高級品」が人気 働く女性が主な買い手
都が新しい地下鉄構想 臨海部発と品川発の2路線
旅行の「困った」解消グッズ
「週刊朝日」編集委員が選ぶ本
AKIRAさんの一枚
人気メゾンの最新作を一気見
「恋したいと思って」
日本からランクインしたのは……
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.